並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ハーブのある暮らしの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • レモンバーム育つかな? ~種から育てるレモンバーム~ - いいね!は目の前にあるよ!

    ハーブでも育ててみるかな? レモンバーム育つかな? なぜにレモンバーム? レモンバームの効能 ネットで種を購入 モルドバはここだ! 種はこんなの 種を植えましょう 最後に レモンバーム育つかな? 以前から育てたかったハーブ。 ハーブとは「暮らしに役立つ香りのある植物」を総称する言葉として使われています。 一概にハーブといっても種類が多くあり、よく耳にするハーブとして、ミントやバジル、タイムにカモミール等があり、料理・アロマ・お茶など幅広い用途で利用されています。 今回紹介する「レモンバーム」もハーブの一種で、名前の通りレモンを思わせる香りがするハーブです。 花言葉は「思いやり・同情」です。 なぜにレモンバーム? 我が家の庭の一角に、日照時間の少ない日陰エリアの花壇があり、日陰に強く育てやすい植物である「ギボウシ」を4種類育てていました。 ギボウシは多年草で、本当に手間が掛からなくて初心者で

      レモンバーム育つかな? ~種から育てるレモンバーム~ - いいね!は目の前にあるよ!
    • 【ガーデニング】ラヴェンダー・・・ - 「和子の日記」

      ローズマリーで簡単! 香りで癒やされるハーブクラフト ハーブを花瓶に生けるだけでも、空間が華やぐものです。 特に香り高いハーブを選べば、そこで過ごす時間は癒やしのひとときと なるはず。ここでは、ラヴェンダー、ローズマリーなど、 香りのよいハーブを使ったクラフトをご紹介します。 🧿 クラフトやブーケにおすすめのハーブは【ラヴェンダー】 暮らしに役立ち、彩りを添えてくれる【ハーブ】。 長年にわたってハーブを育て、その利用法を研究してきた彼女は、 香りのよい6種のハーブ(クスノキ、ラヴェンダー2種、 マートル、ローズマリー、バラ)を、クラフトに活用するアイデアを ご紹介します。 ハーブを使ったさまざまなクラフトに挑戦してきた彼女が、 クラフトやブーケに最も活用しているハーブは【ラヴェンダー】と話します。 「ポプリ、押し花、染色、コラージュなど、クラフトの楽しみは無限に 広がります。食用や浴用と

        【ガーデニング】ラヴェンダー・・・ - 「和子の日記」
      • キャベツとキウイとリンゴのスムージーにミントとブラックベリーをトッピング - ハーブ&スパイスでナチュラル生活

        スムージーレシピは、久しぶりの更新です。キャベツとキウイとリンゴです。レモンもプラス。トッピングにスペアミントとブラックベリー。 もくじ ブラックベリー豊作 更新できなかった言い訳 TwitterとInstagramでの更新も ミキサーを使うかジューサーを使うか? ブラックベリー豊作 ブラックベリーが次々と黒い宝石のようにつきはじめて収穫しています。^_^ お隣はミョウガ! これもすごい。ミョウガについては改めて。 更新できなかった言い訳 仕事でなかなか更新の時間がなくて ネタばかりが溜まっていきます。どこから手をつけてよいやら状態。 ハーブドレッシング作りのワークショップを出張講座があったり、カレーブレンドの講座も第一弾を昨日終えて、第二弾もすぐあります。 TwitterとInstagramでの更新も ツイッターやInstagramてはこまめに投稿できてたあるので、あれ?更新がないぞ、と

          キャベツとキウイとリンゴのスムージーにミントとブラックベリーをトッピング - ハーブ&スパイスでナチュラル生活
        1