並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 84件

新着順 人気順

ハーレー カスタムの検索結果1 - 40 件 / 84件

  • ハーレーのマフラー交換をすることで得られる効果は?お手軽カスタム紹介 - ハーレーで人生は変わる!チーバBBのバイク備忘録

    こんにちは、千葉住みのチーバBB(バイクバカ)です。 ハーレーディーラーの店長さんで、「ハーレーで人生を変えろ!」が口癖の方がいますが、ハーレーダビッドソンを手にして以来、人生が変わり始めてきたことを肌で感じています。 いい歳してと言われるお年頃ですが、いい歳だからやらねばならないこともあるわけで、周りに何を言われようがこの道を極めたい。 筆者にとってバイクバカという言葉は最高の褒め言葉、バカも極めれば苦労を知らない天才を凌駕出来ると思っているので、これからもバイクバカを貫きます!! 今回はハーレーのお手軽カスタマイズの一例をご紹介。 タイトルは『ハーレーのマフラー交換をすることで得られる効果は?お手軽カスタム紹介』です。 ハーレーのマフラー交換は定番中の定番 ハーレーのマフラー交換をしたがるのはなぁーぜ?得られる効果は? マフラー交換の単位はフルエキタイプとスリップオンタイプに分けられる

      ハーレーのマフラー交換をすることで得られる効果は?お手軽カスタム紹介 - ハーレーで人生は変わる!チーバBBのバイク備忘録
    • ジャンクから組み上げたハーレーも 所ジョージ、自らカスタムした愛車たちをオークション出品 売上は交通遺児サポート団体に寄付

      趣味人として多くの人から憧れを集めているタレント・所ジョージさんが、自らカスタムしたバイクとクルマをオークションに出品。「所さんのチャリティーオークション」と題して、2021年1月9日から競売にかけられます。 「所さんのチャリティーオークション」開催決定 所さんが遊びの基地としている「世田谷ベース」。ガレージに並べられたカスタムマシンに憧れを抱く人は多く、これまでも多くのテレビ番組や雑誌で特集されてきました。 発表されたオークションに出品されるバイクとクルマは全6台。バイクのラインアップは、ラットスタイルに仕上げた「ヤマハ T-MAX」、セルスイッチ化した「ハーレーダビッドソン(パンヘッドカスタム)」、ジャンクパーツから組み上げた世界で1台だけのワンオフ「ハーレーダビッドソン(ジャンクハーレー)」、外装を取り払った無骨なスタイルに仕上げた「ホンダ DN-01」の計4台です。 ラットスタイル

        ジャンクから組み上げたハーレーも 所ジョージ、自らカスタムした愛車たちをオークション出品 売上は交通遺児サポート団体に寄付
      • XL1200CX カスタムシート - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

        今朝は無茶苦茶、寒かったです。真冬の装備で朝駆けいたしました。 朝日を見ながら缶コーヒーをと思ったのですが、自販機にホットがありませんでした。 この寒空に冷たいのはちょっと・・・・・・。 今まで結構暑い日が続いてましたからね・・・・・。 結局、えびの高原で缶コーヒータイムをすることに。ここにはホットがありました。 早朝にバイクでここに上ってこれるのもあと1か月から1か月半くらいですかね。12月に入ると早朝はかなり寒くなりますし塩カルも撒かれますから。 日が昇り切ってしまえば割と暖かかったです。汗をかかないよう高速をぶっ飛ばして帰投いたしました。 先週、某オークションにてXL用のほとんど未使用に近いカスタムシートを格安で落札。週末に届いたので金曜の夜に装着して、土曜の朝駆けで試運転をいたしました。 ローランドサンズデザインのMINI CAFE シートです。製造は2018年ですから5年物ですね

          XL1200CX カスタムシート - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記
        • SV650 カスタムパーツ装着。 - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

          昨日は家の用事で日帰りで福岡に行ってました。ついでにガンダムベースとか行ってきました。 νガンダムでかい!。 ガンダムかっこよかったです。こんなの見るとなんかワクワクいたします。 ガンダムベース内でガンプラ買いました。RGジオングとRGサザビー。 今年は福岡にちょくちょく行くことになりそうなのでまた色々探索しようと思います。 昨年の9月にSV650Xの契約と同時に発注したA-TECHのカーボン製アンダーカウル・リヤフェンダー・タンクガードの三つのパーツが入荷したとバイク屋さんから連絡がきたので先週の土曜日にバイク屋さんにマシンを預けて装着をお願いいたしました。 大物のカーボンパーツは精度に難があるものが多く、プロに頼んだほうが無難でございます。 月曜に作業完了の連絡がきたので、火曜に引き取りに行きました。 カーボンアンガーカウル。さすがにプロの作業は違います。しかしこのパーツ納期7か月です

            SV650 カスタムパーツ装着。 - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記
          • カスタムペイント工程 ハーレー 社外スポタン 【ブラックフレイムス】 | 飴色塗装店

            目次 下地処理社外スポーツスタータンク タンクライナー サンディング 裏面プラサフ 面パテ プラサフ ベースカラーソリッドブラック ミニフレーク キャンディブラック こんな感じです 中研ぎ ラインテープ マスキング メタリック マスキング剝がし キャンディブラック ハーレーロゴ中研ぎ マスキング メタリック マスキング剥がし こんな感じです キャンディカラーキャンディブラック こんな感じです トップコートクリアー吹いて肌落し研き コンパウンド中 完成 一見ソリッドブラックなペイント。 光が当たるとフレイムスが浮き上がります。 ハーレーロゴだけ入ったシンプルなペイントにも見えなくもないですが… 光が当たると出てくる、ゴーストフレイムスです。 写真では上手く撮影できませんでしたが、ミニフレークが隠し味になっています♪

              カスタムペイント工程 ハーレー 社外スポタン 【ブラックフレイムス】 | 飴色塗装店
            • カスタムペイント工程 ハーレー FXDL ブラウンキャンディー AMEIRO PAINT | 飴色塗装店

              目次 ダイナローライダーの外装3点をキャンディフレークペイントしていきます。 リアフェンダーは極上品でしたが、フロントフェンダーとタンクはちょっと問題ありです。 タンクはラッカー塗装、フロントフェンダーの裏面はサビ で剥離することに フロントフェンダーは裏面を剥離 裏だけかと思ったら...表面にもサビ発見 下地処理サンブラ&サンディング タンクの素地は良好でした。 足付け プラサフ ソリッドブラック(中研ぎ仕掛け) キャンディカラーミニフレーク ワイルドチェリー ルートビア コバルトブルー(隠し味) スモーク ミニフレーク ルートビア こんな感じです 中研ぎ ハーレーロゴマスキング メタリック マスキング剥がし 仕上げトップコートクリアー 肌落し研き フェンダー裏アンダーコート 完成PAINT GALLERY

                カスタムペイント工程 ハーレー FXDL ブラウンキャンディー AMEIRO PAINT | 飴色塗装店
              • ハーレー スポーツスタータンクにハードキャンディカスタムのビッグレッド風にカスタムペイント | 飴色塗装店

                純正スポーツスタータンクをハードキャンディカスタムのビッグレッド風にカスタムペイント。 純正塗装っぽくを意識したデザインです。 タンクトップにはサイドのグラフィックに合わせたデザインを。 ブラックに見える部分は隠し味の入ったガンメタを吹いてあります。 ハーレーロゴはシャンパンゴールド、縁取りにはガンメタ。 色合わせでお借りしたフロントフェンダー。 違和感なく色合わせ出来たと思います♪

                  ハーレー スポーツスタータンクにハードキャンディカスタムのビッグレッド風にカスタムペイント | 飴色塗装店
                • カスタムペイント工程 ハーレー XL1200タンク 【マットイーグル】 | 飴色塗装店

                  目次 カスタムペイント済のタンクをリペイントです。 下地処理純正塗装まで剥離&足付け プラサフ タンク内コーティングもということでサビ取り(サビ取り前の写真撮り忘れちゃったけど軽度の錆がありました) タンクライナー ベースカラーソリッドブラック ウルトラミニフレーク キャンディブラック マスキング中研ぎしてマスキング ソリッドアイボリー マスキング剥がし 段消しクリアー 段消し研き 仕上げトップコートクリアー 足付け マットクリアーを吹いて・・・ 完成PAINT GALLERY

                    カスタムペイント工程 ハーレー XL1200タンク 【マットイーグル】 | 飴色塗装店
                  • ツーリング登山に行ってきた:伊豆ヶ岳編 - 文系がハーレー乗りに!スポーツスター・カスタム紀行

                    最近、登山するようになって思ったことがあって。 あ、最近と言っても緊急事態宣言前の話。 山ってアクセスが悪いんです。 山だから当たり前ですが、登山口まで遠いんですね。 電車とバスを乗り継いだりして、都内からだと3〜5時間とかもザラです。 なので、車で行くのが便利なんですが問題が2つ。 1.登山口までの道が狭い。グネグネ。 というわけで、結構怖いんですよね。 前に集団で行くからと大きめのレンタカー借りたら、すれ違いで鼻血がでそうなくらい緊張しました。 2.駐車場が埋まっていることがある。 文字通りなんですが、都内発だと着いた頃には駐車場が埋まっていて、どこに駐めたらいいのかと。下手すると登山口から徒歩30分以上みたいなとこに置くはめに。 そこで思いついた解決法。 バイクで行けばいいんじゃね? バイクなら狭い道も平気。 駐車場なんて、端っこでOK! 解決かも? ということで、実験してみました。

                      ツーリング登山に行ってきた:伊豆ヶ岳編 - 文系がハーレー乗りに!スポーツスター・カスタム紀行
                    • カスタムペイント工程 ハーレー バガー 【クリアースピニング】 | 飴色塗装店

                      目次 樹脂パーツがテンコ盛りなバガーを進めていきます。 下地処理とりあえずスチールパーツの処理をしていきます。 足付け&サビ取り 手の届かないトコはサンブラ 裏面プラサフ 面パテ 樹脂パーツ足付け とりあえずプラサフ 樹脂パーツもとりあえずプラサフ モールディングFRPパーツは… 形状変更中~ モールディング プラサフ こんな感じです 次はリア周りのモールディング中 サドルバッグのフタは結構大胆に変更しました ヘルメットヘルメット2個も同色、同時進行です 成型の凹みを プラリペアで充填 プラサフ 外装もプラサフ ベースカラーソリッドブラック 中研ぎ中… 中研ぎしてメタリック ソリッドブラックボカシで2トーン ミニフレーク 様子見のうっすらコバルトブルー 中研ぎ グラフィックマスキング メタリック コバルトブルー ここから怒涛の撮り忘れ… 完成PAINT GALLERY

                        カスタムペイント工程 ハーレー バガー 【クリアースピニング】 | 飴色塗装店
                      • カスタムペイント工程 ハーレー スポーツスタータンク ハードキャンディ ビッグレッド | 飴色塗装店

                        目次 ハーレー純正タンクをハードキャンディ風にカスタムペイントしていきます。 下地処理サンディング プラサフ ソリッドブラック フレークロスフレーク(1回目) 中研ぎ ロスフレーク(2回目) 中研ぎ キャンディカラーアップルレッド 預かってるフロントフェンダーと色比べ ハーレーロゴとスキャロップ中研ぎしてマスキング ガンメタ(隠し味入り) 中研ぎしてマスキング シャンパンゴールド マスキング剝がし段消しクリアー 仕上げ段消し研き トップコートクリアー 肌落し研き 完成PAINT GALLERY

                          カスタムペイント工程 ハーレー スポーツスタータンク ハードキャンディ ビッグレッド | 飴色塗装店
                        • カスタムペイント工程 ハーレー XL1200XS 社外タンク 【ベースグラデーシ | 飴色塗装店

                          目次 ガソリン容量アップにタンク交換の為にカスタムペイント。 下地処理足付け タンクライナー 面パテ プラサフ ベースカラーソリッドブラック 前方からサイドにガンメタ トップからソリッドブラックでガンメタをボカすようにグラデーション 抑えクリアー 写真じゃあんまりよくわかんないけどグラデーションしています 中研ぎ グラデーションがちょっと気に入らなかったので…もう一回スモーク フレイムスマスキング 赤メタリック ブランデーワイン マスキング剥がし フレイムスのレッドがイメージとちょっと違ってしまったのでもう一度マスキング ブランデーワイン マスキング剥がし スモーク&抑えクリアー 中研ぎ ロゴ入れマスキング ソリッドホワイト&メタリック マスキング剥がし 段消しクリアー タンクトップにナンバーワンロゴをメタリックパラ吹きで サイドのハーレーロゴは隠し味入りホワイト 光が当たるとフレイムスが

                            カスタムペイント工程 ハーレー XL1200XS 社外タンク 【ベースグラデーシ | 飴色塗装店
                          • 河口恭吾『ハーレー カスタム 前後サスペンション』

                            河口恭吾 オフィシャルブログ『ある日の風景』Powered by Ameba 河口恭吾 オフィシャルブログ『ある日の風景』Powered by Ameba

                              河口恭吾『ハーレー カスタム 前後サスペンション』
                            • ルノー・アルカナを買った話 その1 - 文系がハーレー乗りに!スポーツスター・カスタム紀行

                              こちらはバイク・ブログですが、唐突にクルマの話など。 先日、ルノーのアルカナという車を買ってしまいました。 ルノーはカングーとかメガーヌとかで知ってたフランスのメーカーですが、なんのご縁か購入に至りました。 で、買ってみてわかったんですが、ルノーって割とマイナー車?あんまり走ってないですよね?走っててもカングーしか見ないような…。 フランス車は国内ではマイナーと思ってましたが、プジョー>ルノー>シトロエンくらいのイメージでした。でも、プジョー>シトロエン>>ルノーみたいな感じですね。 と思って日本自動車輸入組合の統計情報を調べてみました。 www.jaia-jp.org そしたら、今年の上半期はルノーより多い!シトロエンの倍だし!! https://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/2022FY1sthalf_NewCarNews.pdf

                                ルノー・アルカナを買った話 その1 - 文系がハーレー乗りに!スポーツスター・カスタム紀行
                              • カスタムペイント ハーレー ブラウンキャンディーをAMEIRO PAINT | 飴色塗装店

                                ダイナローライダーの外装3点にブラウンキャンディフレークペイント。 前後フェンダーは単色に見えるけどキャンディカラーを重ねたAMEIROPAINTです。 タンクサイドにシンプルに「Harley-Dvidson」ロゴ。 細目のメタリックを使用してます。 前気味に配置しました。 ミニフレークにレッド系のキャンディカラー、更にフレークを重ねブラウンキャンディカラーを吹いてあります。 キャンディカラーの深みを増すキャンディ色重ね「AMEIROPAINT」。 フレークも重ねることにより赤みのフレークと茶色のフレークが輝きます。 オーナーさんが組み付け画像を送ってきてくれました♪ シンプルにハーレーロゴがエンジンなどのメッキを引き立てています。

                                  カスタムペイント ハーレー ブラウンキャンディーをAMEIRO PAINT | 飴色塗装店
                                • カスタムペイント工程  ハーレー スポタン 【FORTY-EIGHT】 | 飴色塗装店

                                  目次 程度の良い純正タンク 下地処理デカール剥がしの足付け プラサフ ベースカラーソリッドブラック メタリック ウルトラミニフレーク スカーレット 携帯カメラで撮影 デジカメで撮影 写真難しい 本当の色が出ないけど…下地の隠し味ブラックが効いて良い色になったのでこのまま進めます~

                                    カスタムペイント工程  ハーレー スポタン 【FORTY-EIGHT】 | 飴色塗装店
                                  • カスタムペイント ハーレー バガーにグラフィックとクリアースピニング | 飴色塗装店

                                    アイアンパドックでフルカスタムされた車両にオールペンです。 出来上がったパーツから納品していったのでこの画像が最終の仕上がりになりました。 「ブルーとホワイト」というお題でデザインお任せでした。 ブルー部分のキャンディカラーはコバルトブルーのみ、下地で色味を変えてあります。 ホワイト部は隠し味入りホワイトにアイスホワイト。 クリアースピニングで個性を出してあります。 最終パーツを納品し、無理を言って仮組してもらいました。 リアフェンダーの造形を参考にタンクなどなど造形しました。 デザインお任せだったので民族タトゥー風のホワイトグラフィックス。 迫力のフロントマスク。 バガーはこの角度が一番迫力が出るかな? ホワイトグラフィックは白シートに合わせてです。 ラインはタンクからサイドカバーへ。 そしてサドルバッグからリアフェンダーとつながる様にデザインしました。 ツアーパックにも造形。 裏側へと

                                      カスタムペイント ハーレー バガーにグラフィックとクリアースピニング | 飴色塗装店
                                    • ハーレー用パーツ カスタムパーツの通信販売 ネオファクトリーオンラインショップ

                                      重要 『BIKERS CHOICE・KURYAKYN・TWIN POWER』、オーダー停止・一部再開のお知らせ

                                      • カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【グリーンレインボー】 | 飴色塗装店

                                        目次 下処理社外スポーツスタータンクへレインボーカラーへペイントです。 サンディング 裏面サンブラ併用サンディング タンクライナー 面パテ プラサフ ベースカラーソリッドブラック 中研ぎ レインボーグラフィックマスキング レインボーカラー マスキング剥がし 仕上げ段消しクリアー 中研ぎ トップコートクリアー 肌落し研き 完成コンパウンドして完成! 右側面

                                          カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【グリーンレインボー】 | 飴色塗装店
                                        • カスタムペイント ハーレー スポーツスターをスカーレットにオレンジのレインボー | 飴色塗装店

                                          03年式スポーツスター883へAMFレインボーをカスタムペイントです。 タンクはレインボーカラー、リアフェンダーはピンライン入りのツートーンペイント。 レインボーはオレンジが中間になる様にスカーレットからイエローへのレインボーカラーです。 右側はAMFがワンポイント、 左側はHarley-Davidsonがタンクの平面になる様に配置してあるので左右で楽しめるデザインです。 リアフェンダーはレインボーカラーの一番外側のレッドを高面積にペイント。 真後ろから見たらスカーレットに近いレッドとタンクのブラックが面白いペイントになっています。 オーナーさんが組み付け画像を送ってきてくれました♪ B級感漂う雰囲気。 サイレンサーのブラックがちょっと好みです♪ 何気にフォークブーツに良いところを持って行かれた様な気がしますが、B級の雰囲気にペイントが効いているんではないでしょうか。

                                            カスタムペイント ハーレー スポーツスターをスカーレットにオレンジのレインボー | 飴色塗装店
                                          • カスタムペイント ハーレー ファットボーイをマットのガンメタ | 飴色塗装店

                                            エスプラウドのファットボーイのお色直しペイント。 グロスブラックからグロスホワイト、そして今回はマットガンメタです。 ブラックとメタリックの配合を変えた2種類のガンメタをリブに沿うようにグラデーション。 マット仕上げで自然なつながりになっています。 エスプラウドと言えばパープルがショップカラー、タンクのエンブレムは艶あり。 リアフェンダーのレリーフは元の状態を活かして艶あり。 艶消しと艶ありのコラボレーションです。 リブの頂点を境目に塗装での影と自然の影を利用したこだわりカスタムペイントです。 組み付け完了! NEW ORDER CHOPPER SHOW 16thにて 純正パーツ、カスタムパーツとの良さを最大限に引き出すことができたのではないでしょうか。 艶消しガンメタを基調のカスタムペイントです。 リブの頂点を基準にメタリックとブラックの配合を変えた2色のガンメタ。 カウル裏は前回のペイ

                                              カスタムペイント ハーレー ファットボーイをマットのガンメタ | 飴色塗装店
                                            • カスタムペイント ハーレー スーパーグライドにブラックゴーストフレイムス | 飴色塗装店

                                              95FXDの外装3点へゴーストフレイムスをカスタムペイントです。 光の加減でうっすらとフレイムスが見えます。 光が当たるとフレイムスが主張します。 左右対称にフレイムスが入っているのですが、光の当たり具合でこの様な見え方をしたりします。 うす暗いとブラック単色、テールランプの赤など他のパーツを引き立て… …と見せかけフレイムスが主役なペイントになっています。 フレークはミニフレークを選び、落ち着いたギラギラを狙ってみました。 同色でヘルメットのペイントもオーダーしてもらいました♪ 組み付け画像を送ってきてくれましたっ! ゴーストペイントなので屋内では真っ黒に見えます。 追加で「Harley-Davidson」をペイント。 うっすらとゴーストフレイムスのカスタムペイントです♪

                                                カスタムペイント ハーレー スーパーグライドにブラックゴーストフレイムス | 飴色塗装店
                                              • カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【ブラックフレイムス】 | 飴色塗装店

                                                目次 純正スポーツスタータンクをゴーストフレイムスにカスタムペイントです。 状態確認塗装が剥げてサビが… サビ取り 下地処理足付け プラサフ ソリッドブラック

                                                  カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【ブラックフレイムス】 | 飴色塗装店
                                                • カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【ブラウンレインボー】 | 飴色塗装店

                                                  目次 社外スポーツスタータンクをペイントです。 下地処理タンク内の洗浄後、コーティングして 表面のサンディング 面パテ プラサフ ソリッドブラック レインボーライン中研ぎしてマスキング ソリッドレッド ソリッドアイボリー ブラウンレインボーカラー マスキング剥がし 仕上げ抑えクリアー 中研ぎ トップコートクリアー 肌落し研き

                                                    カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【ブラウンレインボー】 | 飴色塗装店
                                                  • カスタムペイント工程 ハーレー 15FXDBB 【ゴーストフレイムスにエンブレム | 飴色塗装店

                                                    目次 取り外し車両持ち込みのストリートボブ。 外装3点にビキニカウルの計4点へカスタムペイントです。 バラシ 下地処理タンクにエクボありパテ補修 部分剥離 パテ 足付け プラサフ ベースカラーソリッドブラック ミニフレーク キャンディブラック 中研ぎ グラフィックマスキング メタリック マスキング剥がし 抑えクリアー こんな感じです キャンディカラーキャンディブラック 中研ぎ 仕上げトップコートクリアー(肌落し研きかけ) 肌落し研き コンパウンド中… こんな感じです~ 裏面アンダーコート コンパウンド完了 組み付けして… 完成PAINT GALLERY

                                                      カスタムペイント工程 ハーレー 15FXDBB 【ゴーストフレイムスにエンブレム | 飴色塗装店
                                                    • カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【シルバーフレーク】 | 飴色塗装店

                                                      目次 社外タンクへペイントされているものへリペイント 状態を確認しながら進めていきます。 下地処理エンブレムを取り外し サンディング剥離 ステーのところちょっとだけ錆があったけど他はとっても良い感じ♪ この下地を使わせてもらうことに プラサフ ベースカラーソリッドブラック メタリック フレーク ボコ消し研き ボコ消しクリアー ボコ消し研き&ステーソリッドブラック ボコ消しクリアー ボコ消し研き 仕上げトップコートクリアー 肌落し研き 完成PAINT GALLERY

                                                        カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【シルバーフレーク】 | 飴色塗装店
                                                      • 手首のすきま風対策/モンベル・リストウォーマー - 文系がハーレー乗りに!スポーツスター・カスタム紀行

                                                        ツーリング中、特に高速を走っているとき、手首がスースーすることありませんか? 僕はあります。 ちなみに、僕の冬の装備は以下の通り。 ・ネック・ウォーマー ・ダイネーゼの防寒ジャケット ・ダイネーゼの防寒パンツ(ジャケットと連結可能) ・ロング丈のソックス ・この前買ったクシタニのグローブ これらに加えてインナーにヒートテック的なモノを着たりして調整します。 そうすると、ほぼ完璧な防風・保温効果を得られるんですが・・・手首が寒い。 ジャケットとグローブの間から、かすかに風が吹き込んでくる! というわけで、手首のすきま風対策をすることにしました。 最初はリストバンドを探していたんですが、テニスのリストバンド的な厚めのものが見つかるばかり・・・。 アウトドア・ブランドを見てみると、パームウォーマーという親指に引っかける手首と手の甲を温めるヤツは売っています。 うーむ、そこまではいらないんだけどな

                                                          手首のすきま風対策/モンベル・リストウォーマー - 文系がハーレー乗りに!スポーツスター・カスタム紀行
                                                        • LLR伊藤智博 on Instagram: “今日は朝から、ハーレーの撮影をしてもらってきましたー。かっこいいですねぇ。そのあとはカスタムバイクショーを見てきました! ・ #ハーレー #harley #harleydavidson #xl883n #iron883 #アイアン883 #sportster…”

                                                          205 Likes, 0 Comments - LLR伊藤智博 (@itotomohirollr) on Instagram: “今日は朝から、ハーレーの撮影をしてもらってきましたー。かっこいいですねぇ。そのあとはカスタムバイクショーを見てきました! ・ #ハーレー #harley #harleydavidson…”

                                                            LLR伊藤智博 on Instagram: “今日は朝から、ハーレーの撮影をしてもらってきましたー。かっこいいですねぇ。そのあとはカスタムバイクショーを見てきました! ・ #ハーレー #harley #harleydavidson #xl883n #iron883 #アイアン883 #sportster…”
                                                          • カスタムペイント ハーレー スポーツスターをラインとロゴ | 飴色塗装店

                                                            純正スポーツスタータンクへ指定デザインにカスタムペイント。 ブラックにシルバーのライン、ハーレーロゴとシンプルな内容です。 シンプルなデザインですが、ラインの高さをミリ単位でこだわっています。 メタリックにウルトラミニフレークを重ねキラキラ感アップのシルバーラインです。 ライン同様のシルバーでハーレーロゴをペイントしてあります。

                                                              カスタムペイント ハーレー スポーツスターをラインとロゴ | 飴色塗装店
                                                            • カスタムペイント ハーレー ブレイクアウトをグロスとマットで塗り分け | 飴色塗装店

                                                              サンダーバイクの外装へカスタムペイントです。 ソリッドブラックを艶ありと艶消しでの2トーン、モノトーンペイント。 センターラインを基準に「HARLEY-DAVIDSON」を反転。 リアフェンダーはバーアンドシールド。 色としてはソリッドブラックの単色。 艶消しとの2トーンでサンダーバイクの形状で面白い見え方になったりします♪ 組み付け画像を送ってきてくれました♪ グロスとマットとのメリハリが、バイクの雰囲気を最大限に活かしたペイントになったのではないでしょうか♪

                                                                カスタムペイント ハーレー ブレイクアウトをグロスとマットで塗り分け | 飴色塗装店
                                                              • カスタムペイント工程 ハーレー 21FXSB 【ゴーストグラフィック】 | 飴色塗装店

                                                                目次 コンセプトブレイクアウトの外装一式をお任せカスタムペイントです。 お題は「飽きにくいデザイン、キャンディブラックのゴースト、パッと見は黒単色でハーレーロゴだけっぽい感じ」 取り外し外装バラシ スイッチボックスポリッシュスイッチボックスに細工 剥離 サンディングしてポリッシュ Before撮り忘れの After 下地処理純正塗装を残したラッピングをされていたのでバイトちゃんに手伝ってもらいながら剥がす ラッピング剥がした外装に樹脂パーツ数点、今回の塗りパーツたち 足付けしてマスキング プラサフ ソリッドブラック バフがけして組み付け ベースカラー外装3点足付け プラサフ ソリッドブラック マスキング メタリック マスキング剥がし キャンディブラック どうにも気に入らなくって…やり直し ベースのグラフィックから気を取り直して 中研ぎ グラフィックマスキング ソリッドブラック マスキング剥

                                                                  カスタムペイント工程 ハーレー 21FXSB 【ゴーストグラフィック】 | 飴色塗装店
                                                                • オール巨人『カスタム、ハーレー!!』

                                                                  オール巨人 オフィシャルブログ「オール巨人の一笑懸命・フルスイング」Powered by Ameba オール巨人 オフィシャルブログ「オール巨人の一笑懸命・フルスイング」Powered by Ameba

                                                                    オール巨人『カスタム、ハーレー!!』
                                                                  • ハーレー用パーツ カスタムパーツの通信販売 ネオファクトリーオンラインショップ

                                                                    このワンピースタイプのトップクランプに交換することで、 関連商品に記載のワイルド1ファットバーを07年以前のツアラーモデルに取り付けることができます。 07以前のツーリングモデルはツーピースの貧弱なクランプを採用している為、 ハンドルをしっかり固定することが出来ません。 ワンピース仕様のこのトップクランプを使って、しっかりとハンドルを固定しましょう。 更に、ハンドル回転ずれ防止に役立つ、ピンチスクリュー機構もついており、より安定して締め付けられるようになりました。

                                                                    • カスタムペイント ハーレー スポーツスターのチェッカーロゴをタンクサイズに調整 | 飴色塗装店

                                                                      純正タンクのデザインをスモールタンクへ。 チェッカー柄が雰囲気のデカールをペイントで入れてあります。 左右対称の様で左右対称ではないです。 純正デザインを模したスモールタンク化も良いのではないでしょうか。 組み付け画像を送ってきてくれました♪ 元からこのタンクだったような自然なペイントになりましたっ!

                                                                        カスタムペイント ハーレー スポーツスターのチェッカーロゴをタンクサイズに調整 | 飴色塗装店
                                                                      • カスタムペイント工程 ハーレー スポタン【フォーティエイト レインボー】 | 飴色塗装店

                                                                        目次 純正スポーツスタータンクをカスタムペイント 下地処理タンクライナー ポンプの開口周りがサビサビ 他のところもちょこちょこっとサビてたのでサンディング サンディング プラサフ ソリッドブラック ベースカラーマスキング ソリッドホワイト(隠し味入り) アイスホワイト マスキング剥がし マスキング メタリック ウルトラミニフレーク マスキング剝がして抑えクリアー こんな感じです キャンディカラーマスキング オリエンタルブルー コバルトブルー バープル マスキング剥がし こんな感じです 中研ぎ ハーレーロゴ&レインボーマスキング ソリッドブラック マスキング剝がし 仕上げ段消しクリアー こんな感じです 段消し研き トップコートクリアー 肌落し研き 完成PAINT GALLERY

                                                                          カスタムペイント工程 ハーレー スポタン【フォーティエイト レインボー】 | 飴色塗装店
                                                                        • カスタムペイント ハーレー セブンティーツー ハードキャンディカスタム | 飴色塗装店

                                                                          純正塗装が痛んでしまったのでリペイントです。 リアフェンダーとサイドカバーの3点。 純正ではソリッドブラックだったサイドカバー、これを期にキャンディフレークにリニューアルです。 リアフェンダーは不要穴を1つ埋め、ワンポイントでバーアンドシールドをペイント。 ブラックベースにウルトラミニフレークその上にキャンディブラック、隠し味入りソリッドホワイトにアイスホワイトでキラキラワンポイントになっています。 お借りした色合わせ用フロントフェンダーとツーショット。 ワンポイントが入ったことにより世界で唯一な純正塗装になりました♪ 組み付け画像を送ってきてくれました。 純正ではサイドカバーはブラックですが外装と同色ブルーでさりげなく唯一のペイントになっています♪

                                                                            カスタムペイント ハーレー セブンティーツー ハードキャンディカスタム | 飴色塗装店
                                                                          • ハーレー用パーツ カスタムパーツの通信販売 ネオファクトリーオンラインショップ

                                                                            おしゃれは足下から。 みなさんは愛車に乗る時、何を履いていますか? 黒のエンジニアブーツ? やっぱり定番ですよね! コンバースのハイカット? 自然体な感じがいいですね! ・・・って、靴の話がしたいわけじゃないんです。。 バイクの足下と言えば「タイヤ」です! ずっと純正のままだという方は、タイヤの溝が減っていたり、ヒビが入っていたり、汚れがひどくなっているかもしれません。 さっそく、愛車のタイヤをチェックしてみましょう。 タイヤが傷んでいるとバイク全体の印象が野暮ったくなってしまいますが、それだけでなく、事故のリスクも高くなってきます。すり減ったタイヤは、目を覆いたくなるほどリスキーです。タイヤは「命を載せる」パーツですから、交換を先延ばしにしてはいけません。雨の日に白線でツルっと滑ってからでは遅いんです! センターの溝が完全になくなって、ツルツルになっているという方。 今生きていることが奇

                                                                            • カスタムペイント ハーレー ファットボーイに和風ゴーストフレイムス | 飴色塗装店

                                                                              19年式ファットボーイへゴーストフレイムスをカスタムペイントです。 左右非対称に和風フレイムスを入れました。 ダミーキャップと取り外し、タンク左側をメインにフレイムスを入れました。 左前方から見るとアメリカンなフレイムスではないので「なんだろこの模様?」となっています。 スモークとキャンディブラックの2カラーによるグラフィックです。 右側には縦書きで「HARLEY DAVIDSON」。 タンク右側は前方下側にさりげなくフレイムス。 リアフェンダーはタンクと違い右側をメインにフレイムスを配置しました。 ファットボーイの幅広いフェンダーを最大限に活かせたと思います♪ フロントフェンダーは社外のFRP製、右寄りにフレイムスを配置しました。

                                                                                カスタムペイント ハーレー ファットボーイに和風ゴーストフレイムス | 飴色塗装店
                                                                              • カスタムペイント ハーレー スポーツスターをソリッドブラックにホワイトでロゴ | 飴色塗装店

                                                                                ソリッドブラックにソリッドホワイトのハーレーロゴのみのシンプルなペイントです。 とりあえず小さいタンク、ステーの長さが小ささを物語ります。 上から見ても小ささが際立つタンクです。 ソリッドホワイトは色を濁らせてソリッドアイボリーにして自然なホワイトにしています。 小ささを主張したタンクをアシストするハーレーロゴのみが丁度良いペイントになっていると思います♪

                                                                                  カスタムペイント ハーレー スポーツスターをソリッドブラックにホワイトでロゴ | 飴色塗装店
                                                                                • カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【ガンメタセンターライン】 | 飴色塗装店

                                                                                  目次 下地処理キングサイズスポタンをカスタムペイント。 タンクライナー、サンディング 面パテ プラサフ ベースカラーソリッドブラック 中研ぎ グラフィックマスキング ガンメタ マスキング剥がして抑えクリアー フレイムスマスキング メタリック マスキング剥がし キャンディブラック 先のフレイムスで発生した見切り段差を滑らかにするためにクリアー ライン入れ中研ぎしてマスキング ソリッドレッド マスキング剥がし ロゴ入れマスキング 隠し味入りメタリック マスキング剥がし 仕上げ抑えクリアー 中研ぎ トップコートクリアー 肌落し研き 完成PAINT GALLERY

                                                                                    カスタムペイント工程 ハーレー スポタン 【ガンメタセンターライン】 | 飴色塗装店