並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

バッチャン焼きの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「タンロン水上人形劇」と夕飯は「Maison1929」へ!バッチャン焼きも - なるおばさんの旅日記

    初日の夕飯は行く前に「Maison1929」と決めていました! Chocolaさんのブログを読んで、絶対に行きたいと思っていたお店で、友人にも事前に話していたので迷うことなく決まっておりました(#^^#) ↓ Chocolaさんの記事はこちら a-hanoi.hatenablog.com とても素敵なお店で湖からも徒歩10分という立地で、予約していた水上人形劇にも間に合いそうです。 ↑ 外観もとっても素敵(#^^#) ↑ 店内もとても素敵な雰囲気です! 夜の闇にひときわ目立つ白い外観でオシャレ!! 本当にメニューを見ると悩むばかりですが…まずはハノイビールを頼みました! ↑ 英語から想像力を膨らませて…(ノ´∀`*) ↑ 取り敢えず乾杯!! 久々~!これから数日ですがよろしくね! (友人は一度お腹を壊してからは、アルコールも控えめにしているそうで今日はコーラでいいそうです(笑)) ↑ 冷え

      「タンロン水上人形劇」と夕飯は「Maison1929」へ!バッチャン焼きも - なるおばさんの旅日記
    • *ハノイの旧市街で売られているバッチャン焼きのお店【Authentic Bat trang】* - Xin Chao HANOI

      「バッチャン焼き」とはベトナム、ハノイの伝統的な陶器の村バッチャン村で昔から作られてきた陶器のことです。 バッチャン村はハノイ中心部のホアンキエムから車で約30分と少し離れた場所に位置します。 旅行で限られた時間でバッチャン村を観光するなら、半日は必要かなと思います。 旅行中にバッチャン村まで行く時間が作れない方へ、中心部の観光エリアでもバッチャン焼きを購入できるお店がいくつかあるのでその一つをご紹介します。 いつもブログでお付き合い頂いているなるさんが11月にハノイを観光されるとのことなので、参考になれば嬉しいです^^ 先日、ハノイ中心部で見つけたこちらのお店。 【Authentic Bat trang - Ceramic shop & Workshop】115 P. Hàng Gai, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội 口コミも非常に高くて、観光エリアにあるの

        *ハノイの旧市街で売られているバッチャン焼きのお店【Authentic Bat trang】* - Xin Chao HANOI
      • *バッチャン焼きの食器で頂くベトナム料理【MẸT Vietnamese restaurant & Vegetarian】店内も可愛くて美味しいお店* - Xin Chao HANOI

        ハノイの中心部でお友達とランチをしたお店がとっても素敵だったのでシェアします。 こちらのお店。 ホアンキエム湖から近くの観光エリアにある小さなベトナミーズカフェです。 平日のお昼頃だったので、中は外国人観光客で賑わっていました。 レトロな木のテーブルと椅子、ベトナムっぽい柄のクッションなど可愛い要素があちこちに散らばっている店内。 あっ! この食器はバッチャン焼きじゃないですか↓ しかも先日、私がバッチャン村で購入した柄と同じだー♡なんか嬉しいです^^ メニューはこちら。 炭酸水をオーダーすると陶器のコップに氷を入れて持ってきてくれました。 【soda】35k(¥210) 食べ物はベトナム料理でも定番のものたちをチョイスしてみました。 美味しそうです♡ このお店、料理の提供が早くて店員さんも感じが良かったのが印象的です。 【Rau muông xão toi】Stir-fried wate

          *バッチャン焼きの食器で頂くベトナム料理【MẸT Vietnamese restaurant & Vegetarian】店内も可愛くて美味しいお店* - Xin Chao HANOI
        • *ハノイ名物バッチャン焼きがここでも買える♡ハンザ市場【Hang Da Market】* - Xin Chao HANOI

          この日は、ハノイの観光地でもあるホアンキエム湖から近い「Hang Da」ハンザ市場にやってきました。 ハノイで有名なのはドンスアン市場で何度か行ったことはありますが、ハンザ市場はこの日が初めてです。 去年、私が行ってきたバッチャン村にあるベトナムの伝統的な陶器「バッチャン焼き」がこちらの地下1Fで購入することができるみたいです。 地下はこんなかんじで細い通路の両脇にずらりとバッチャン焼きが並んでいました。 観光客も多い場所なのか、英語だけでなく日本語で接客してくれる店員さんたちにもびっくり。 バッチャン焼きは色とりどりですごく綺麗です。 バッチャン焼きには、 昔からある「OLD バッチャン」 新しいデザインの「NEW バッチャン」 の2種類があるようで、「NEW」の方がお値段が高いみたいです。 どれが「OLD」と「NEW」なのかは聞かないとわかりません^^ カラフルな小皿やマグカップも可愛

            *ハノイ名物バッチャン焼きがここでも買える♡ハンザ市場【Hang Da Market】* - Xin Chao HANOI
          • 自分へのお土産 ベトナム編『バッチャン焼き』 - totochn’s diary

            こんにちは!totoです。 先日、421miyako (id:m421miyako)さんが、とても面白くて楽しそうな企画を提案されました。 そこで、私もこの企画に参加します。 ここで皆さんに提案です。 自分へ買ったお土産の記事を書きませんか? 条件は1つ。タイトルの頭に自分へのお土産 と言う言葉を 入れていただきたいです。 この言葉で検索した時に私たちのブログが ダーッ!っと並んだら圧巻だと思いませんか? www.421miyako.com 私が初めてバッチャン焼きに出会ったのは、ベトナム・ホーチミン。 元々食器が好きなので、ドンコイ通りにある雑貨屋さんを飽きることなく見て回りました。 そして、買ったのがこれ。 飾って、眺めて楽しんでいます。 どうせなら、バッチャン焼きの本場に行こう! と言うことで、翌年ハノイのバッチャン村へ。 帰国最終日、 飛行機に乗り遅れ無いよう入念に下調べ。 ひとり

              自分へのお土産 ベトナム編『バッチャン焼き』 - totochn’s diary
            • ハノイ郊外のバッチャン村でバッチャン焼きを買う(2022) - ハノイ駄日記

              ベトナム土産でも有名な、バッチャン焼き。 ベトナム・ハノイの郊外には、陶器で有名なバッチャン村(Xã Bát Tràng)がある。 ハノイ市街地からは車で30~40分ほど。 チャーターしなくても、Grabなど配車アプリを使っても行き帰りそれぞれ車を呼べた。 2022年の冬、バッチャン村へ本帰国前の爆買いに行ってきたので、今更ながら書いてみる。 ニューバッチャンのLC HOMEはお勧め バッチャン村のバッチャン陶器市場へ バッチャン市場で日本人好みの器がそろうお店へ おわりに~〆は露店の軽食で ニューバッチャンのLC HOMEはお勧め バッチャン村まで行くなら、LC HOMEにはぜひ。 この日はタクシー(Grab)で直接LC HOMEへ。 LC HOME Webサイト: https://www.lchome.vn/contactus.php facebook: https://ja-jp.f

                ハノイ郊外のバッチャン村でバッチャン焼きを買う(2022) - ハノイ駄日記
              1