並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ビューティフル・マインド 映画の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【映画】「ビューティフル・マインド(A Beautiful Mind) 」(2001年) 観ました。(オススメ度★★★★★) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    「ゲーム理論」などの功績を残し後にノーベル経済学賞を受賞した天才数学者ジョン・ナッシュの半生を描いた作品。 天才が故に「普通」の人には見えないものが見えてしまって、心が病んでしまう主人公の人生に引き込まれてしまいます。 ジョン・ナッシュ博士の実際の半生とは、違う部分もあるようなのですが、彼の苦悩、そして彼の妻の苦悩が伝わって来ました。 そして、ノーベル賞授賞式での演説、ここで涙腺崩壊です。 しかし、大学時代のルームメイトの存在も幻覚だったなんて・・・そりゃ頭がおかしくなるわ。 A Beautiful Mind - Trailer 数奇な人生を送った天才の話で涙したいなら↓ ビューティフル・マインド (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video ビューティフル・マインド [Blu-ray] 発売日: 2019/04/24 メディア: Blu-ray 天才数学

      【映画】「ビューティフル・マインド(A Beautiful Mind) 」(2001年) 観ました。(オススメ度★★★★★) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    • 映画ビューティフル・マインドあらすじネタバレと感想!夫を信じ続ける妻の愛に涙しました

      「ビューティフル・マインド」の簡単なあらすじ プリンストン大学の大学院に入学した数学の天才ジョン・ナッシュ(ラッセル・クロウ)は、マサチューセッツ工科大学のウイーラー研究所という、軍事施設への推薦を勝ち取ります。 ジョンは政府の重要任務に就けるという期待で、希望にあふれていました。 ところが、ジョンが望んだような仕事は与えられなかったのです。 そんなとき、ジョンはアメリカ政府のウイリアム・パーチャー(エド・ハリス)に声をかけられます。そして、ソ連の暗号解析を行う国家の極秘任務を依頼されるのです。 ついに「望んでいたような任務に就ける」と喜んだジョンは、その任務を受けるました。 そんな中、マサチューセッツ工科大学でジョンが受け持っていた授業の生徒、アリシア(ジェニファー・コネリー)との交際がスタートして、やがて2人は結婚します。 しかし、結婚後も極秘任務を続けていたジョンは、突然ソ連のスパイ

      • 【おすすめ映画】『ビューティフル・マインド』前情報無しで観たら頭バグるわ。*ネタバレなし・感想・あらすじ*【ヒューマンドラマ】 - もかの趣味ぶろぐっ!

        こんばんは。もかです。 いつもブログ読んでいただきありがとうございます。 本日はおすすめ映画記事です! 「ビューティフル・マインド」 ご存知でしょうか? 一人の天才数学者の半生を描いた作品です。 普通にヒューマンドラマ系という前情報のみで観たので、 中盤の展開に頭がおかしくなりました。笑 見ごたえ抜群です。 興味ある方は見てみてください。 ビューティフル・マインド 監督・出演者 あらすじ 感想 ビューティフル・マインド 『ビューティフル・マインド』(原題: A Beautiful Mind)は、2001年のアメリカ映画。 ノーベル経済学賞受賞の実在の天才数学者、ジョン・ナッシュの半生を描く物語。 アカデミー賞では作品賞、監督賞、助演女優賞、脚色賞を受賞し、ゴールデングローブ賞では作品賞(ドラマ部門)、脚本賞、主演男優賞、助演女優賞を受賞した。 (Wiki引用) 監督・出演者 監督: ロン・

          【おすすめ映画】『ビューティフル・マインド』前情報無しで観たら頭バグるわ。*ネタバレなし・感想・あらすじ*【ヒューマンドラマ】 - もかの趣味ぶろぐっ!
        • 映画『ビューティフル・マインド』心に染みる感動の名言7つを紹介!

          このページでは、僕がビューティフル・マインドを観て、名言だと思った7つを紹介していきます! 人生でも役に立つセリフもあるので、ぜひチェックしてみて下さい。 ※けっこうネタバレも入ってしまうので、ネタバレ厳禁な方は注意して読んでくださいね。 ビューティフル・マインドの簡単なあらすじ プリンストン大学の大学院生ジョン・ナッシュ(ラッセル・クロウ)は、周りから変人扱いされながらも、研究に没頭します。そしてついに、マサチューセッツ工科大学のウイーラー研究所という、軍事施設への推薦を勝ち取りました。 ところが、ウイーラー研究所ではジョンが望んだような仕事を与えられませんでした。 そんなとき、アメリカ政府のウイリアム・パーチャー(エド・ハリス)に声をかけられ、ソ連の暗号解析を行う国家の極秘任務を依頼されます。 自分の能力が認められたことに喜びを感じたジョンは、極秘任務を受けることにしたのでした。 ある

          1