並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ブログ記事 文字数の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 2025年3月はたくさんブログ記事書けた - 35歳限界説な男の人生記録

    2019年6月 35歳時にうつ病と仕事の能力不足で休職に入り 傷病手当を受給しながら1年6ヶ月休職をして 東証一部上場企業の就労が限界になった経緯(その17) - 35歳限界説な男の人生記録 35歳限界説の男が休職した日の話 - 35歳限界説な男の人生記録 2020年に精神障害者保健福祉手帳(3級)を申請し交付され 精神障害者保健福祉手帳の申請結果が届きました - 35歳限界説な男の人生記録 2021年1月下旬に障害者雇用で復職した私35歳限界説の男です 復職してからブログ記事を書いたりアップする量が落ちました 一度ブログ休止してから更に量が落ちてたけど 今月はそれなりの記事数書けました 意図的なものじゃなく、たまたまの産物です サイゼリヤのイタリアンプリンとティラミスクラシコのセット(500円)を食べながら のんびりブログを書くのもいいね 昔のサイゼリヤのティラミスって冷凍の固いアイスみ

      2025年3月はたくさんブログ記事書けた - 35歳限界説な男の人生記録
    • 情報発信の”箱”としてのブログサービスの選び方|まてぃさん.どっどこむ

      情報発信を始めようとしたとき、まず考えるのは、どこで発信するかです。その場所を私は「箱」と呼んでいます。箱とは、自分の言葉で自分の事業を伝えるためのブログのことです。 この記事では、個人事業主や経営者の方が、最適なブログ(箱)を選ぶための指針をご紹介します。私が実際に自分でどう選んできたかもまじえながら、無料・有料の選択方法などをまとめます。 関連記事毎日ブログを書くための方法 ブログサービスを選ぶ前に、考え方の前提 長期的な視点での箱の価値 ブログという「箱」は、長期的な情報発信の基盤となります。SNSなどの流動的なメディアと違い、自分の言葉が蓄積されていく場所ですので、長く続けて記事が増えれば増えるほど、ブログの価値は上がっていきます。 事業目的でブログを運営する場合 事業目的でブログを運営する場合、最終的には自分のドメインを持つことをおすすめします。ドメインとは、インターネット上の住

        情報発信の”箱”としてのブログサービスの選び方|まてぃさん.どっどこむ
      • Google「Gemini 2.5Pro発表」無料ユーザーでも使う方法|えーAI|AI副業で収益化

        2025年3月25日(火)にGoogleが、「Gemini 2.5Pro」のリリースを発表しました。 GemマネージャーやCanvas機能のリリースがついこの間だったのに、またまた大きな発表です📢 さすがに発表されたばかりなので、一般公開はされていません。 また価格についても、今後発表予定とのこと。 筆者の私も3月25日に発表されていたことは知らず、偶然ネットニュースをあさっていたら3月27日に見つけた、という感じです。 一般公開はされていませんが開発者向け環境であれば、無料で使えると分かったので本記事では、使う手順について解説していきます💻 Google AI Studioであれば無料で使える結論言うとGemini 2.5Proは、開発者向けである「Google AI Studio」で使えます!✨✨ 私の画面でも、Gemini 2.5Proの選択項目が追加されていました👍 2025

          Google「Gemini 2.5Pro発表」無料ユーザーでも使う方法|えーAI|AI副業で収益化
        • 【2024年最新】AIで稼ぐ方法が分かる!マル秘AIツールリスト – ポケットビジネススクール

          ここ最近、私たちの身の回りにあるものでAIが導入されているものが多々あります。家の中にある家電製品や、お店、公共交通機関に導入されていますが、実はITに関するツールでもAIを活用したものがあります。何と人間の代わりに文章を書いてくれたり、動画編集してくれたりする優れものがあります。 個人でビジネスをやっていたり、副業をやっていたりする人は便利なAIのツールを使いこなしていくことで、ビジネスを自動化したり、収入アップしたりしていくことができます。既に、AIを使いこなし、稼いでいる人もいます。今回は、誰も簡単に使えるAIのツールを紹介していきます。ツールの使い方をマスターしてAIでどんどん稼いでいきましょう。 【簡単に解説】AIのメカニズムとは?AIを使った稼ぎ方やAIのツールを紹介していく前に、AIとはどういうものか解説していきます。AIとは、人工知能(Artificial Intellig

          1