並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 538件

新着順 人気順

ブログ運営報告の検索結果81 - 120 件 / 538件

  • ズボラ主婦の覚書が2周年を迎えました! - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 ズボラ主婦の覚書が2周年を迎えました ブログを始めて2年が経ちました 本日ズボラ主婦の覚書が2周年を迎えました! 私ブロガーhana2歳になりました♪ やめずによく頑張った〜! 今年は関西パンサークルのメンバーともリアルでお会いできたし、ブログをやっていてよかったなと思える事がたくさんありました。 グーグル先生に嫌われかなり収益は減っちゃったけどね。笑 最近ブログ運営報告していないのだけど、月末いつも数字取るの忘れちゃって、もう面倒くさくなってきた。 よく言っていますが私は人と出逢う運だけは「私もっている!」と思えるほど、タイミングよく逢いたかった人と友人を介して出逢えたり、困っている時に話を聞ける人を紹介してもらえたりするのですが…同じくらいライブのチケット運がほしい(課金して倍率上げてリセールの最後の最後まで粘ってもチケット取れない自分のチケット運のなさに愕

      ズボラ主婦の覚書が2周年を迎えました! - ズボラ主婦の覚書
    • ブログ初心者の11ヶ月目運営報告~12/23よりPVが減少~【アクセス数・記事数】 - おおまめとまめ育児日記

      おおまめです。 2019年2月1日よりブログを始め、11ヶ月目が終わりました。 もうすぐブログを始めて1年です。 1年たったらこんな風になるよ! みたいに言いたいところですが、最近はスマニュー砲やグーグル砲もなくいたって平和です。 前月まではこちら 《8ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《9ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《10ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 11ヶ月目のブログ運営報告 記事数・読者数・PV数 15記事投稿 はてなブログ読者数621人 増加数19人 月間PV13,559PV 1日最高655PV 12/23以降PV減少について 検索流入 新たなブログを開設 来月(12ヶ月目)の目標 11ヶ月目のブログ運営報告 では遅くなりましたが、ブログ11ヶ月目(12月)の運営報告です。 記事数・

        ブログ初心者の11ヶ月目運営報告~12/23よりPVが減少~【アクセス数・記事数】 - おおまめとまめ育児日記
      • 【ブログ運営報告】雑記ブログ2ヶ月目のアクセス数・収益等公開 - TOM夫婦の世界の窓

        どうも!TOM夫婦の旦那です! ブログを始め、毎日更新を続けて、やっと2ヶ月が経ちました。 振り返ってみると、記事数もまあまあ増えてきたなー。記事の書き方や構成も初期と比べるとだいぶ変わったなー。なんて感じます笑 今回は、1ヶ月経過したときにも実施しましたブログの運営報告をしたいと思います。 1か月の運営報告は下記から! www.tomfamilyworld.com 運営結果 PV数の推移 アクセス元サイト内訳 グーグルの検索パフォーマンス 収益額内訳 1ヶ月目でやったこと 2ヶ月目にやったこと 最後に 運営結果 今回と前回の記事を作成したタイミングでのPV数比較なので、実際のPV数とは若干ずれがありますが、ご了承ください。 2020年5月17日〜6月16日の報告 ・総PV数:11,889 ・5月17日〜6月16日の月間PV数:9,007(前月+6,299) ・収益額:約2,800円(前月

          【ブログ運営報告】雑記ブログ2ヶ月目のアクセス数・収益等公開 - TOM夫婦の世界の窓
        • アフィリエイトで稼ぎたい方におすすめの本|ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座!! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

          ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ブログを書けば稼げると思っていたのに…… ネットにある情報を実践したのに稼げない 自分にはブログで稼ぐ才能がない? ブログ、全然稼げない ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)です! ぴっぴもそんな風に思っていました💦 ところが、ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座を読んでから、そう思わなくなりました。 なぜならブログで稼ぐのに何を学んでなにをすればいいのか分かったからです。 こちらの本を読んだおかげもあり、ぴっぴは少しずつ結果を出せるようになりました。先日も承認待ちですが、1,000円の成果が発生しました(申し込んでくださり、ありがとうございます)。 たぶんバラバラになっているネットの情報をつまむだけでは、こんな短期間で成果を出せなかったと思います。 はてなのブログを始めて1カ月間、

            アフィリエイトで稼ぎたい方におすすめの本|ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座!! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
          • 【ブログ運営】8月はクリック単価が低いことを覚えておきたい【11か月目】 - くうかんしんぷるライフ

            こんにちは、くうかです! はてなブログ11か月目の運営報告となります。 8月はがっつり夏休み。 小学生のこども達がずっと私につきっきり( *´艸`) そんな中でのブログ運営はどうだったのでしょうか。 2019年8月、11か月目のブログ運営報告 8月、はてなブログ11か月目のアクセス数 投稿記事数 PV アクセス傾向 8月の収益 最近のブログに関する取り組み 気まま更新へ デザインをまだちょこちょこ変えている 広告が表示されない記事をどうにかする 最後に 2019年8月、11か月目のブログ運営報告 8月はブログの新規記事更新をあまり頑張るのはやめました。 自由時間が少ししかないので、頑張ったら自分が大変なだけ。 それなら更新はできる時だけにして、夏休みはのんびりしようかなと思いました。 8月、はてなブログ11か月目のアクセス数 前月は、18,976PVでした。 www.kurasitoton

              【ブログ運営】8月はクリック単価が低いことを覚えておきたい【11か月目】 - くうかんしんぷるライフ
            • 7か月半 はてなブログPro ブログ運営報告 YouTube 子供と私の付き合い方 バナー初めて作りました グローバルメニュー設置しました - 花を育てるように、雑記を育てています

              愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき、本当にありがとうございます 励みになっております 12月掲載感謝しています かわいかあこさん マミ子さん ぽんこさん Twitterのフォローをさせていただきました バナーをはじめて作りました YouTube 私の付き合い方 下の子の付き合い方 上の子の付き合い方 同じ時期にブログはじめた方が人気ユーチューバーになっていました 最後に 12月掲載感謝しています 今月は3ブログで私のブログを紹介していただきました 本当にありがとうございます 掲載日付が早い順にご紹介いたします かわいかあこさん かあこさんは子育て漫画を描かれているブロガーさんです Twitterでもお世話になっています(つぶやきがマメで性格の良さと頭の回転の良さを感じています) かあこさんはブログの絵がパステル系でとてもかわいくて癒されるし笑わせら

                7か月半 はてなブログPro ブログ運営報告 YouTube 子供と私の付き合い方 バナー初めて作りました グローバルメニュー設置しました - 花を育てるように、雑記を育てています
              • はてなブログで1年間ブログをやってみてたらどうなったか

                こんにちはMikotoです 去年のちょうど今頃、『平成』から『令和』に年号が代わったGWの10連休の時にこのMikotoにお任せというブログを立ち上げました。そして何をやっても長続きしない性格なので数カ月で辞めてしまうのではと思っていましたが1年間続ける事ができましたこんな適当なブログですがこれからもよろしくお願いします。 今回は1年間ブログをやってみてどうなったのかを紹介したいと思います 去年の4月末からこのMikotoにお任せと言うブログを始めて12ヶ月めのブログ運営報告です始めの頃は記事を書いてもほとんど読まれることもなくアクセス数もほとんど伸びる事は有りませんでしたが徐々にアクセス数が増えていき最近では少ない記事数で10000PVを超えるようになってきました。 今月のアクセス数は12840件でした 世間では『コロナの影響』で事業縮小、臨時休業、大量リストラなど不安になるニュースで今

                  はてなブログで1年間ブログをやってみてたらどうなったか
                • 【はてなブログ運営報告②】7月のブログをアナリティクスを見ながら振り返る - キラッとはてログ

                  こんにちは♪ はてなブログ大好き、ポヤラです。 8月になりました! このブログ「キラッとはてログ」を立ち上げて約70日が経ちました。 今日は7月のブログ運営を、アナリティクスの数字を見ながら振り返りご報告します。 「キラッとはてログ」ユーザーの概要 2021年7月の運営記録(3ヶ月目) 多くの方に読まれた記事 アナリティクスで記事の詳細を分析するには… 「キラッとはてログ」の流入元は? 8月の目標は 「キラッとはてログ」ユーザーの概要 こちらの表は「キラッとはてログ」の記事数とアナリティクス「ユーザーの概要」の数字と収益を表にまとめたものです。 ■アナリティクス■ Googleの天才的な分析ツールアナリティクスの詳細はこちらをご覧ください ↓↓ 初心者必見!はてなブログにアナリティクスを導入する方法を徹底解説 - キラッとはてログ 5月 6月 7月 全期間 記事数 4 16 27 27 新

                    【はてなブログ運営報告②】7月のブログをアナリティクスを見ながら振り返る - キラッとはてログ
                  • 🐤ブログに疲れた貴方へ🐤 ブログのことなんて、忘れて、しっかり休んで、リフレッシュしてくださいね。#ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト #はてなブログ #ブログ - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                    記事の種類 ブログ運営 SEO施策 関係なし SXO施策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ 超重要 次のような方にオススメ! ブログに疲れた ブログを休みたい ブログに疲れたら休んでもいいの? ブログを休むのに不安がある なぜブログは疲れるの? ブログに疲れない方法を知りたい ブログ疲れを癒したい ぴっぴは、今まで何度もブログに疲れたことがあります。 最近だと、「自分のスキル不足」や「Googleさんのコアアップデートに被弾」が理由でブログに疲れました。 そんな「ぴっぴ」が、ブログに疲れたときの最善策やブログに疲れる理由などを詳しく紹介します。 記事のポイント ブログに疲れたら休んだ方が良い理由の理解 疲れたままブログを続けるリスクの理解 ブログに疲れる11この理由を把握する必要性 ブログに疲れなくなる方法の実行 ブログ疲れをリフレッシュする方法の実行 ブログに疲れたときのNG行動の把握

                      🐤ブログに疲れた貴方へ🐤 ブログのことなんて、忘れて、しっかり休んで、リフレッシュしてくださいね。#ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト #はてなブログ #ブログ - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                    • 【ブログ運営報告】初心者主婦の5カ月目 2019年10月

                      この「よくばり主婦の節約したいけど楽しみたい!」も5カ月を突破しました。 ブログって何? ワードプレス? ドメイン? ???? という状態から始め、よくここまで来れたなぁとしみじみと思います。 これも、見ていただいている皆さんのおかげです。 ありがとうございます! 5カ月目はアクシデントもあり、なかなか大変な1カ月でしたが、 すごく勉強になることがたくさんある月でした!

                        【ブログ運営報告】初心者主婦の5カ月目 2019年10月
                      • 初心者のブログ開設 5ヶ月目運営報告【PV・アクセス数】 - おおまめとまめ育児日記

                        おおまめです。 2019年2月1日よりブログを始めて5ヶ月がたちました。 ブックマーク、スター、コメントいつもありがとうございます。 前月まではこちら 《1ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《2ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《3ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《4ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 5ヶ月目のブログ運営報告 ではブログ5ヶ月目(6月)の運営報告です。 記事数・読者数・PV数【前月比】 2月3月4月5月6月 記事数2737313230 読者数145142452876 月間PV2035364698270598516419 最高PV/日295237675446754499 いつも合わせて前月比も出していたのですが、意味がない気がしてきました(笑) 一応前月比

                          初心者のブログ開設 5ヶ月目運営報告【PV・アクセス数】 - おおまめとまめ育児日記
                        • 【ブログ運営報告】開始から1年間が経ちました。12か月間のPV・収益・記事数。 - みなみ風の吹く裏庭で。

                          こんにちは! 突然ですが、ついにこのブログも、1周年を迎えました! \(^o^)/やったー。 ということで、今回は、ブログ1年間の運営報告をしたいと思います。 1年間の運営報告 2019年2月2日にはてなブログ開設! 12か月間の記事数・PV数・検索流入 収益について 自分のお気に入りの記事について 1年間ブログ利用の感想と今後 2019年2月2日にはてなブログ開設! 2019年の2月、ニートを始めて、ほぼ1年経過したころ、ブログを開設しました! 最初の投稿は2019年2月3日… www.minamiuraniwa.com 友人と宮古島へ行った時のことを、わちゃわちゃ綴ったものでした。 ブログは前から、「ちゃんとやってみたいな」と思っていました。 旅行に行ったことを、記録に残したいという気持ちもありました。(すぐ忘れる鳥頭なので・e・) ランサーズというサイトに登録して、記事を書く仕事をし

                            【ブログ運営報告】開始から1年間が経ちました。12か月間のPV・収益・記事数。 - みなみ風の吹く裏庭で。
                          • ブログで月1000円とか1万円稼げたら結構よくね?

                            具体的には月間数十万PV〜100万PV以上といったレベルの膨大なアクセスを集めていたり、ブログからの月収が数十万〜数百万円といった具合で、ブログだけでも生活できるようなレベルを稼いでいるような人たちです。 こういった、いわゆるブログ界隈での成功者、有名ブロガーは絶対数としては少ないのですが、なにせ業績が派手ですのでSNSやそれぞれのブログ運営報告は多くの人の興味を引くのです。

                              ブログで月1000円とか1万円稼げたら結構よくね?
                            • 【ブロガーバトン】が回ってきました。よろしくお願いします! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

                              こんにちは! 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 「ブロガーバトンってなんだろう」と思っていたところで、バトンが回ってきました。 なてなブログは、「はてなスター」、「はてなブックマーク」等の様々な仕掛けがありますが、ブロガー仲間でもイベントをしているのですね。 楽しい企画ありがとうございます。 それでは参加させて頂きます。 ブロガーバトンについては、「ぴっぴ」さんのブログで詳しく記載されていますので、ご参照ください。 はてなブログのブロガーバトンのまとめ【困ったときにお読みくださいね】 - ぴっぴのブログ運営報告 1 ブロガーバトンを回していただいたバロさんのご紹介 2 ブロガーバトンで自己紹介 3 最初に書いた記事 4 お気に入りの記事 5 ブロガーバトンを渡したい方は 6 まとめ 1 ブロガーバトンを回

                                【ブロガーバトン】が回ってきました。よろしくお願いします! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
                              • 【Google AdSense対策】他ブログの結果を比較  - パンクロッドの日常

                                以前に記載しているのですが、無料はてなブログでGoogleアドセンスに合格しました。 今回の記事は、主に注意した内容等を記載していきます。 記事の概要 ・Google AdSense合格前に意識した内容の提示 ・他ブログのAdsense合格者との運営実績を比較 ・Adsense合格の要因を考察 Googleアドセンスとは ? AdSense対策(合格者が推奨するポイント) 当ブログ運営報告 実施内容 記事投稿数 文字数 PV数(5/22~7/6までの1日平均) Google Search Console プライバシーポリシー設定、お問い合わせフォーム設定 著作権 独自ドメイン 結果比較(無料はてなブログ合格者の方々) Google Search Console Web内の画像使用で著作権の侵害にあたるケース その他、収益化方法 忍者Admaxの導入 終わりに Googleアドセンスとは ?

                                  【Google AdSense対策】他ブログの結果を比較  - パンクロッドの日常
                                • 特化型ブログで初となる月間4万PVを突破!2020年12月ブログ運営報告 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                  映画やドラマなどを紹介している特化型ブログでは、初めて月間4万PVを突破したので、どのような記事を紹介していって、4万PVを突破できたのか紹介します。 12月のベスト5記事 1位:トップページ(2700PV) 2位:『姉ちゃんの恋人 第1話(2300PV)』 3位:『危険なビーナス 第1話(1800PV)』 4位:『ルパンの娘 第7話(900PV)』 5位:『危険なビーナス 第9話(900PV)』 ブログの成長度 2020年12月ブログ運営報告のまとめ 12月のベスト5記事 2020年12月に投稿した記事の中で、アクセスが多かった5記事を紹介します。 1位:トップページ(2700PV) www.akira-movies-drama.comトップページが一番アクセスが多いのは当たり前なのですが、今回は爆発的にヒットしている記事があったので、危うくトップページが初の1位陥落になりそうでした。

                                    特化型ブログで初となる月間4万PVを突破!2020年12月ブログ運営報告 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                  • 8か月目 はてなブログPro  運営報告 ブログをオシャレにするのは難しいです アイキャッチ画像文字入れ ブログカードを囲う 蛍光マーカー カスタマイズ - 花を育てるように、雑記を育てています

                                    愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき、本当にありがとうございます 励みになっております アイキャッチ画像づくりに初挑戦 デザインがステキなブロガーさん 今回ブログカードをオシャレに加工方法を参考にさせていただきました 実は「蛍光マーカー」がやっと成功しました ブロググループやっています(参加者募集中です) 12月の「花を育てるように、雑記を育てています」ブログ アクセス数 アクセス元 メルカリ情報発信ブログ アクセス数 アクセス元 まとめ アイキャッチ画像づくりに初挑戦 ◆check!◆ merumamax.hatenablog.jp 先月はバナーづくりをCanvaで挑戦しました 今回も同じCanvaを使い、アイキャッチ画像づくりをしてみました https://www.canva.com/join/zfn-vlp-xrr 直観的な操作で簡単にはできま

                                      8か月目 はてなブログPro  運営報告 ブログをオシャレにするのは難しいです アイキャッチ画像文字入れ ブログカードを囲う 蛍光マーカー カスタマイズ - 花を育てるように、雑記を育てています
                                    • 【はてなブログ運営報告】8ヶ月目のPV・記事数・取り組んだことまとめ - マドのおうち

                                      いつもマドのおうちを読みに来てくださりありがとうございます! 少し遅くなりましたが、ブログを始めて8ヶ月目の運営報告です。 目標の100記事に到達しました〜! この報告はとりあえず12ヶ月まで続けたいと思っているので、よかったらお付き合いください♪ 過去の運営報告✔ 1ヶ月目の運営報告 ✔ 2ヶ月目の運営報告 ✔ 3ヶ月目の運営報告 ✔ 4ヶ月目の運営報告 ✔ 5ヶ月目の運営報告 ✔ 6ヶ月目の運営報告 ✔ 7ヶ月目の運営報告 ブログ運営報告① 8ヶ月目のPV数・記事数・読まれた記事など 8ヶ月目のPV数は78100(+14400) 8ヶ月目の記事数は 108(+12) 8ヶ月目のPVトップ記事ご紹介(単月) 8ヶ月目の収益は約4000円 ブログ運営報告② 8ヶ月目に行った取り組み 1.インタビュー記事を2つ投稿 2.インスタの本格運用開始! ブログ運営報告③ 今後の目標 9ヶ月目の目標

                                        【はてなブログ運営報告】8ヶ月目のPV・記事数・取り組んだことまとめ - マドのおうち
                                      • 【ブログ運営】ブログをはじめて10か月、継続あるのみ引き続き初級(読者数549人、月間4,309PV、合計60,452PV) - greenの日記

                                        こんにちは、greenです。2018年9月1日からブログをはじめて10か月目です。6月はグーグル砲もなく、目標である月間10,000PVを達成することができませんでした。というか、目標の半分もいきませんでした。 こういう時は「常連さんの愛を感じて、継続するのです!」と他のブロガーの方からありがたいお言葉をいただきました🙏。 ということで、目標未達成である初級ブロガーとして、2019年6月のブログ運営報告をします。 6月はグーグル砲・はてブ砲・スマニュー砲もなく、私の本当の実力が数字で明らかにされた令和最初の6月ブログ運営報告になります。 ここからが、2019年6月のブログ運営報告となります。今回の記事を読んで欲しい人は、PV数や読者数が気になる人になります。 内容は、6月の月間PV数・投稿数・読者数、PV数と読者数の推移、目標の確認と設定、読者の紹介、最後にまとめを書きます。 ブログ運営

                                          【ブログ運営】ブログをはじめて10か月、継続あるのみ引き続き初級(読者数549人、月間4,309PV、合計60,452PV) - greenの日記
                                        • 【ブログ運営】ブログ開設してから20ヶ月経過の現状報告。 | オコジョ的じゅりいズム

                                          ご訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 12月もそろそろ3分の1過ぎようとしています、今年ももう終わりですねぇ(;´∀`) 今日の朝は‐4℃まで下がりました。寒さも日々厳しくなってきています。 さて、毎月恒例のブログ運営報告です。 当ブログは開設後20ヶ月(1年8ヶ月)が経過しましたので、経過報告です。 先月の運営記事はこちらです⇩ www.jury99.com 11月の出来事 11月は、ひと月まるまるネットが使えない環境におりました。 正確には自宅のネット回線がつながらない状態だったんです。スマホは使えてました。 10月末に新居へ引っ越して、住環境は快適になったはずなのに、ネットが使えないというだけでここまで不便とは思いませんでした。 今までwi‐fiで行ってきたいろんな作業が全くできなくなり、ブログ更新がストップ。 写真やアイキャッチ画像のダウンロード&アップロードもできないので

                                            【ブログ運営】ブログ開設してから20ヶ月経過の現状報告。 | オコジョ的じゅりいズム
                                          • 【ブロガー紹介】ビギナーブロガー18名を紹介!初心者だけど情熱たっぷりだよ - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                            ビギナーブロガーさん紹介記事なります。ビギナーさんはブログを開始してから3か月以内のブロガーさんだと思っています。 ブログのリズムを掴むのが凄く大変、空き時間をどうやって作ればいいか、アクセスが伸びない、収益がでない、おそらく一番最初の壁にぶち当たってる時だと思います。今ご覧になってるブロガーさんも思い当たる所があるんじゃないでしょうか? ただこの時期のブロガーさんの特徴としてすさまじく熱い思いを込めまくってるので、内容から情熱がほとばしってる事が多いです。そんな熱は読者様にもきっと伝わるはず。但し情熱を込めるだけその分反動も大きくて疲弊する可能性が高いです。 そんな時あなたの声、読者様の声が何よりの力になる事が沢山あるんです。誰かが見てくれた、コメントくれたそれだけで本当にモチベアゲアゲです!(もみあげもそうでした。)今回はそんな今壁を乗り越えようとしてるビギナーブロガーさんをご紹介させ

                                              【ブロガー紹介】ビギナーブロガー18名を紹介!初心者だけど情熱たっぷりだよ - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                            • 【ブログ運営】ブログ開設してから19ヶ月経過の現状報告。 | オコジョ的じゅりいズム

                                              ご訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 久しぶりの更新です。 個人的にめまぐるしかった10月が終わり、11月になりました。 11月になると、朝晩ぐっと冷え込んできまして、アルプスの山なみは白く色づいてきます。 朝、車の屋根が白く凍っているのを見ると、冬がすぐそこまで来ているのを感じます。 さて、毎月恒例のブログ運営報告です。 当ブログは開設後19ヶ月(1年7ヶ月)が経過しましたので、経過報告です。 先月の運営記事はこちらです⇩ www.jury99.com 10月の出来事 10月、猛烈な台風がやってきて、各地に甚大な被害をもたらしていきました。 私の住む長野県では、千曲川が氾濫し、周辺の住宅は浸水。現在でも復興作業が続いています。 松本市は大きな被害はなかったものの、県内で大規模災害が発生したことにショックを受け、大変心を痛めています。 全国で台風被害に遭われた方々には、心よりお見舞

                                                【ブログ運営】ブログ開設してから19ヶ月経過の現状報告。 | オコジョ的じゅりいズム
                                              • 2023年11月のブログ運営報告|検索順位とヤル気は回復したの? #ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                                本記事はプロモーションを含んでいます 記事の種類 ブログ運営 SEO対策 関係なし SXO対策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ ふつう 次のような方にオススメ! ブログ運営が上手くいっていない 今のままで良いか分からない 検索順位が落ちた ぴっぴです! 実は、ぴっぴもブログ運営が上手くいっていません。 度重なるGoogleさんの怖い怖いアップデートによって、ほぼ全ての記事が圏外へ! 2023年8月22日 2023年8月 コアアップデート 2023年9月14日 2023年9月 ヘルプフルコンテンツアップデート 2023年10月4日 2023年10月 スパムアップデート 2023年10月5日 2023年10月 コアアップデート おかげで、2023年10月のアクセス数は大幅に下落しました。 2023年10月のアクセス解析 そして、ヤル気も大幅に下落。 ゼロを通り越して「ぴっぴ-1.0」でした

                                                  2023年11月のブログ運営報告|検索順位とヤル気は回復したの? #ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                                • ブログの更新再開のお知らせ|お元気ですか? - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                                  次のような方にオススメ! ブログの更新しないのかな? 何かあったのかな? ブログ、止めちゃうのかな? ご利用者の方へ 本ブログの更新再開のお知らせ 2022年3月31日より更新していませんでした、本ブログ『ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト』は2023年8月4日より更新を再開することにしました。 本ブログをご利用されている方には、大変ご不便をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。 ぴっぴは新たな気持ちでブログの更新に取り組んでまいりますので、これまで同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト 運営者 ぴっぴ 記事を書いた人 ひよこブロガー ・ブログ開始69日で合計1万PV ・ブログ開始75日で収益獲得 ・アクセスの約90%が検索流入 応援していただけるとスゴク嬉しいです! 読者になる 詳しく見る ( ゚д゚)ハッ! 自己紹介させてください

                                                    ブログの更新再開のお知らせ|お元気ですか? - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                                  • 【ブログ運営】1年間問い合わせが1件も来ないなぁと思っていたら【12か月目】 - くうかんしんぷるライフ

                                                    こんにちは、くうかです! はてなブログ12か月目の運営報告です。 定期的な報告は最後の予定です。 ブログがだんだんアクセス数が上がってきてたところに、Googleのコアアルゴリズムアップデートが9月末に来ました。 今回は当ブログも影響を受けてしまいましたよ~(;´Д`) 2019年9月、12か月目のブログ運営報告 9月、はてなブログ12か月目のアクセス数 投稿記事数 PV アクセス傾向 9月の収益 最近のブログに関する取り組み 1周年記事の作成 アイキャッチ画像の作成を心掛ける 驚愕の問い合わせフォーム放置事件 最後に 2019年9月、12か月目のブログ運営報告 9月に入って給食も始まり、学校がようやく通常運転にヾ(*´∀`*)ノ 待ち望んでいた自由時間!フリータイム! これがないとママの精神状態は悪くなりますから~…。 といっても、休日が多すぎる9月。 なんだか夏休み疲れが取れないうちに

                                                      【ブログ運営】1年間問い合わせが1件も来ないなぁと思っていたら【12か月目】 - くうかんしんぷるライフ
                                                    • ブログ大改造 高速化を狙ってみた結果 はてなブログテーマ「Haruni」に変更 - 花を育てるように、雑記を育てています

                                                      愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております (PCでご覧の方へ ブログ村などの応援ボタンをサイドバーに移動しました 読者登録とTwitterフォローボタンをサイドバーの自己紹介欄に移動しました ブックマークやTwitterなどのシェアボタンをタイトル下に移動しました コメントボタンは削除しました→ブックマークやお問い合わせ、Twitterからご連絡いただければ幸いです) (スマホでご覧の方へ まずPC版をご覧の方へをご覧ください スマホ表示は、本文後にサイドバーが表示されます ブログ村応援や読者登録、Twitterフォローをしてくださる心優しい方は本文下をみてください) 愛するあなたからのブックマーク(コメント)がブログ活動の喜びになっております 引き続きポチッと応援してくださるとうれしいです よろしくお願い

                                                        ブログ大改造 高速化を狙ってみた結果 はてなブログテーマ「Haruni」に変更 - 花を育てるように、雑記を育てています
                                                      • はてなのブログを始めて1カ月間、毎日更新した結果とアクセス数【2020年6月分の報告】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                                        ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 今回はブログを始めて1カ月が終わるので振り返りをしましたので、それを書き留めました。 まともなブログ運営報告って初めてなので、チョッピリどこかの会社の営業会議で見たことあるようなものになっているかもです。 なので、いつもよりも文字文字しています💦 ごめんなさい💦 ブログを始めて1カ月間のブログ運営報告|2020年6月分 2020年6月のブログ運営の結果は思っていた以上に良かったです! アクセス数 獲得スター 獲得ブクマ 読者登録数 公開記事数 ブログ収入 2020年6月のブログ運営でしたこと 記事を書く たくさんブログを読む ツイッターを始める 先生を1人に絞る ブログ本を読む 本を読む 2020年6月の感想と反省 6月のブログ運営の感想 6月のブログ運営の反省 2020年7月のブログ運営の目標とすること 2020年7月のブログ

                                                          はてなのブログを始めて1カ月間、毎日更新した結果とアクセス数【2020年6月分の報告】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                                        • 【はてなブログ運営報告】9ヶ月目のPV・記事数・取り組んだことまとめ - マドのおうち

                                                          明けましておめでとうございます。 いつもマドのおうちを読みに来てくださりありがとうございます。 新年一発目の記事は、ブログ9ヶ月目の運営報告です。 最初にひとつ、お知らせがあります。 過去の運営報告✔ 1ヶ月目の運営報告 ✔ 2ヶ月目の運営報告 ✔ 3ヶ月目の運営報告 ✔ 4ヶ月目の運営報告 ✔ 5ヶ月目の運営報告 ✔ 6ヶ月目の運営報告 ✔ 7ヶ月目の運営報告 ✔ 8ヶ月目の運営報告 お知らせ: 2年目はワードプレスに引っ越します ブログ運営報告① 9ヶ月目のPV数・記事数・読まれた記事など 9ヶ月目のPV数は94600(+16500) 9ヶ月目の記事数は 112(+4) 9ヶ月目のPVトップ記事ご紹介(単月) 9ヶ月目の収益は約8000円 ブログ運営報告② 9ヶ月目に行った取り組み 1. あずさんのインスタnoteを購入して勉強 2. サツマイモへの愛が通じて干し芋プレゼント&レビュー

                                                            【はてなブログ運営報告】9ヶ月目のPV・記事数・取り組んだことまとめ - マドのおうち
                                                          • 【ブログ運営報告】2020年4月分のブログのアクセス数など - ウミノマトリクス

                                                            最終更新日時:   2020年5月3日 この記事は次のような方にオススメの記事です。 他の人のブログってどれくらいのアクセス数があるんだろう? アクセス数が伸びないけどなにかコツなんかあるのかな。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 現在、ブログを書いている人にはおすすめです。 自分の書いているブログと比較してみたいという人。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●このブログの4月のアクセス推移がわかります。 あとでゆっくり読みたい人は、ブックマークがおすすめよ! この記事

                                                              【ブログ運営報告】2020年4月分のブログのアクセス数など - ウミノマトリクス
                                                            • 【ブログ運営】更新頻度を落としてみた。リライトで検索クリック率を少しでも上げたい。【10か月目】 - くうかんしんぷるライフ

                                                              こんにちは、くうかです! はてなブログ10か月目の運営報告となります。 7月上旬は夏休みに向けてだんだん授業数が減っていき、自分時間も取りづらくなってきたので、あえて更新頻度を落としてPVや収益はどうなるのか実験をしてみました。 2019年7月、10か月目のブログ運営報告 7月、はてなブログ10か月目のアクセス数 7月のよく読まれた記事 第3位 第2位 第1位 7月の収益 最近のブログに関する取り組み 時間が取れないので更新頻度を落としてみる デザインとタイトルをリニューアル 引き続き記事のリライト 最後に 2019年7月、10か月目のブログ運営報告 更新頻度は、【今までは平日はなるべく毎日】から【1日おき】にしてみました。 記事数としては単純に半分くらいになってしまいますね。 7月、はてなブログ10か月目のアクセス数 前月は、24,916PVでした。 www.kurasitotonoe.

                                                                【ブログ運営】更新頻度を落としてみた。リライトで検索クリック率を少しでも上げたい。【10か月目】 - くうかんしんぷるライフ
                                                              • 1年3か月目 はてなブログPro ブログ運営報告 よしきさん感謝しています💕 +note - 花を育てるように、雑記を育てています

                                                                愛するステキなあなたへ こんにちは。 めるママっくすです 。 いつも応援いただき本当にありがとうございます。 励みになっております。 うれしいこと報告します。 yoshikisan.hatenablog.com ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦ブログの よしきさん(id:yoshikisan)がブロガーバトンを引き継いでくれました。 よしきさんは、律儀な方で、twitterのダイレクトメッセージで、ブロガーバトンを立候補してくださいました。 さらに、経過報告もきちんとしてくださいました。 本当にありがたいです。感謝しています💕 よしきさんは、男女ともに人気が高く、読んでいて非常に勉強になる記事を書かれています。 大家さんの話って興味ありますよね? この記事で、よしきさんを初めて知られた方は、よしきさんの良質なブログをみてください! twitterでも日々「いいね」を押し

                                                                  1年3か月目 はてなブログPro ブログ運営報告 よしきさん感謝しています💕 +note - 花を育てるように、雑記を育てています
                                                                • 【ブログ運営報告9カ月目】PV数と収益  - 書く、走る。

                                                                  こんにちは、KAWARUN(カワルン)です。 今日は久しぶりにブログの運営報告をします。 前回の報告は・・・なんと開設2か月目! ■ あわせて読みたい ■ PV数や収益は?ブログ開設から2か月のご報告! - 書く、走る。 現在は開設から9カ月が経過しました。 ブログは果たして成長しているのか・・・。 PV数や収益、またアクセスアップのために工夫したことをまとめているので参考にしてくださいね。 ブログ9カ月目のPV数と収益 PV数 収益 アクセスアップのためにこの1か月でした工夫 Twitterをはじめる ヘッダー画像&ヘッダー下のデザインを変更 インフィード広告を貼る リライトをする まとめ <スポンサーリンク> ブログ9カ月目のPV数と収益 ブログ3か月目~8カ月目の4カ月半は更新ゼロでした。 9カ月目はがんばって23記事を更新です!! PV数 更新をせず、落ちていたPV数がグッと戻りま

                                                                    【ブログ運営報告9カ月目】PV数と収益  - 書く、走る。
                                                                  • ブロガーが大変なほど稼げないのは記事の質が関係!2021年6月ブログ運営報告 - イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                    2021年6月も目標の6万PVに届かなかったのですが、ブロガーが大変なほど稼げないのは記事の質に左右されるからです。そこで、どのような記事を掲載していけば、良いのか紹介するので参考にしてみて下さい。 『稼げない記事の種類!質が高くても関係がない』 2021年6月のベスト5記事 1位:トップページ(2700PV) 2位:ドラマ『相棒シーズン4 第7話』(1700PV) 3位:スペシャルドラマ『リカ』(1700PV) 4位:大河ドラマ『青天を衝け 第14回』(1200PV) 5位:『着飾る恋には理由があって 第7話』(900PV) 高すぎる6万PVの壁 ブログの収益額と収益アップの要因 ブロガーが大変なほど稼げない要因のまとめ 『稼げない記事の種類!質が高くても関係がない』 多くのブロガーは記事の質が高いものを何回も投稿していけば、アクセスも増えて稼げるハズと思っているかもしれません。しかし、

                                                                      ブロガーが大変なほど稼げないのは記事の質が関係!2021年6月ブログ運営報告 - イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                                    • 【はてなブログ運営報告】初月〜2ヶ月目のPV・記事数・収益のまとめ - キラッとはてログ

                                                                      今日から7月ですね。 「キラッとはてログ」を立ち上げて40日ほどが経ちました。 今日は立ち上げから現在までのブログ運営についてご報告します。 アナリティクスのアクセス解析を見ながらご報告しますね。 「キラッとはてログ」ユーザーの概要 2021年5月の運営記録(1ヶ月目) 2021年6月の運営記録(2ヶ月目) 5~6月に多くの方に読まれた記事 「キラッとはてブロ」の流入元は? 7月!「キラッとはてブロ」3ヶ月目の目標 「キラッとはてログ」ユーザーの概要 こちらは5~6月の「キラッとはてログ」の記事数とアナリティクス「ユーザーの概要」の数字を表にまとめたものです。 5月 6月 記事数 4 16 新規記事数 4 12 ユーザー 21 693 新規ユーザー 21 689 セッション 104 1694 ユーザーあたりのセッション数 4.95 2.45 ページビュー数 409 4620 ページ/セッシ

                                                                        【はてなブログ運営報告】初月〜2ヶ月目のPV・記事数・収益のまとめ - キラッとはてログ
                                                                      • 【雑記ブログ11カ月運営報告】ブログで稼ぐのは大変だが継続が一番の武器!初心者はもしもアフィリがおすすめ 収益やアクセス数を公開 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                        どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 早いものでブログを開始して11カ月が経過しました。 何でもありの雑記ブログですがPVがなかなか増えない。 同じようにブログで稼ぐぞ!って方は多いと思いますが、もうすぐ1年が経過しようとしているこのブログを参考にしてください。 毎月恒例のブログ運営報告です。 ▼前回の運営報告はこちら www.small-richman.com PV数の変化 アクセス元の内訳 アドセンスやアフィリの収益は? 更新した記事数 読者数の推移 まとめ PV数の変化 11月PV合計:約6370(6640) 1日平均:212(214) かっこは前月実績 ※スマニュー砲やグーグル砲のPVは除外しています。 ちなみにGoogleアナリティクスでは約6730PV。 でもアナリティクスには自分自身のPVも含まれているので、はてなのアクセス解析が近いと思います。 ▼自分のアクセスを除外しよ

                                                                          【雑記ブログ11カ月運営報告】ブログで稼ぐのは大変だが継続が一番の武器!初心者はもしもアフィリがおすすめ 収益やアクセス数を公開 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                                        • ブログ運営報告 ブログを始めて半年経過 - 育児猫の育児日記

                                                                          ブログをスタートして半年が経過しました 当ブログのアクセス数 アクセスの内訳 ブログ開設半年での収益は Googleアドセンス 楽天アフィリエイト もしもアフィリエイト ブログ運営半年での収益合計は 今後の目標 ブログをスタートして半年が経過しました 当ブログは2021年9月1日にスタートしました。 2月28日でちょうど半年だったことになります。 飽きっぽい私がここまで毎日更新できているのは、コメントやスターを下さる読者の方々のおかげであることは言うまでもありません。 また、コロナ禍で人と話す機会がないことも理由の一つかもしれません。 内容はともかく、今日まで毎日一記事ずつ更新してきました。 40代の専業主婦が、特に専門的でもないブログを半年間続けると、どんな感じになるのかをご紹介したいと思います。 あ、先に言っておきますが、あんまり期待しないでくださいませ。 当ブログのアクセス数 2月2

                                                                            ブログ運営報告 ブログを始めて半年経過 - 育児猫の育児日記
                                                                          • ブログ運営初心者によるブログ運営報告8カ月~ブログは稼げるの?~ - Life. Half of the rest ?

                                                                            ブログ運営8カ月運営報告 こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 皆様のおかげで当ブログも、5月20日をもってブログ運営8カ月を達成することが出来ました。 ここまで継続してこれたのも、お越し下さる皆様の温かいコメントや、スターマークによる励ましのおかげです。 読者の皆様、本当にありがとうございます。 ブログ運営8カ月にも関わらず、初心者ブロガーと名乗ってよいのかちょっと疑問ですが、PV数は初心者の域を脱していないので気にせず初心者を貫きます(笑) この記事は、ブログ管理者様、及びこれからブロガーを目指そうとする方に向けた記事となっています。 読者数の推移 PV数の推移 記事数の推移 Twitterフォロワー数の推移 ドメインパワーの推移 ランキングサイトの推移 収益の推移 企業案件の成約がありました おすすめアフィリエイト ASPサービスを利用したセルフバッ

                                                                              ブログ運営初心者によるブログ運営報告8カ月~ブログは稼げるの?~ - Life. Half of the rest ?
                                                                            • 【雑記ブログ運営報告】17カ月継続し1万PVと収益1万達成!変化がでてきたぞ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                              どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 早いものでブログを開始して17カ月が経過しました! 継続できているのも、いつもご訪問くださる皆様のお陰です。 いつもありがとうございます!! 今では生活の一部となり完全に習慣化されてしまってます。 考えようによっては諦めが悪いと言うかもしれません^^ そんな私の17カ月目を振り返ってみたいと思います! ブログ始めたての方 雑記ブログで稼げるのか? と疑問に思っている方の参考になるかと思います。 ▼前回の運営報告 www.small-richman.com 1万PV達成!これまでのアクセス推移 PVが増えた理由 アクセス元の内訳 収益1万達成!アフィリとアドセンスの内訳 更新した記事数 読者数の推移 ブログ運営報告まとめ 1万PV達成!これまでのアクセス推移 5月PV合計:12523(9735) 1日平均:404(324) かっこは前月実績 ※バズった

                                                                                【雑記ブログ運営報告】17カ月継続し1万PVと収益1万達成!変化がでてきたぞ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                                              • 【はてなブログ運営報告】6ヶ月目のPV・記事数・取り組んだことまとめ - マドのおうち

                                                                                こんにちは、マドです。 おうちブログをはじめて半年がたちました。 そして… アドセンスの申請が無事通りました〜! 申請に関しては、紆余曲折あったのですが、結果良ければすべて良し! うまくいかなかったことで勉強したことも多かったので、半年もかかってしまったけれど、これはこれでよかったと思っています。 ということで、節目の運営報告6ヶ月目行きたいと思います! しばしお付き合いください。 過去の運営報告✔ 1ヶ月目の運営報告 ✔ 2ヶ月目の運営報告 ✔ 3ヶ月目の運営報告 ✔ 4ヶ月目の運営報告 ✔ 5ヶ月目の運営報告 ブログ運営報告① 6ヶ月目のPV数・記事数・読まれた記事など 6ヶ月目のPV数は49300(+11900)でした 6ヶ月目の記事数は 81(+9)でした PVトップ記事(単月) ブログ運営報告② 6ヶ月目に行った取り組み 1.他サイトのコンテンツ作り 2.ていないさんへ寄稿 3.

                                                                                  【はてなブログ運営報告】6ヶ月目のPV・記事数・取り組んだことまとめ - マドのおうち
                                                                                • 開設8ヶ月目 ブログ運営報告(2021年2月) - 時の化石

                                                                                  どーも、ShinShaです。 今回は、当ブログ開設8ヶ月のご報告です。 なかなかPVが増えなくてあせる中、2回目のはてなブックマーク掲載。 あの記事のどこが良かったのか、いまだに理解ができていません。 しかし、おかげさまでなんとか月間PVが増えました。 なんだか、運だけで生きているような気がします。 ブログ収益はアドセンス の安定化、 itunes アフィリエイト導入で増えました。 やはり、チャレンジすることには意味がありますね。 はてなブックマーク ブログPV ブログの収益 Google アドセンス Amazon アソシエイツ itunes アフィリエイト あとがき はてなブックマーク 2021年2月19日に投稿した記事が、2月20日の「はてなブックマーク>人気エントリー>テクノロジー」に掲載されました。 掲載された記事は下のAppe Musicの紹介記事です。 このサイトの記事のブック

                                                                                    開設8ヶ月目 ブログ運営報告(2021年2月) - 時の化石