並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ベーコン作りの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • のっきんどんや・自家製ベーコン作り - うまげな話

    金曜日の夜に高松市藤塚町の「のっきんどんや」に買い出しに行きました。 ほうれんそう、春菊、キャベツ、シルクスイート、紫人参、極太葱を買いました。 こちらで販売されている野菜は生命力溢れ、野菜本来の甘みがあります。 特に極太葱は我が家の食卓には欠かせないものです。 www.instagram.com 金曜19時~21時 土曜14時~17時 と短い時間の営業ですが、 こちらの野菜の良さを知る常連さんは多いですよ。 自家製ベーコンも仕込みました。 豚バラかたまりに塩、胡椒、ナツメグをつけて真空パックして冷蔵庫で2日・ 中華鍋の底にアルミホイルを2枚引き、その上に丸いざるを置きます。中華鍋を熱して、蓋をして豚バラを片面15分~20分燻します。ひっくり返してまた15分~20分燻します。中華鍋にはよくないんですが、簡単にできることが優先しています。

      のっきんどんや・自家製ベーコン作り - うまげな話
    • Colemanのコンパクトスモーカーでベーコン作り(燻製編) - おじ語り

      下準備したベーコンをコンパクトスモーカーで燻製する 下準備工程がやたら大変なベーコン。 前回まででようやく塩漬け、塩抜き、乾燥までが完了しました。 ojigatari.com ここからは地味な下準備から、華々しい工程へと移っていくわけです。 そう!ついに燻製です。 文字通り手塩に掛けてきた豚バラ肉をベーコンへと進化させるわけですね。 テンションは最高潮。 いざ参らん! まず装備と手順の確認です。 ベーコンの燻製手順 手順なんていっても単純なもんです。 コンパクトスモーカーの底にアルミホイルを敷いて、その上にスモークチップをのせる。 今回はダイソーからサクラチップを買ってきました。110円で50g。国産の木。 初めての燻製にはピッタリの商品ですね。 あとは網と具材をセットしたら、火にかけ蓋をする。 それで待てば出来上がりだろうと。そう思っていました。 ただやっぱり初めてのことは一筋縄ではいか

        Colemanのコンパクトスモーカーでベーコン作り(燻製編) - おじ語り
      • 自家製ベーコン作り - うまげな話

        僕は基本的にはベーコンを買わない。 自分で作ります。常時冷凍して切らさないようにしています。 燻製機もないし、あっても外で燻製するのは密集した住宅街では気が引けます。 中華鍋で作っています。 豚バラブロックに塩、胡椒、ナツメグを擦り込み、真空パックして2日ほど冷蔵庫に入れます。 中華鍋の底にアルミホイルを2枚重ねて敷きます。その上にチップを入れ、さらに上に丸い焼網を置きます。 焼網の上に豚バラブロックを置きます。 チップと肉の間の距離は近いですが、隙間ができます。 この状態で火をつけてるとチップが燃えて煙が出ます。 火加減と煙の出る具合をチェックしながら、15分ほど燻製し、肉をひっくり返してさらに15分ほど燻します。時間は肉の分厚さにもよります。 熱源が近いので、肉が焦げないように注意して下さい。 なお、中華鍋が心配な方にはお薦めしません。 長時間空焼きするので、ガスコンロが高温になります

          自家製ベーコン作り - うまげな話
        • サーモスイージースモーカーでベーコン作り : 尾張のおじさんblog

          以前のベーコン作りといえばダッチオーブンなどの熱燻製法で作ってきましたが、どうしても火の番や燻煙が気になり気軽に楽しむ事は出来ませんでした

            サーモスイージースモーカーでベーコン作り : 尾張のおじさんblog
          • ベーコン作り~完成 - 果樹とスローライフを楽しむ

            ベーコンは少々手間が掛かりますが安心安全の手作りの良さがあると思います。 フォークで穴あけしてから塩付け(1日、冷蔵室)します。 そして、ピックル液(7日、冷蔵室)にて保存します。 完了したら、塩抜き6~8時間ぐらいですが、確認のため切り取った肉を加熱して塩加減を見て完了させます。 約一日ほど肉を乾燥させてから、スモークします。 桜チップを使います。 スモークは完了しました。 左側がバラ肉、右側がショルダーになります。 美味しそうですがまだ滅菌があります。 一個一個、ビニール袋に入れて空気を抜いて縛り、仕上げに温水70℃で45分から60分加熱して滅菌をするのが一番安定しています。 これでベーコンとしては完成になります。 後は保存するには真空パックしてから冷凍がお進めです。 試食しましたが上手くできたようで美味しかったです。 余程気に入っているのか、首を長くして待っている親戚と友人がいます。

              ベーコン作り~完成 - 果樹とスローライフを楽しむ
            1