並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

ポストカード ファイル 無印の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • アクスタ収納、ファイルとボックスどれがいい? 無印や100均商品など徹底紹介 #ソレドコ - ソレドコ

    アクスタ(アクリルスタンド)は傷がつかないよう大切にしまっておきたいけれど、大きさも形もバラバラでなかなかフィットするボックスやファイルが見つからない……と悩みがち。今回はダイソーなどの100円均一はじめ、無印良品やニトリ、リヒトラブ製品などをオタクが紹介します。 すさまじい人数のアクスタ(アクリルスタンド)やアクキー(アクリルキーホルダー)が家に住み着いている方、いませんか? 推しているグループや登場キャラクター全員分はもちろん、ドラマや映画の役バージョンで発売されたり、バレンタインやクリスマスごとにラインアップが変わったり……そのたびに迎え入れまくって、1クラスの人数をゆうに超えている方、全校集会が開ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私はまだあまり持ってなくて、ちょっとした大家族くらい 今回は、スッキリと見えないようにしまいたい、すぐに取り出して見返したい、お気に入りのアクス

      アクスタ収納、ファイルとボックスどれがいい? 無印や100均商品など徹底紹介 #ソレドコ - ソレドコ
    • オタクグッズの収納術。隠す・見せるをアイテムごとに分ければ部屋もスッキリ #ソレドコ - ソレドコ

      増える一方の推しグッズ。多くのオタクが悩みがちなのが収納問題ではないでしょうか。ダイソーなど100円ショップや無印良品の商品を駆使して、アイテムごとに隠す・見せる収納方法を紹介します。 日々増えていくオタクグッズの収納に困っていませんか? うちわやペンライト、チケットの半券、銀テープといったコンサートやライブ関係のものから、缶バッジ、ブロマイドやトレカ、アクスタ、アクキーといったコレクション性の高いもの、そして雑誌やCD・円盤(DVD・Blu-ray)まで……。もう、例を挙げるとキリがないですよね。「オタク手当」として国から1人2畳くらいの空間を付与されたい! スペースに限りがある中、部屋をすっきり見せるために収納したい、オタク色が出ないように隠したい……など、悩みはさまざま。今回は無印良品や100円ショップ(100均)で手に入る収納グッズや、インテリアショップ「LOWYA(ロウヤ)」など

        オタクグッズの収納術。隠す・見せるをアイテムごとに分ければ部屋もスッキリ #ソレドコ - ソレドコ
      • 見せる収納で解決! 100均や無印良品のアイテムを使った推しグッズの飾り方まとめ #ソレドコ - ソレドコ

        お気に入りの推しグッズは見せる収納で眺めてニヤニヤしたい!そんなオタクにおすすめのディスプレイ方法を紹介します。ぬいぐるみやアクスタ、缶バッジ、ポストカードなどを飾る方法をまとめました。 愛&時間とともに増えていくオタクグッズ、皆さんどう収納していますか? 部屋にオタク感を出したくないという方もいれば、インテリアとして部屋にディスプレイして楽しんでいる方もいますよね。 今回は、オタクグッズを部屋にかわいく飾りたい! 推しに囲まれて暮らしたい! と「見せる収納」を求める方にぴったりな収納グッズをソレドコ編集部がリサーチ。 缶バッジ、ぬいぐるみ、アクリルスタンドなどのグッズを飾るアイデアや、ダイソー、無印良品、IKEA、楽天、ニトリなどで簡単にオンライン購入できるものを中心に、"朝起きて一番に推しの顔を見たい!"という「見せる収納派のアイドルおたく」千紘が紹介していきます。 【この記事はこんな

          見せる収納で解決! 100均や無印良品のアイテムを使った推しグッズの飾り方まとめ #ソレドコ - ソレドコ
        • ポストカードのダサくならない飾り方。ダイソー商品などでおしゃれにインテリアを楽しもう - ソレドコ

          ポストカードをおしゃれに飾る方法5選を、それぞれのおすすめアイテム12商品とともに解説。ダイソーなど100均をはじめ、3COINS、IKEA、無印良品、ニトリなどの便利なアイテムを実例とともに紹介します。 ついついコレクションしたくなるポストカード。イベントや美術館、旅行先などで購入したり、アイドルやアニメなど推しのものを集めたり、何かと手元に増えがちです。 せっかく集めたポストカード、ただしまっておくだけではもったいない! ぜひ部屋に飾ってインテリアの一部として楽しみましょう。 この記事では、おしゃれな飾り方アイデアを写真付きでご紹介します。ダイソーなど100均やIKEA、無印良品など人気ショップの便利アイテムやきれいに飾るコツも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。 【この記事はこんな人におすすめ】 ポストカードのおしゃれな飾り方のアイデアが知りたい 簡単にディスプレイできるアイテム

            ポストカードのダサくならない飾り方。ダイソー商品などでおしゃれにインテリアを楽しもう - ソレドコ
          • 推し活グッズの収納アイデア12選!LOWYAの爆売れキャビネットはじめ、無印・ニトリ・スリコの人気アイテムも紹介 - ソレドコ

            推し活をしているとどんどん増えていくグッズ……収納に困っているオタクも多いのでは? オタ活向けに最適化された家具をはじめ、ボックスなど細々したものをしまうのに便利なアイテムまで、LOWYAやニトリ、無印良品、3COINS(スリーコインズ)などから12の商品を紹介します。 気付くとどんどんと増えていく推し活グッズ。「推しに囲まれて幸せだけど、部屋が狭くなっていく……」と収納にお困りの方も多いのでは? せっかく集めた大切なコレクションは、きれいに収納したいですよね。 今回は推し活グッズの収納アイデアをご紹介します。オタ活に特化した家具をはじめ、無印良品やニトリ、3COINS(スリコ)など人気ショップのお役立ちアイテムも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 【この記事はこんな人におすすめ】 推し活グッズの収納アイデアが知りたい ケース、ボックスなど、使い勝手が良く便利な収納アイテムが知りたい

              推し活グッズの収納アイデア12選!LOWYAの爆売れキャビネットはじめ、無印・ニトリ・スリコの人気アイテムも紹介 - ソレドコ
            • オタクたるもの、ポストカードはきれいに管理したい…!しまう・飾る・持ち歩くの3パターンを紹介 - ソレドコ

              ポストカードの収納向けアイテムを紹介。大量のカードを管理したいオタクには、リヒトラブや無印良品などのファイルで管理するのがおすすめです。飾る場合は日焼け対策にUVカットスリーブに入れるのをお忘れなく。おしゃれに飾って楽しみましょう! ポストカード収納は、用途に合わせて収納グッズを選びましょう。「きっちりファイリングして眺めたい」「部屋に飾りたい」「一緒にお出かけしたい」など、ニーズは人それぞれ。この記事で紹介するグッズはどれも、楽天やAmazon、無印良品で手軽に購入できる商品です。あなたに合った収納グッズを選び、コレクションを楽しみましょう。 【この記事はこんな人におすすめ】 ポストカードを大量に収納できる方法を知りたい 折れ、ホコリ、日焼けから守りたい 飾って楽しみたい 特にお気に入りのものを持ち歩きたい 「正しい収納」が大切な理由 お手頃価格でかさばらないポストカードはコレクションに

                オタクたるもの、ポストカードはきれいに管理したい…!しまう・飾る・持ち歩くの3パターンを紹介 - ソレドコ
              • デザイン料金表を公開します|三迫太郎 / misako misako

                フリーランスのグラフィックデザイナーとして12年活動しています。このブログを掲載しているnoteというサービスで、お仕事を依頼する方のためのページを作れるということを知ったので、これまで非公開にしていたデザイン料金表を公開してみようと思います。 僕の周りのデザイナーは料金を公開しない方がほとんどなのですが、これをきっかけに周りやお客さんの意見を聞いて、少しずつ調整できればと考えています。それではどうぞ! <注意事項> ・写真はこれまでに制作した実績から抜粋していますが、写真と料金は必ずしも一致しているわけではありません。 ・それぞれ単体でご依頼頂く場合の価格なので、まとめてご依頼頂く場合は金額を調整することも可能です。 ・料金はあくまで目安です。クライアントの規模やご依頼内容によって変動する場合があります。 <2021.10.29追記 金額を若干調整しました> Profile 三迫太郎(T

                  デザイン料金表を公開します|三迫太郎 / misako misako
                • 2021.5.7 Track01 心臓音 1KB|Yuri

                  最初に断っておくが、これは勇気ある告白ではない。かといって苦しみの懺悔でもないし、希望に満ちた決意でもないだろう。ではこれは何かと聞かれたら、ただの記録だ、と私は答える。選んだこと、選べなかったこと、そしてそれを超えたところにあるものの記録を、ここに置いておく。 2019年4月末、会社帰りに自転車で転倒し、心肺停止状態で路上で倒れていた山田が病院に搬送された時、私は娘を妊娠中で臨月だった。3歳の息子と共に病院に駆けつけが、山田の脳は低酸素脳症で大きなダメージを受けており、治療が最もうまくいった状態で植物状態になるだろうと告げられた。突然直面した夫の死。この状況で私が望めたことは、6月半ばの娘の出産予定日まで延命措置をし、山田の心臓が停まる前に、山田と生まれた娘を面会させる、それだけだった。 その後、数日のうちに山田の病状は悪化していった。そして脳がほとんどの機能を失い、脳死とされうる状態と

                    2021.5.7 Track01 心臓音 1KB|Yuri
                  • オタクグッズどうしてる? 設置・収納・使用などグッズとの付き合い方 - 日陰の小道

                    最近「オタクグッズ買ってもどうせ奥深くに仕舞っておくだけだし金の無駄なんだよなぁ……」みたいな意見を聞くことが増えました。なるべく部屋をキモくしようという試みをしている私としては「だったら飾ればいいでしょ!」などとも思うわけですが、ともあれオタクグッズが意外と扱いに困るというのもあるあるだよなぁというのも結構わかる話です。 実際に私もオタクグッズを買う時は結構自分なりに厳選します。というのもまさに「買ったはいいけどそのまま家の奥底に仕舞うことにならないか」みたいなことを考えるわけです。大体ポイントとしては以下3点のどれかに当てはまっているかですね。 飾っておくことができるか キレイに仕舞っておくことができるか 実用性があり、使うことができるか ということで、今回参考になるかはわかりませんが、自分なりのオタクグッズとの付き合い方みたいなものを一度まとめておきたいなと思ったので、この記事を書い

                      オタクグッズどうしてる? 設置・収納・使用などグッズとの付き合い方 - 日陰の小道
                    1