並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1198件

新着順 人気順

ポチリの検索結果121 - 160 件 / 1198件

  • 【冬キャンプの過ごし方】引き籠りキャンプ VS 外で焚火キャンプ徹底考察! - 強欲男は身をやつす

    顔が痛い程寒くなる時期のキャンプスタイルは皆様どうしていますか? 僕は大半テント内に引き籠りキャンプしていますが、以前はテント外で焚火をして過ごしていました。 さすがにテント外は寒すぎて僕には耐えられませんでした。 そんな寒い時期のキャンプスタイルについて考察してみました。 なんで冬にもキャンプするの? 各キャンプスタイルの特徴 引き籠りキャンプ 外で焚火キャンプ 引き籠りキャンプのメリット、デメリット メリット デメリット 外で焚火キャンプのメリット、デメリット メリット デメリット 最後に・・・ なんで冬にもキャンプするの? 寒くなってくるとよく職場で聞かれる質問No.1。 考えが逆です。『冬だからキャンプする』のです。 冬キャンプをする大まかな理由は以下の通り。 人が少ない 虫がいない 薪ストーブが使える 人が少ないのが一番嬉しいですね。前回11月後半にキャンプした時は広いキャンプ場

      【冬キャンプの過ごし方】引き籠りキャンプ VS 外で焚火キャンプ徹底考察! - 強欲男は身をやつす
    • 顔のザラつきが改善!イニスフリーの化粧品を1ヶ月使ってみた - ふんわり台湾

      大家好〜!やすまるです! 台湾、暑いです。 体調は良好ですが台湾の容赦なく照りつける太陽が私の肌をボロボロにしていきます。 特にひどくなったのは毛穴。台湾に来てから明らかに毛穴が開きました。 もともと、頬には目に見える毛穴があったのですが、それが更に開き、そして眉間にも毛穴が。 肌はザラつき、朝洗顔をするとき、 あれ?私の顔、サハラ砂漠かな? と思うくらい、顔に砂が付いているかの如くザラついてきました。 この肌をどうにかせねば!ということで、肌のザラつきが改善された化粧品をご紹介します! 私が買ってみたのはinnisfree(イニスフリー)のエイジング化粧品、オーキッド フルイド。 イニスフリーを選んだ理由 イニスフリーを選んだ理由は以前から気になっていた韓国コスメだったこと。 今年、釜山に行く予定が流れてしまったのでせめて化粧品だけでも韓国のものを…と思ったことが主な理由です。 イニスフ

        顔のザラつきが改善!イニスフリーの化粧品を1ヶ月使ってみた - ふんわり台湾
      • 使わなくなったキャンプ道具20選紹介!自分のキャンプスタイルの変化がわかる!! - 強欲男は身をやつす

        世の中には色々な趣味がありますが、1つの趣味にドはまりして熱中する事を「〇〇沼」と俗に言います。 そして僕は「キャンプ沼」にどっぷり浸かっている人間の一人。その結果キャンプ道具がどんどん増えていきますが、キャンプスタイルの変更や同種類の道具を購入する事で次第に全く使わない道具も出てきます。 今回はそんな本当に使わなくなったキャンプ道具を20個ご紹介します。細かい道具は省いているとはいえ、こんなにあるとは思わなかった・・・。 テンマクデザイン / サーカス コットン DOD / ヌノイチS UCO / キャンドルランタン チェコ軍 / シグナルライト キャプテンスタッグ / ヘキサステンレス ノーブランド / ボックス形焚火台 TokyoCamp / 焚き火台 キャンピングムーン / 焚火ゴトク キャプテンスタッグ / 大型火消しつぼ 火起し器セット コストコ / ライターセット コールマン

          使わなくなったキャンプ道具20選紹介!自分のキャンプスタイルの変化がわかる!! - 強欲男は身をやつす
        • 1万円以内で買えるオシャレなクーラーボックス13選!AMAZON&楽天で調査! - 強欲男は身をやつす

          クーラーボックスは1年中使えるキャンプ道具です。 キンキンに冷えたビールを飲むため、生物を暑さから守るためなど用途は様々。 そんな便利なクーラーボックスの中で1万円以下で手に入りやすい物をまとめました。 クーラーボックスの種類 ハードクーラーボックス ソフトクーラーボックス クーラーボックス13選紹介(価格はAMAZON&楽天を参考) オレゴニアンキャンパー / クーラートートバッグ20 コヨーテ STANLEY / クーラーボックス 6.6L IGLOO / ウィリークール CHUMS / スチールクーラーボックス CAPTAIN STAG / モンテ ハンディクーラー13L DirectDesigns(ダイレクトデザイン) チェルシーフードクーラー Coleman / アルティメイトアイスクーラー2 25L ISUKA / コンパクトクーラーバッグ S snow peak / ソフトク

            1万円以内で買えるオシャレなクーラーボックス13選!AMAZON&楽天で調査! - 強欲男は身をやつす
          • 2021年のキャンプ目標を考える!明けましておめでとうございます!! - 強欲男は身をやつす

            明けましておめでとうございます!! 昔は年明けは無駄にテンション上がっていましたが、今年はいつの間にか年明けた感じがしてあまり実感がないです。これも年を取ったせいでしょうか? さて、コロナに振り回された2020年が終わり、希望か不動の2021年がやってきました! 2021年初の記事として今年の『キャンプの目標』を考えようと思います。 2020年はどんな年だった? キャンプ年間12回 キャンプ道具が急増 ほぼ同じキャンプ場 目標を決める! 年間キャンプ20回 大きいキャンプ道具は極力買わない キャンプ場を色々探してみる 動画投稿再開 最後に・・・ 2020年はどんな年だった? 目標を考える上で2020年の個人的キャンプ事情がどんな風だったのか思い出します。 キャンプ年間12回 少ないのか多いのか1年を通して12回キャンプに行きました。 もっと行けた気がしますが一昨年と比べると大きく増えたので

              2021年のキャンプ目標を考える!明けましておめでとうございます!! - 強欲男は身をやつす
            • コタ爺の大冒険(短時間) - ネコオフィス

              今日おいらの大冒険! たまにはコタ爺スペースの大掃除しないといけないかなって思って。 そろそろ汚れてきたものね。 コタ爺の大冒険? 歩き回ると発作が出てしまう 薄情なフタリ? 今日は完全復活! コタ爺の大冒険? お!柵が無くなったぞ!!! どうぞ、掃除が終わるまでお好きに歩きまわってくださいな。 ・・・といっても、和室には入れないように仕切りは置いてあるのだけど。 こっちのご飯は美味いだろか。 全く同じご飯ですよ。 器が違うと味も違うように感じるのか、結構食べておりました。 歩き回ると発作が出てしまう 結局、オムツのお世話になりました。 あちこち歩いて嬉しそうだったのだけど、途中で疲れて座り込んで、そして癲癇(てんかん)発作が出てしまいお漏らししてしまいました。 可哀想だけどオムツ履いてもらいました。 やはり歩き回るのは辛そうだね。 ここのベッドが一番落ち着くんだ。 抱き上げるとまた発作が

                コタ爺の大冒険(短時間) - ネコオフィス
              • 【2月 羽高湖森林公園キャンプ場】今年初ソロキャン! 焚き火フライパンを使い倒す!!<前編> - 強欲男は身をやつす

                先日『羽高湖森林公園キャンプ場』にてソロキャンプをしてきました。 こちらのキャンプ場を最後に訪れたのは昨年の3月なので約1年振りの利用となります。 そんな久しぶりの地でのキャンプは2021年初キャンプでもあります。 色々てんこ盛りのソロキャンプを16枚の写真と共に振り返ります。 羽高湖森林公園キャンプ場紹介 テント設営~昼食まで お散歩~ランタン点灯まで 最後に・・・ 羽高湖森林公園キャンプ場紹介 市の西北部、標高500メートルの羽高湖を中心に、野外ステージ(サン・ステージ羽高湖)やキャンプ場を備え、春は桜(市の木)の名所として親しまれています。 隣接する『府中市羽高湖サン・スポーツランド』には、テニスコート(照明設備有)・多目的グラウンド等が備えられています。 http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1109 住所:広島県府中市諸毛町二反田3000番地 定

                  【2月 羽高湖森林公園キャンプ場】今年初ソロキャン! 焚き火フライパンを使い倒す!!<前編> - 強欲男は身をやつす
                • 『ポールエンドロック』って知ってる?無いと意外と困るキャンプ道具! - 強欲男は身をやつす

                  キャンプ中に強風のせいでポールからテントやタープが外れた経験が一度はあると思います。 外れた幕をポールにかけ直してもまた外れるの繰り返し。昼間ならまだいいですが就寝中にバサバサ音で目が覚める事も・・・。 そんな状態を防いでくれるのが『ポールエンドロック』です。 キャンプの風対策 商品紹介 実際にキャンプで使ってみた! 最後に・・・ キャンプの風対策 キャンプは自然の中で行う事が大半なので天候の影響を受ける事が多いです。 その中でも強風は道具を飛ばすだけでなく、テントやタープが崩れる原因にもなります。 風で固定していたペグが抜けて人に当たった事件も過去に起きています。 一年で一番風が強い春や、防風林などのないキャンプ場、海沿いのキャンプ場などでは注意して設営する必要があるでしょう。 今回ご紹介するポールエンドロックというキャンプ道具以外にも元々の張り方からでも対策はできます。 簡単な方法とし

                    『ポールエンドロック』って知ってる?無いと意外と困るキャンプ道具! - 強欲男は身をやつす
                  • 【ソロキャン】ロシア軍幕4枚連結初キャンプ!軍幕、猛暑、雨、予想外な人との出会い!<前編> - 強欲男は身をやつす

                    『神石高原ティアガルテン』にてソロキャンプをしてきました! 今回は初使用のロシア軍幕「プラシパラトカ」を四枚連結してキャンプです。 軍幕デビューという事で前日から楽しみ過ぎて中々眠れませんでした。そんな初軍幕使用を10枚の写真と共に振り返ります。 「てんじくキャンプ場」とは?(※過去記事引用) 【到着】~【設営完了】まで 【昼食】~【夕方】まで 最後に・・・ 「てんじくキャンプ場」とは?(※過去記事引用) 神石高原ティアガルテンのHPには普通のサイト以外に「訳あり」と書いてあるキャンプ場を選択できます。 キャンプ場で訳ありって変わってますよね。 何が訳ありかといいますと・・・ 理由はトイレや炊事場までが遠いからです。 実際には僕が早歩きで約3分程度掛かりました。女性やお子さんには中々辛い時間。 しかも道中は夜になれば真っ暗なのでライトは必須です。 そんなデメリットがあるキャンプ場ですが素晴

                      【ソロキャン】ロシア軍幕4枚連結初キャンプ!軍幕、猛暑、雨、予想外な人との出会い!<前編> - 強欲男は身をやつす
                    • AMAZON、楽天でも買える!オシャレで映える焚火台17選!被りたくないあなたに・・・ - 強欲男は身をやつす

                      キャンプ道具は被りたくない物や、オシャレな物を使いたいですよね。 今回は数あるキャンプ道具の中でも、キャンプの醍醐味「焚火」をするための焚火台をピックアップしました。 意外と皆さんの身近なAMAZON、楽天でオシャレな焚火台があったのでこの2つの通販サイトからご紹介します。 Tschum / ファイヤーボウル ローインパクト ハンゴーコンロ研究所 / ファイヤーピットKIKYO-M テンマクデザイン / たき火グリルとん火 CAMPOOPARTS / ラウンドLOW焚き火台 ツイン火星人セット CAMPOOPARTS / ペンタゴンファイヤープレート「スノーマン」 PETROMAX / アタゴ MONORAL / ワイヤフレーム MT-0010 SOTO / エアスタ FEUERHAND / パイロン MAAGZ / 多次元型焚火台ラプカ Wolf & Grizzly / ファイヤーセーフ

                        AMAZON、楽天でも買える!オシャレで映える焚火台17選!被りたくないあなたに・・・ - 強欲男は身をやつす
                      • 【ソロキャン】梅雨明け初キャンプ!大量追加した道具が全て大当たり!<後編> - 強欲男は身をやつす

                        先日の『神石高原ティアガルテン』のソロキャンプの続き。 日が沈むとあれほど暑かったのが嘘のように涼しくなります。いつもは活発になる虫さんもほぼいません。 少し雰囲気の違う真夏のキャンプ場を合計10枚の写真と共に振り返ります。 【夕食】~【焚火鑑賞】まで 【夜写真撮影】~【翌朝】まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 【夕食】~【焚火鑑賞】まで 真夏は日が長いので完全に落ちたのは19時ほど。早く夕食を作らないと映画鑑賞時間が遅れます。 火おこしは以前と比べると格段に上手になったと思います。井型で一気に燃焼させるのが最近のマイブーム。 本日の夕食はステーキ。夏は凝った料理するのが面倒くさいので肉を焼くだけになりがち。 お昼に作ったダッチオーブンパンを主食に頂きます。パンの表面は焦げているので見せられない・・・。 夕食と一緒に飲むアルコールはギネスビール。アイ

                          【ソロキャン】梅雨明け初キャンプ!大量追加した道具が全て大当たり!<後編> - 強欲男は身をやつす
                        • 【神石高原ティアガルテン】夜に牙を剥く春の強風!ヌノイチ vs 風!<前編> - 強欲男は身をやつす

                          先日『神石高原ティアガルテン』でソロキャンプしてきました! 前回同様ヌノイチ&ワラビーテントで参戦。快晴、場所取り放題、他キャンパーが少ないと絶好のキャンプ日和でしたが夜に悲劇が・・・。 それでは12枚の写真と共に振り返ります。 「てんじくキャンプ場」とは?(※過去記事引用) 設営~新キャンプ道具紹介まで 昼食~夕方まで 最後に・・・ 「てんじくキャンプ場」とは?(※過去記事引用) 神石高原ティアガルテンのHPには普通のサイト以外に「訳あり」と書いてあるキャンプ場を選択できます。 キャンプ場で訳ありって変わってますよね。 何が訳ありかといいますと・・・ 理由はトイレや炊事場までが遠いからです。 実際には僕が早歩きで約5分程度掛かりました。女性やお子さんには中々辛い時間。 しかも道中は夜になれば真っ暗なのでライトは必須です。 お酒が入るとトイレに行きたくなりますし、使った調理器具は早めに洗っ

                            【神石高原ティアガルテン】夜に牙を剥く春の強風!ヌノイチ vs 風!<前編> - 強欲男は身をやつす
                          • IHでダッチオーブンちぎりパン作り!自宅でもキャンプ道具を活用しよう!! - 強欲男は身をやつす

                            コロナ自粛でキャンプに行けないなら家でキャンプ道具使えばいいじゃない!・・という事で以前炭火で作ったダッチオーブンちぎりパンをIHクッキングヒーターで作ってみました。 使用する物 材料 パン作り開始 翌日 完成 改善すべき点 最後に・・・ ↓炭火で焼いたのはこちら↓ www.shirodango.com 使用する物 ダッチオーブン20㎝ IHクッキングヒーター ホームベーカリー ボウル ラップ アルミホイル クッキングシート ミトン ダッチオーブンは前回同様キャプテンスタッグのダッチオーブン20cmです。 リンク その他の道具は家庭にほぼあるものだと思います。 今回の目的は『IHでパンを焼く』なので僕が一人暮らしの時から使っているIHには頑張ってもらいます。 材料 水:100cc 強力粉:200 砂糖:14g 塩:5g バター:10g ドライイースト:2g 炭火の時と比較がしやすいように前

                              IHでダッチオーブンちぎりパン作り!自宅でもキャンプ道具を活用しよう!! - 強欲男は身をやつす
                            • ソロ用テントを買って良かった事、悪かった事紹介!大きいテントソロキャンからの卒業!? - 強欲男は身をやつす

                              僕は今までソロキャンプでも少し大きめのテントを使用していました。 それが最近ソロ用幕を購入してから今までの考えが変化しつつあります。 ソロキャンにはソロ用テントなのか?大きい方がメリットがあるのか?実体験から考えてみました! 今まで使用していたテント ゼインアーツ / ギギ‐1 テンマクデザイン / サーカスコットン 購入したソロ用テント 良かった事 運搬が楽 設営&撤収が速い 道具が届く範囲にある 焚火に集中できる 悪かった事 道具の選別が必要 寒い時期には活動時間が減る 天候によっては少し不安 最後に・・・ 今まで使用していたテント 3月までよく使っていたテントはゼインアーツのギギ‐1とテンマクデザインのサーカスコットンでした。 ゼインアーツ / ギギ‐1 全長5mあるテントで、公式では『デュオキャンパー向け』と書かれています。 実際に使ってみると友人含めて3人でゆっくりできる程広く、

                                ソロ用テントを買って良かった事、悪かった事紹介!大きいテントソロキャンからの卒業!? - 強欲男は身をやつす
                              • キャンプ歴2年の個人的キャンプあるある7つ【設営編】 - 強欲男は身をやつす

                                キャンプ初心者の頃、テント設営時に行うペグ打ちやもやい結びなどには苦戦した思い出。 今回はキャンプの設営時によくある事をまとめてみました。皆さんもいくつか当てはまるものがあるかも!? ハンマーを見失う 説明書なしで設営して失敗 ペグを打つ音がうるさくないか心配 傾斜地は綺麗に張れない コットンテントで腰を痛める テント設営タイムアタック カビの恐怖 最後に・・・ ハンマーを見失う テントを広げてペグを打つ、「そういえばロープも出しとかないと!」と思いハンマーを置いてボックスを漁った後、またペグ打ち作業に戻るとハンマーがない! テント設営中2回は確実に紛失します。どこ探してもない時は斧の背中で打った事があります。 そういう時に限ってテント設営後にボックスを開けるとちょこんと置いてある事があるんですよね。 最近は「ここに置いた!」と口に出してからハンマーを置くようにしています。おかげで紛失回数

                                  キャンプ歴2年の個人的キャンプあるある7つ【設営編】 - 強欲男は身をやつす
                                • 2020年を個人的ビッグイベント4つと振り返る!いつも応援して下さる皆様に感謝!! - 強欲男は身をやつす

                                  どうも!ごーよくです。 2020年も残りわずかですがお仕事されている方、家でゆっくりしている方、旅行先で楽しんでいる方様々おられると思います。 僕は毎年実家に帰るのですが、今年は新型コロナウイルスのせいで家で年越しする事となりました。 身内に医療従事者が僕含めて3名いるのでしょうがないですね。 そのコロナウイルスによって振り回された1年を振り返ります。 その1 結婚 その2 車購入 その3 キャンプが一番の趣味へ その4 アキクサ's参戦! 応援して下さる皆様へ 今年のビックイベント4つ 個人的に大きく変わった事としては・・・ その1 結婚 9月20日に入籍しました。結婚式はコロナのせいで行わず一応籍だけ入れときました。 付き合って約3年、同棲して1年で結婚。 奥さんは2歳上で前の職場で知り合いました。付き合って1か月で奥さんが前の職場をやめて地元に帰ったので丸々1年くらいは中距離恋愛。

                                    2020年を個人的ビッグイベント4つと振り返る!いつも応援して下さる皆様に感謝!! - 強欲男は身をやつす
                                  • キャンプする人にフルサイズのミラーレス一眼カメラをおすすめする4つの理由 - 強欲男は身をやつす

                                    キャンプで映える写真を撮りたい!楽しい思い出を残すために写真を撮りたい!と思う方が大多数だと思います。 僕もキャンプに行った時は写真を撮りまくります。テント、道具、風景、焚火・・・あげ出したらキリがない。 そんなキャンプ写真を撮りたい方におすすめするのは断然ミラーレスカメラです。さらに欲を言えばフルサイズ。 おすすめする理由を4つにまとめました。 ミラーレスのメリット 圧倒的軽さ 扱いやすい ミラーレスのデメリット バッテリーの減りが速い レンズの種類が少ない フルサイズミラーレスを勧める理由 1.高画質な写真が撮れる 2.ボケみが強い写真が撮れる 3.夜間の撮影に強い 4.アウトドアでも持ち運び楽々 まとめ おすすめカメラ α7Ⅲ α7 α7R 最後に・・・ ミラーレスのメリット まずミラーレス一眼とは・・・ ミラーレス一眼カメラとはデジタルカメラの分類のひとつで、一眼レフカメラの光学式

                                      キャンプする人にフルサイズのミラーレス一眼カメラをおすすめする4つの理由 - 強欲男は身をやつす
                                    • ステキなハロウィン企画。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

                                      ハロウィン🎃が近づいてきました。 昨年も素敵な集合写真を作ってくださったにゃにゃにゃ工務店さん(id:JuneNNN)が今年は仮装顔出し看板を用意してくれました。 にゃんでもワンでもふくろうさんでもカメさん等・・・みんな参加できますが、締め切りが本日中となっていますので、ご興味のある方はリンク記事にダッシュ願います。 junemutsumi.hatenablog.com にゃにゃにゃさん、こちらの写真を使っていただけますか? よろしくお願い致します。 おえかきブログで用意してくれた顔出し看板で遊んでみたのですが、足切れちゃいました💦 でもプルさんはミイラですら可愛いのねー💕とまたバカ飼い主炸裂。 ※ミイラ希望っていうわけではないですよ。何でもうれしいのでお任せいたします。 juneoekaki.hatenablog.jp 昨年作っていただいた集合写真。 昨日はのお昼休憩は気分転換に外

                                        ステキなハロウィン企画。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
                                      • 【動画更新】昨年夏に投稿した動画をまとめて振り返る!昨年放置した仕事終わらせる - 強欲男は身をやつす

                                        どうも!ごーよくです。 時々YouTubeに投稿した動画の紹介をしていたのですが、最近全然していませんでした。そのせいで残り7つの動画紹介を終わらせずに2023年を迎えています。 という事で2022年の僕が残した仕事を終わらせるためにも、残った動画をまとめて紹介します。今回は#18~21までを紹介します。 #18 夏っぽくないキャンプ<前編> #19 夏っぽくないキャンプ<後編> #20 大雨&強風キャンプ<前編> #21 大雨&強風キャンプ<後編> 最後に・・・ #18 夏っぽくないキャンプ<前編> 周りにキャンパーが少なく、全然暑くもなくて「夏キャンプ楽しい!」と唯一思ったキャンプ。 ここ数年の夏が暑すぎてキャンプが全然楽しめないんですよね。気温が高すぎて良い事は人が意外と少ないのと虫が出てこない事。昨年の夏キャンプで蚊に全然刺されませんでしたが、逆に秋キャンプでよく刺されました。 夏

                                          【動画更新】昨年夏に投稿した動画をまとめて振り返る!昨年放置した仕事終わらせる - 強欲男は身をやつす
                                        • 【神石高原ティアガルテン ソロキャンプ 後編】キャンプ+ガンプラ+写真=最高の組み合わせ!! - 強欲男は身をやつす

                                          『神石高原ティアガルテン』でのソロキャンプの後編です。 前編では暗くなってきた所までご紹介しました。キャンプの醍醐味の夜はこれから! ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕飯と黙々ガンプラ ギギ‐1撮影タイム 星空撮影と朝 まとめ カメラ→SONY α7 III レンズ→TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD 夕飯と黙々ガンプラ 僕の夕飯といえば飯盒炊爨です。 今日もいつも通りCAPTAIN STAG 林間丸型ハンゴーで炊いていきましょう。 www.shirodango.com 最初は扱うのが難しかった飯盒も今となっては炊き方が自動で身に着きました。 いつも出来立てが若干水分多めなのは内緒の話。 炊きながらもガンプラ作っていきます。 この光景に違和感しかない。 問題はやはり夜になると見にくい事。ガソリンランタンがあるので光量自体は十分なのですが、指

                                            【神石高原ティアガルテン ソロキャンプ 後編】キャンプ+ガンプラ+写真=最高の組み合わせ!! - 強欲男は身をやつす
                                          • キャンプで整理整頓できない人はアウトドアクリップを使おう! - 強欲男は身をやつす

                                            キャンプしていてよく思うのが「テーブルの上が汚い!」や「これを置くところがない!」といった整理整頓関係の事。 新しいラックを買う?収納ボックスを買う?無駄に荷物を増やすのはよくありません。 そこで僕が考えた方法が「掛ける」です。 商品紹介 実際に使ってみた 荷重チェック こんな風に使ってみました ごちゃごちゃ置き 防虫対策 雰囲気出し ヘッドホン置き 最後に・・・ メリット デメリット ↓今回の主役↓ リンク 商品紹介 サイズは11cmx7cmと一般のクリップより若干大きいくらい。 只のクリップとは違うこの外見はまさにアウトドア仕様。 フック部分の捻じれ具合がかっこいい。材質が鉄で作られているという所もかっこいい点です。 クリップなのでフック部分を開いてポールなどに固定します。 鉄なので固いのかと思いきやすんなり開くので女性でも簡単に扱えます。 Φ22mmのポールを挟むのが丁度良いサイズの

                                              キャンプで整理整頓できない人はアウトドアクリップを使おう! - 強欲男は身をやつす
                                            • 【グルキャン】キャンプそっちのけで海釣り!?瀬戸内海に癒される<前編> - 強欲男は身をやつす

                                              先日『クレセントビーチ海浜公園キャンプ場』にてグルキャンしてきました。 2年振りの海沿いキャンプであり、緊急事態宣言で会えなかった友人達との久しぶりのキャンプでした。さらに小学生以来の釣りを体験! それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。 『クレセントビーチ海浜公園キャンプ場』とは・・・ 設営~昼食まで 釣り~夕暮れ 最後に・・・ 『クレセントビーチ海浜公園キャンプ場』とは・・・ 広島県福山市にある7、8月以外に運営している海沿いのキャンプ場です。 基本情報は以下の通り 住所:福山市内海町ハ316番地29 チェックイン:11時~15時 チェックアウト:10時~11時 予約先(平日):田島漁業協同組合 電話番号:084‐986-2304 受付時間:10時~15時 予約先(日祝日):内海フィッシャリーナ 電話番号:084‐986-3100 受付時間:10時~15時 利用料金は1泊2日で220

                                                【グルキャン】キャンプそっちのけで海釣り!?瀬戸内海に癒される<前編> - 強欲男は身をやつす
                                              • 安くても涼しいの?首掛け扇風機で夏キャンプを快適に!! - 強欲男は身をやつす

                                                夏キャンプはどうしても暑い! 都市部から離れた高原や山間部のキャンプ場でも強い日差しには耐えられません。 テントを建てるだけで汗だく・・・。 そんな暑さ対策の為に首掛け扇風機を購入したら、夏キャンプだけでなく冬キャンプにも使えそうなコスパ最高扇風機でした!! 携帯扇風機の種類 手持ち扇風機 ネックレス型扇風機 ヘッドホン型扇風機 商品紹介 実際にキャンプで使ってみた 良い点、悪い点 良い点 悪い点 携帯扇風機の種類 調べた所、携帯扇風機は大まかに3種類に分けられます。 手持ち扇風機 リンク 昔からあるタイプ。お祭りの出店などで光る手持ち扇風機をよく見かけた思い出。 最近は手持ちだけでなく、折りたたんで卓上扇風機として使えたり、後で紹介するネックレス型のように首に掛けれたり機能が複合している物が多い印象。 首掛け扇風機の両手が空くところが良いので、手持ちだと片手が塞がる為却下。 ネックレス型

                                                  安くても涼しいの?首掛け扇風機で夏キャンプを快適に!! - 強欲男は身をやつす
                                                • 【車中泊・防災グッズ】太陽から電気を作る★ソーラーパネルを使ってポータブル電源(バッテリー)を充電してみました★【Smart Tap Power ArQ Solar】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                  こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 消費税増税前にポータブル電源を充電するソーラーパネルを購入したのですが、 www.yukinekokeikatsu.com そのソーラーパネルを使って、晴れた日に充電をしてみたのでレポートします★ こちらが購入したSmartTapソーラーパネル★ 折り畳み式とそうでない物があり、こちらは折り畳み式です。 チャックを開けると線が繋がっていて、小袋にはテグが3本入っていました。 PowerArQ Solar 120W 折りたたみ ポータブル電源 太陽光発電 充電器 ポータブル 電源 ソーラー パネル STSL120D posted with カエレバ AZ-MARKET Yahooショッピングで購入 楽天市場で購入 こちらは、ポータブル電源。 174,000mAhと大容量なのも魅力的だったのですが、何といっても他の物よりダントツに可愛かったことが決め手でした

                                                    【車中泊・防災グッズ】太陽から電気を作る★ソーラーパネルを使ってポータブル電源(バッテリー)を充電してみました★【Smart Tap Power ArQ Solar】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                  • 2020年楽しくなかった2回のキャンプご紹介。残念な日もある・・・。 - 強欲男は身をやつす

                                                    毎回キャンプは楽しく過ごせていますか? 僕はウキウキで準備して頑張って荷運び、設営してゆったりキャンプしても結果楽しくない日があります。 今年行ってきたキャンプも例外ではありません。そんな『楽しくなかったキャンプ』ベスト3をまとめてみました・・・。 その1 その2 楽しくするために変えた事 騒音隣人問題 キャンプ道具の故障 最後に・・・ その1 www.shirodango.com この日はむしろ初幕のギギ‐1でキャンプだったのでテンション爆上げ状態でした。 いつもは面倒くさい設営、レイアウトも楽しいくらいでしたが少しテンション下がる人がやってきました。 その人はバイクで爆音を流しながら湖周囲をグルグル2周くらい回っていました。おそらくどこのサイトにしようか悩んでいる感じ。 「うるさいなぁ~」くらいしか思っていませんでしたが僕の真横に止まりました。 人が来ないように端っこに設営したのにその

                                                      2020年楽しくなかった2回のキャンプご紹介。残念な日もある・・・。 - 強欲男は身をやつす
                                                    • ロシア軍幕『プラシパラトカ』レビュー!パップテントへの設営方法もご紹介! - 強欲男は身をやつす

                                                      『軍幕』・・・それは汎用性の高さ、外見の渋さから一部キャンパーに多大な人気を誇るただの布。 数ある軍幕の中で僕はロシア軍の『プラシパラトカ』×4枚を手に入れました。一度使ってみた所、狂信的な軍幕信者へと昇進する事になりそうです。 そんな魅力だらけのプラシパラトカを今回ご紹介します。 『軍幕』とは・・・ 『プラシパラトカ』紹介 カスタマイズ 実際にキャンプで張ってみた! 設営 キャンプ開始 良い所、悪い所 良い所 悪い所 最後に・・・ ↓動画はこちら↓ www.youtube.com 『軍幕』とは・・・ 大戦中に使用された布で実際にポンチョとして着用したりシェルターとして使用されていました。 軍幕はコットンの為火に強く通気性は良い。多少の雨ならコットンが吸収するので内部まで浸透する事は少ないです。逆にポリエステルとは違い重く、汚れが目立ちやすいデメリットがあります。 そんな軍幕の魅力は何とい

                                                        ロシア軍幕『プラシパラトカ』レビュー!パップテントへの設営方法もご紹介! - 強欲男は身をやつす
                                                      • 【ソロキャン】初利用キャンプ場でロシア軍幕ゆったりキャンプ!<後編> - 強欲男は身をやつす

                                                        前回の『弥高山公園キャンプ場』でのソロキャンプの続き。 後編は日が暮れてからの夜キャンプ!久々に誰にも邪魔されずにゆっくり時間が流れていきます。 今回だけかもしれませんがこちらのキャンプ場ソロキャンには最高かもしれない! それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。 夜キャンプ開始~晩酌まで 翌朝~片付け完了まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夜キャンプ開始~晩酌まで ランタンの準備をしているとすぐに暗くなりました。秋は夕暮れを楽しむ時間が短いですね。 気候は暑くもなく寒くもないとても丁度良い。虫達もちらほらいますが夏程わんさかいません。 聞こえてくるのは虫の音とはしゃいでいるお子さんの英語。近くのファミキャンさんがおそらく外国人みたいで本場の英語がよく聞こえてきます、シンプルに凄い。 夕飯の準備をしている間、待ちきれずにビールを頂きます。 飲むのはロ

                                                          【ソロキャン】初利用キャンプ場でロシア軍幕ゆったりキャンプ!<後編> - 強欲男は身をやつす
                                                        • 新型508でドライブ!後山展望台で一人撮影会!? - 強欲男は身をやつす

                                                          深刻なキャンプネタ不足の為、たまには写真記事を・・・。 1年前くらいはまだ写真関係記事を作成していたのですがキャンプに傾倒していってからはさっぱりでした。 本日は大晦日に購入したばかりの新愛車と行った『後山展望台』を写真と共に振り返ます。こうみえて車も大好きなのです。 購入した車は? いざ後山展望台へ! 実はこっちがメイン 最後に・・・ 購入した車は? プジョーの508という車を購入しました。 プジョーは・・・ フランスの自動車メーカーで世界最古の自動車メーカーです。現在、シトロエン、DSを傘下に置きPSAグループとなっています。 2020年に発売された新型208はカーオブザイヤーに選ばれる程、プジョーはかっこいいデザインと機能性に優れた車を開発しています。 また2021年早々パンダでお馴染みのフィアットが親会社のFCAと合併し世界4位の自動車グループとなる事にはびっくり。もうこれから楽し

                                                            新型508でドライブ!後山展望台で一人撮影会!? - 強欲男は身をやつす
                                                          • 【神石高原ティアガルテン】100%雨予報のソロキャンプ!強風&大雨にも負けない!<後編> - 強欲男は身をやつす

                                                            今回は『神石高原ティアガルテン』のソロキャンプの続き。 前回は夜に向けて準備した所まででした。天候は回復する事なく霧雨と小雨を交互に繰り返している感じ。これからこのソロキャンプはどうなるのか・・・。 それでは合計17枚の写真と共に振り返ります。 夕飯~翌朝まで 朝食~帰宅まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕飯~翌朝まで 夜は焚火がさらに楽しくなる時間。 薪も大量にあるので燃やしまくります。 雨が降っているのでギギ‐1のタープ下で焚き火しているのですが、火の粉防止に焚き火上にスパッタシートを取り付けています。 遅くなる前に夕飯を作ります。 今回は今年初であり久々の焚き火キャンプなので思いっきり肉にかぶりつこうと思います。 もちろん使うのは焚き火フライパン!このフライパンを手にしてからキャンプ料理がしたくてたまりません。 www.shirodango.

                                                              【神石高原ティアガルテン】100%雨予報のソロキャンプ!強風&大雨にも負けない!<後編> - 強欲男は身をやつす
                                                            • 【プジョー508ブルーHDi】購入して1か月レビュー!良い所、悪い所まとめ!! - 強欲男は身をやつす

                                                              昨年12月に508を手に入れてから約1か月が経過しました。 前回は2014年式の2008でしたのでプジョーには慣れているつもりでしたが、508は全くの別物でした。 良い所、悪い所もまとめました。 購入した508のスペックと価格 主な使い道 良い所 ドライブモードが選べる 外見がオシャレ インテリアが美しい 優れた燃費 悪い所 アラウンドビューモニターが見にくい オートヘッドライトが消えるのが遅い ソナーが変な反応をする 最後に・・・ 購入した508のスペックと価格 僕が購入したのは『508GT ブルーHDi』で508の中で一番高いグレードになります。 主なスペックは以下の通り 全長×全幅×全高 4750×1860×1420mm 最高出力 177ps(130kW)/3750rpm 最大トルク 40.8kg・m(400N・m)/2000rpm 種類 直列4気筒DOHCターボ (ディーゼル) 総

                                                                【プジョー508ブルーHDi】購入して1か月レビュー!良い所、悪い所まとめ!! - 強欲男は身をやつす
                                                              • ハルタホースにパラコード巻き!以前より頑丈な巻き方でおしゃれカスタマイズ! - 強欲男は身をやつす

                                                                以前斧の柄部分にパラコードを巻くカスタマイズをしましたが、キャンプで使用している内に解けてしまいました。 その為今回は前回のよりきついパラコード巻きにチャレンジしてみようと思います。 前回の巻き方 パラコード巻き開始 最後に・・・ 前回の巻き方 中央に長い輪っかを通してその上から巻いていく方法でした。 www.shirodango.com ほぼ編む必要がないのでとても簡単で慣れれば短時間で巻けます。ですが薪割りなどで使用していると次第に緩くなりほどけることが増加。 ほどけては直すを繰り返していましたが、面倒になったので諦めました。 オールラウンドの柄の弯曲している部分が特に緩くなっている気がします。 パラコード巻き開始 斧以外に以前作ったバトニング棒も巻き直そうと思います。 www.shirodango.com オールラウンドは購入してから約半年が経過して大分汚れてきました。そろそろ研ぎ直

                                                                  ハルタホースにパラコード巻き!以前より頑丈な巻き方でおしゃれカスタマイズ! - 強欲男は身をやつす
                                                                • 【ソロキャン】晩秋の寒さを焚火で乗り切る!やっぱりトリパス最高第3弾!!<後編> - 強欲男は身をやつす

                                                                  前回の『神石高原ティアガルテン』ソロキャンプの続き。 前編は晩秋の寒さの片鱗を味わいましたが後編はしっかり寒いです。この寒さをいかに乗り越えるかがキャンプの楽しい所。 それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。 夕方~就寝まで 翌朝~帰宅まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕方~就寝まで お酒を飲みながらひたすらグルグルファイヤーで焚火を楽しんでいます。複数の薪を一気に入れたり、あえて太い薪を入れたり炎で遊ぶ。 前回の薪持って行きすぎ問題を教訓に今回は半分に減らしてます。今の所薪の量は一晩持ちそうですが夜の寒さ次第では速攻無くなるかも。 17時半頃から急に暗くなりもう夜の時間。ノーム3Pは黒すぎてすでに見えてない。 暗い時間が長いと焚火やランタンが楽しめる反面、気温が低くなるので防寒対策はしっかりしないといけません。ダウンジャケットを着てほぼ冬キャン

                                                                    【ソロキャン】晩秋の寒さを焚火で乗り切る!やっぱりトリパス最高第3弾!!<後編> - 強欲男は身をやつす
                                                                  • 【たき火フライパン】ハンドルを1から作る楽しさ!削って、整えて、尖らせる!! - 強欲男は身をやつす

                                                                    『たき火フライパン』とはBush Craft Inc.から販売されているハンドルのない鉄フライパンです。 最近見た目のワイルドさと鉄の熱伝導の高さで人気で、ブッシュクラフト界隈では必須と呼ばれても良い道具。 今回はそんなたき火フライパンのハンドルを1から作成したのでご紹介します。 ハンドルが無いメリット 収納しやすい キャンプスタイルに合わせられる 外見がかっこいい ハンドル作成 最後に・・・ ハンドルが無いメリット 一見デメリットに感じますがハンドルがないからこその良い事もあります。 収納しやすい ハンドルが無くフライパンだけなのでとてもコンパクト。 付属の麻袋に入れれば収納ボックスの隙間でも、ザックに入れて持って行く事も出来ます。 実際僕は適当に空いた所に収納しています。パッキングしていく順番としては最後の方になります。 キャンプスタイルに合わせられる ハンドルを自分で作るという事は、

                                                                      【たき火フライパン】ハンドルを1から作る楽しさ!削って、整えて、尖らせる!! - 強欲男は身をやつす
                                                                    • 春キャンプにおすすめの道具10個紹介!意外と寒く風の強い春には要注意!! - 強欲男は身をやつす

                                                                      いつの間にか冬は終わり春キャンプが始まっています。夏、冬はわかりやすいですがその中間の春のキャンプ道具は意外と難しいです。 そこで今回は個人的に春キャンプに持って行った方が良いキャンプ道具を10個ご紹介します。えっ?1年前も同じ記事書いたって? 大丈夫です。今回のは昨年の失敗も兼ねたアップデートバージョンです!ついでにこのブログの運営者である自分「ごーよく」が使っている道具も一緒にご紹介します。 タープ ごーよくが使っている道具 シェルター ごーよくが使っている道具 鍛造ペグ ごーよくが使っている道具 冬用シュラフ ごーよくが使っている道具 マット ごーよくが使っている道具 ブランケット ごーよくが使っている道具 ダウンジャケット ごーよくが使っている道具 ガスバーナー ごーよくが使っている道具 ウォーターバッグ ごーよくが使っている道具 陣幕 ごーよくが使っている道具 最後に・・・ ター

                                                                        春キャンプにおすすめの道具10個紹介!意外と寒く風の強い春には要注意!! - 強欲男は身をやつす
                                                                      • キャンプ歴5年で4回変わった歴代キャンプスタイルを紹介!結局道具集めが一番楽しい!! - 強欲男は身をやつす

                                                                        キャンプ人気が高くなった事で様々なメーカーやブランドから道具が大量に開発、販売されキャンプスタイルも複雑になりました。 ハイスタイル、ロースタイルだけでなく色で揃えるミリタリーやブラック、好きなブランドで揃えるスタイルなど人それぞれ。 そこで今回はキャンプ歴5年目となる僕のキャンプスタイルの変遷をご紹介します。この記事でいかに僕が飽きっぽいのかわかると思います。 キャンプスタイル変更回数 激安キャンプ 大量道具ソロキャン 軍幕キャンプ ブラックキャンプスタイル これからのキャンプスタイル 最後に・・・ キャンプスタイル変更回数 僕のキャンプスタイルは現在までで大きく3回ほど変わっています。そして模索中の初期の頃を入れると4回。 その間にテントは合計10個購入しており現在使用しているのはノーム3Pとギギ‐1、サーカスコットン、軍幕で特にノーム3Pの出番が多いです。 我ながら飽き性が酷い。ちゃ

                                                                          キャンプ歴5年で4回変わった歴代キャンプスタイルを紹介!結局道具集めが一番楽しい!! - 強欲男は身をやつす
                                                                        • 9月のポチリです( *´艸`)。 - ちまりんのゆるい日常

                                                                          にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(´∀`)つ旦~~。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(//∇//)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張も頑張れました(*^^*)。 ミスも漏れもなくバッチリです。 今日は9月にネットで買った物で、まだ記事にしていない物を載せてみます。 …とは言っても…今回は結構既に記事にしてしまった物が多いのですが…。 まだな物もあります(o´艸`o)♪。 コッチ(id:acchikocchiitiza)さんのブログを読みまして…(*゚▽゚)ノ。 acchikocchiitiza.hatenablog.com カリンバをネットを検索してみたら…。 YouTubeで音色が聴けて…。 本当に素敵な音色

                                                                            9月のポチリです( *´艸`)。 - ちまりんのゆるい日常
                                                                          • 【26歳から始める家づくり】注文住宅どこで建てる?ハウスメーカー6社の個人的評価 - 強欲男は身をやつす

                                                                            一生で一番高い買い物の『家』。 僕は令和2年の10月頃から家作りに取り掛かりました、年齢は26歳。 家作りの知識なんて微塵もない自分でしたが、話を進めてみて色々わかった事がありました。 実際に話してみたハウスメーカー6社を個人的な評価を含めてご紹介します。 注文住宅って? ハウスメーカーと工務店の違いは? ハウスメーカー特徴 工務店特徴 自分達の希望と行ってみた場所 セキスイハイム 積水ハウス 住友林業 一条工務店 ミサワホーム パナソニックホームズ 最後に・・・ 注文住宅って? 簡単に言うとハウスメーカーや工務店にお願いして自分の希望通りの家を建てる事です。 「家を建てる」と考えたらまずはこれが思いつきますよね。 間取り、外観、内装など全て希望通りになる反面、ハウスメーカー選びで苦労したり入居までの期間が長くなります。 土地が無い場合は土地探しも加わるのでもう大変。1か月の休みが全て話し

                                                                              【26歳から始める家づくり】注文住宅どこで建てる?ハウスメーカー6社の個人的評価 - 強欲男は身をやつす
                                                                            • こんなペグ見た事ない!アーク型ペグ『BITE STAKE』レビュー【PR】 - 強欲男は身をやつす

                                                                              キャンプする人にとっては必要不可欠な道具がペグです。 ペグが無ければテントは風で飛ばされ、タープは張る事もできません。でもペグって地味なイメージがありませんか? 今回そんなイメージを払拭するペグを『SALTAHIKE』様からご提供頂きましたのでご紹介します。 そのペグの名は『BITE STAKE』! 『SALTAHIKE』とは・・・ 『BITE STAKE』レビュー 打ち込み 腕力 vs BITE STAKE ヌノイチ vs  BITE STAKE 引き抜き 最後に・・・ 『SALTAHIKE』とは・・・ 2021年に設立予定のガレージブランド。今回のペグは「株式会社シンエイコーポレーション」という会社に依頼して作られています。 「デザインでキャンプを変える」を合言葉に「次はどこにいこう?」というワクワク感を応援する、デザインと機能性が融合したギアを展開していく予定です。 https://

                                                                                こんなペグ見た事ない!アーク型ペグ『BITE STAKE』レビュー【PR】 - 強欲男は身をやつす
                                                                              • 縦置き機能が便利すぎる火ばさみ トリバサミレビュー!【トリパスプロダクツ / TRI-BASAMI】 - 強欲男は身をやつす

                                                                                以前トリパスプロダクツのグルグルファイヤーMを購入した僕ですが、使用した翌週には同ブランドの火ばさみ「TRI-BASAMI(トリバサミ)」まで購入していました。それ程までグルグルファイヤーの魅力は凄まじい・・・。 今回はそんなトリバサミの基本スペックと実際にキャンプで使ってみた感想をご紹介します。買う前はサンゾクマウンテンのザリと悩みましたが、結果同ブランドで合わせて正解でした! トリパスプロダクツとは・・・(※過去記事引用) 商品紹介 機能紹介 グリップカスタマイズ 実際にキャンプで使ってみた! 初使用開始 初使用後 良い所 デザインがかっこいい 縦置き固定が便利すぎる 遠い所から焚火が楽しめる 薪を掴みやすい 悪い所 重い 細かい物は掴みにくい 熱くなる 鉄臭くなる 最後に・・・ ↓グルグルファイヤーのレビュー記事↓ www.shirodango.com トリパスプロダクツとは・・・(

                                                                                  縦置き機能が便利すぎる火ばさみ トリバサミレビュー!【トリパスプロダクツ / TRI-BASAMI】 - 強欲男は身をやつす
                                                                                • 【3月 神石高原ティアガルテン】安定のサーカスコットン×薪ストーブでソロキャン!!<前編> - 強欲男は身をやつす

                                                                                  先日『神石高原ティアガルテン』にてソロキャンプをしてきました。 今年の営業を開始して初のキャンプ。今年もこちらのキャンプ場にはお世話になりそうです。 合計17枚の写真と共に振り返っていきます。 神石高原ティアガルテン紹介 設営~昼食まで お散歩~夜まで 最後に・・・ 神石高原ティアガルテン紹介 標高約700mの高原に位置し、牧場や芝生の広場、ツリーハウス、水辺の広場、キャンプ場などを有する自然体験型のテーマパークです。 住所:広島県神石郡神石高原町上豊松72−8 定休日:水曜(水曜日が祝日の場合はその翌日)12月29日~翌年1月3日まで 料金:テント:1泊1張1,080円 / タープ:1泊1張540円 &入園料(3ヵ月パスポート:500円 or 年間パスポート:1000円) チェックイン:9:00〜17:00(総合案内所) ※ 繁忙期は【 13:00〜 】とさせていただく場合がございます。

                                                                                    【3月 神石高原ティアガルテン】安定のサーカスコットン×薪ストーブでソロキャン!!<前編> - 強欲男は身をやつす