並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 123 件 / 123件

新着順 人気順

ミニ四駆の検索結果121 - 123 件 / 123件

  • 【家族でできるおすすめゲーム 番外編】プラモデルを作る!懐かしいガンプラとミニ四駆に挑戦! - お元気ですか?ワタシは元気です。

    こんにちは~。 お盆休み終了!本日より通常勤務に戻っております! でも、お盆休み中にチョイチョイお仕事に来ておりましたので、休み明けの業務もスムーズにこなして余裕な感じで一日を過ごせそうです。 さて、お盆休み中のブログと言えば。。。 www.wannabies.work www.wannabies.work www.wannabies.work www.wannabies.work www.wannabies.work こんな感じで、子供とゲームをして遊んだ記録みたいになってしまいましたが、こっそりとワタシが楽しんだこともありました。それはプラモデルです。 一部の熱狂的なファンを除けば、プラモデルを作って遊ぶことって皆無。現代っ子はプラモデルがどのようなものかも知らないと思いますね。 実はお盆休みに入る前に、テレビゲーム以外に何か楽しめることを探していて、せっかくなら何か達成感のあるもので

      【家族でできるおすすめゲーム 番外編】プラモデルを作る!懐かしいガンプラとミニ四駆に挑戦! - お元気ですか?ワタシは元気です。
    • ミニ四駆 ペラタイヤ練習 ハードタイヤ - ふぇにっくす ほびーらいふ

      本日は雨のため、子供達と外で遊ぶわけにもいかず、イオンのゲーセンで遊び呆けてきた。 色んなウィルスが怖いのでマスクはもちろん、手で触れる箇所もアルコール除菌をして遊ばせた。 本当は家でじっとしているのが良いのかも知れない。 難しい。 帰宅後、ペラタイヤのテストを行った。 本日はハードタイヤだ。 結論から言うと、カッターナイフで問題なく削れるが、黒刃よりも百均でも手に入るノーマルの刃の方が精度がでる。 黒刃は切れ味抜群なのだが、刃全体が薄いためにタワミが出てしまう。 ノーマルな刃はタワミが少ない。切れ味は落ちるが。 アフター ビフォー 比較 26.5mmでバッチリ精度も出た。 ホイールのツバを削るのが面倒くさいので、ここまでにしている。 以下、重さ比較 ノーマル ペラタイヤ 一本当たり1g軽くなった。 まだコースを走らせていないが、これで跳ねにくくなり、軽くなるため速くなる。 考えた人は天才

        ミニ四駆 ペラタイヤ練習 ハードタイヤ - ふぇにっくす ほびーらいふ
      • 【エアブラシ初心者必見】塗装のプロがおすすめする目的・用途別の選び方 | タミヤプラモデルファクトリートレッサ横浜 - プラモデル、ミニ四駆、RCカー(ラジコン)

        みなさんこんにちは 今回は色々なエアブラシが出ているけれどどれを選べばいいのかわからないという方に、 エアブラシの違いと選び方をご紹介しますね。 エアブラシは色々な種類が出ていて、目的によって違いがあります。 エアブラシは本格的なものになると1本1万円以上しますから、しっかり自分の目的に合ったものを選びたいですよね。 形の違いまず目に付くのが形状の違いです。 上がボタン式で、下がトリガータイプです。 ざっくりいうと、ボタン式は細かい作業に向いていて、トリガータイプは指が疲れにくいです。 ボタン式はダブルアクションタイプでは「押して・レバーを後ろに倒す」という2つの動作が必要になるので トリガータイプと比較すると指が疲れやすいところがあります。 重量が軽く、取りまわしがしやすいので戦車モデルの迷彩塗装など、繊細さが要求される塗装に向いています。 一方トリガータイプは重量が重く大きいので繊細な

          【エアブラシ初心者必見】塗装のプロがおすすめする目的・用途別の選び方 | タミヤプラモデルファクトリートレッサ横浜 - プラモデル、ミニ四駆、RCカー(ラジコン)