並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

ユーザー辞書ツール インポートの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • SKK for Android

    このソフトは、minghaiさんによるAndroid用SKKを大幅に改変したものです。 変更した点まとめ ソフトウェアキーボードをフリック入力に変更 ソフトウェアキーボードのライト・ダークモード対応 Abbrevモード用、数字入力用のソフトウェアキーボードを追加 候補絞りこみ・接頭辞接尾辞変換を追加 音声入力機能追加 ハードウェアキーボード使用時はモード表示を追加 辞書はSDカードではなく内部ストレージに置く 個人辞書機能の追加(変換順記憶・新規登録・辞書メンテナンスツール) 複数の辞書が扱えるよう変更 設定画面の変更 ハードウェアキーボード使用時の記号入力機能を追加 内部構成の大幅な変更・細かい挙動の変更 概要 日本語入力ソフトSKKのAndroid版です。最新版はAndroid 5以上の端末で動作するはずです。 辞書 最初に一回だけ、変換辞書を内部ストレージに解凍する作業が必要です。設

    • パソコン買い換え後のデータ移行方法と初期設定後の環境設定を解説 | パソコン修理・サポートのPCホスピタルがお届けするコラム

      新しいパソコンに買い替えたら、パソコンの初期設定やインターネットへの接続、以前使用していたパソコンからのデータ移行(引越し)など、やることがたくさんあります。面倒臭いからと放置していると、いざ必要となったときにうまく使えなくてイライラしてしまうことも。 そこで今回は、パソコンを買い替えた際にやるべき古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移行(引越し)の方法と注意点、初期設定後の環境設定についてご紹介します。 パソコン買い替え後にデータ移行(引越し)する準備と注意点 古いパソコンから新しいパソコンへデータを移行(引越し) する際に覚えておきたい注意点をご紹介します。 新しいパソコンへ移行したいデータを整理する 前のパソコンに保存してあるデータの中で、今後も利用するものはまとめて整理しておきましょう。意外と忘れがちなのは、デスクトップに一時保存しているファイル類です。不要なデータは削除し、必

        パソコン買い換え後のデータ移行方法と初期設定後の環境設定を解説 | パソコン修理・サポートのPCホスピタルがお届けするコラム
      • Google日本語入力からMicsoroft IMEへのユーザー辞書移行 | briccolog

        Windows10で厄介なのがIME。これまで愛用していたGoogle日本語入力が、まったく使えないというわけではないんですが、Windows10のデフォルトWEBブラウザであるEdgeや、検索アシスタントであるCortatnaではIMEに対応していません。ですので、Windows10ではGoogle日本語入力を使ってEdgeやCortanaで日本語入力することができません。 背に腹は代えられないので、Microsoft IMEに宗旨変えをしようかと思います。そこでGoogle日本語入力からMicrosoft IMEへのユーザー辞書の移行手順をご紹介します。 Google日本語入力からユーザー辞書をエクスポート 画面下部のタスクバー右端にあるGoogle日本語入力の領域を右クリックし「辞書ツール」をクリック。 左上の「管理」をクリックし、「選択した辞書をエクスポート」をクリック。 デスクト

          Google日本語入力からMicsoroft IMEへのユーザー辞書移行 | briccolog
        • Windows8の使い方 よく使うメニューの説明 : かげまるブログ

          トップページ > Windows > 2012年10月14日14:24 カテゴリWindows HOME>>Windows8の使い方 ソーシャルネットワーク向けに操作性を向上させたWindows8の使い方説明です。Windows95から98それにmeそれにXPやVISTA、7まで引き継いできた画面左下のスタートボタンが廃止されているので、最初は戸惑うかもしれないのですが、なれば意外と使いやすいかもしれません。主要な操作方法説明しておきます。使用頻度の高い順番に並べてます。 スタートメニューソフトウェア、アクセサリーの起動等 デスクトップ画面に切り替える シャットダウン・再起動 メニューバータスクメニューの表示 コントロールパネル マイコンピュータ USB機器の取り外し ディスク管理パーティション管理やフォーマット ファイル名を指定して実行 コマンドプロンプトの起動 マイドキュメント デバイ

            Windows8の使い方 よく使うメニューの説明 : かげまるブログ
          • IME設定でできるキーボード入力効率化 ~Windows編~ | さくらのナレッジ

            ごまなつと申します。キーバインド設定で快適なキーボード操作をするお手伝いをいたします。今回は、意外と知られていないIME設定でのキーボード入力効率化について解説します。この記事では、WindowsにデフォルトでインストールされているMicrosoft IMEについて解説します。 IMEとは? IME(Input Method Editor)は、直訳すると入力方法エディターです。日本語を入力するときは、ひらがなを入力し、それを漢字などを含む文章に変換します。この変換の役割を担うのがIMEです。WindowsにおけるIMEの代表的なものは、デフォルトでインストールされているMicrosoft IME、Google日本語入力、ATOKなどです。 右クリックメニュー Windowsのデスクトップ画面下部にある通知領域の「あ」または「A」を右クリックすると、IMEに関するメニューが表示されます。 I

              IME設定でできるキーボード入力効率化 ~Windows編~ | さくらのナレッジ
            • ATOKの辞書(登録単語)をMSIMEに取り込む・移行する方法

              ATOKを10年以上使っているのですが、久しぶりにMSIME(Microsoft IME)の様子を見てみようと思い、ATOKからMSIMEに辞書を移行することにしてみました。 その際の手順をここに残しておきます。 目次 1. ATOKからエクスポートする2. Microsoft IME側でのインポート3. 久しぶりのMSIME スポンサーリンク ATOKからエクスポートする Windows 10で現在利用中の「MSIME」のインポート設定を見る限り、どうやらATOKのテキスト形式の辞書ファイル(.dicではなく.txt)の読み込みに対応しているようでした。そこでまず最初にATOKの辞書ファイルをテキスト形式でエクスポートする方法を探しました。 ATOKの辞書ファイルをエクスポートするには、ATOKの「辞書ユーティリティ」を起動して、「ツール>単語・用例の一覧出力」を開きます。そして、「参照

                ATOKの辞書(登録単語)をMSIMEに取り込む・移行する方法
              • Microsoft IMEのユーザー辞書にインポートするためのテキストファイルの作り方とインポートの手順 - 小技チョコレート

                Microsoft IMEのユーザー辞書は、テキストファイルからのインポート(一括登録)をする機能があります。 その機能を使ってインポートをするためのテキストファイルの作り方と、インポートの仕方を紹介します。 〈目次〉 必要なもの テキストファイルの作り方 Microsoft IMEに一括登録する手順 Windows 11の場合 必要なもの テキストファイルの文字コードを“UCS-2 LE BOM”にして保存できるテキストエディタ(例:Notepad++) テキストファイルの作り方 下記のフォーマットでテキストファイルを作ります。 登録したい語句を、読み 語句 品詞という順番で、1行に1組ずつ書く。 読みと語句と品詞のそれぞれの間は〈タブ1個〉で区切る(=Tabキーを1回押す)。 品詞として記入できる文字列は、Microsoft IMEの「単語の登録」という画面において選択候補として用意さ

                  Microsoft IMEのユーザー辞書にインポートするためのテキストファイルの作り方とインポートの手順 - 小技チョコレート
                • パソコン買い換え後のデータ移行方法と初期設定後の環境設定を解説 | パソコン修理・サポートのPCホスピタルがお届けするコラム

                  新しいパソコンに買い替えたら、パソコンの初期設定やインターネットへの接続、以前使用していたパソコンからのデータ移行(引越し)など、やることがたくさんあります。面倒臭いからと放置していると、いざ必要となったときにうまく使えなくてイライラしてしまうことも。 そこで今回は、パソコンを買い替えた際にやるべき古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移行(引越し)の方法と注意点、初期設定後の環境設定についてご紹介します。 パソコン買い替え後にデータ移行(引越し)する準備と注意点 古いパソコンから新しいパソコンへデータを移行(引越し) する際に覚えておきたい注意点をご紹介します。 新しいパソコンへ移行したいデータを整理する 前のパソコンに保存してあるデータの中で、今後も利用するものはまとめて整理しておきましょう。意外と忘れがちなのは、デスクトップに一時保存しているファイル類です。不要なデータは削除し、必

                    パソコン買い換え後のデータ移行方法と初期設定後の環境設定を解説 | パソコン修理・サポートのPCホスピタルがお届けするコラム
                  • IMEのユーザー辞書を教育しませんか | あんしん あんぜん はりねずみ

                    その存在はかなりの初期から知っていました。 でも、なぜ活用しなかったのか? それは面倒くさかったからです。お恥ずかしい限りですが。 ユーザー辞書は一番役に立つツールかも それが今では一番役に立つツールです。 先日、Windows 10へのアップグレードを失敗してOSがクラッシュしてしまった時、何としても救出しようと思ったのが、ユーザー辞書でした。 昔はそれほどWordを使いませんでしたが、今は超多用していますし、WordPressでもIMEのお世話になっています。現在4993個登録しています。このおかげで文字数入力を10%位減らせています。特にややこしかったり、ミススペルし易い単語も登録してあるので、ミスも減りました。 自分の名前も頭の2文字を入力するとフルネームが表示 住所も頭の2文字 メールアドレスもひらがな2文字で登録 「 km ( mi)」は「きろ」で表示、先頭の半角スペースも登録

                      IMEのユーザー辞書を教育しませんか | あんしん あんぜん はりねずみ
                    • Microsoft IME | 新しい辞書を作成する方法 | 1 NOTES

                      デスクトップパソコン Windows10 Pro 21H2 こちらで紹介している方法は主にWindows10、Windows11のパソコンを対象としています。 新しい辞書を作成する方法Microsoft IMEは複数の辞書を作成またはインポートし、用途に合わせて切り替えて使う事が可能となっています。 新規辞書を作成するには「言語バー」の「A/あ」を右クリックしてコンテキストメニューを表示「単語の追加」を選択します。 「言語バー」がタスクバーに表示されていない場合は以下のページを参考に表示して下さい。 関連:Windows10 | 言語バーが消えた時に表示に戻す方法 | ONE NOTES 単語の追加を選択する「単語の登録」が開きますのでウィンドウの左下にある「ユーザー辞書ツール」を開きます。 ユーザー辞書ツールを開く「ユーザー辞書ツール」を開いたら「ファイル」ー「新規作成」を実行して辞書フ

                      • 「AmiVoice SP2」が新発売! 使用感レポート(2) - 音声認識ラボ by 東京反訳

                        「新バージョンに生まれ変わった「AmiVoice SP2」。新機能である「テキスト学習ウィザード」について、その使用感をレポートする」 前回は「AmiVoice SP2」の特長と認識精度について触れた。今回は新機能の「テキスト学習ウィザード」(テキストからの一括学習機能)について、その使用感をレポートする。なお、書起こし原稿の編集ソフト「書起しエディター」については次回、テープ起こしと絡めて取り上げたいと思う。 ■新機能「テキスト学習ウィザード」について 新しく「テキスト学習ウィザード」という、テキストからの一括学習機能が追加された。これは、ユーザが指定したテキストファイルや「AmiVoice SP2」 のエディター画面で編集したテキストから、辞書に登録されていない単語を検出し、登録を行えるというもの。登録したい専門の用語が多い場合など、既存のファイルから自動で単語を抽出してきてくれるとい

                          「AmiVoice SP2」が新発売! 使用感レポート(2) - 音声認識ラボ by 東京反訳
                        • 「ARROWS NX」のユーザー辞書をPCと連携して一括登録する方法 | 日曜アーティストの工房

                          機種変すると、文字入力の変換で使ってた「ユーザー辞書」がリセットされちゃのが辛いですよね。 「ARROWS NX(F-01F)」の文字入力「NX!input」は、[一覧出力]や[一括登録]ができるので、そのやり方をご紹介。さらに、PCで使ってるユーザー辞書を一気にスマホに登録する方法も。 まず、「ARROWS NX(F-01F)」のデフォルト文字入力になっている、「NX!input」のユーザー辞書に、「単語」と「読み」を追加するには? 「NX!input」のユーザー辞書は、[本体設定]>[言語と入力]>[NX!input]の設定マークをタップし、[ユーティリティ]>[辞書ユーティリティ]にあります。 ここで、メニューをタップすると、[新規登録][全削除][一括登録][一覧出力]ができます。 ためしに、いくつか新規登録をしてみてください。 登録後、[一覧出力]をすると、辞書データのテキストフ

                            「ARROWS NX」のユーザー辞書をPCと連携して一括登録する方法 | 日曜アーティストの工房
                          • Windows 10 - 登録した単語をファイルに出力する方法 - Microsoft IME

                            Windows10 の Microsoft IME に登録した単語リストをファイルに出力する方法を紹介します。 Microsoft IME に登録した単語をファイルに出力しておくけば、他のパソコンでも同じ操作でIMEを使用することができるので、便利です! また、バックアップにもなるので、操作方法を覚えておきましょう。 Microsoft IME - 登録した単語を出力(エクスポート) それでは実際に登録した単語をエクスポートしてみましょう。 タスクバーの右側にある「A」、あるいは「あ」にマウスカーソルをもっていき、右クリックすると このようにメニューが表示されるので、「単語の追加」をクリックしましょう。 「単語の追加」ウィンドウが表示されるので、「ユーザー辞書ツール」をクリックします。 ユーザー辞書ツール 「Microsoft IME ユーザー辞書ツール」です。上部メニュー「ツール」から

                              Windows 10 - 登録した単語をファイルに出力する方法 - Microsoft IME
                            • くりゅぶろ2 新生FF14 Windows用辞書(ATOK/GoogleIME/MSIME)

                              [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 新生14ちゃんのWindows用各種辞書です。 ダウンロード □更新履歴 15-11-10 :3.1パッチ分適用(アイテム名辞書) 15-07-22 :3.05パッチ分適用(アイテム名辞書) 15-07-08 :3.01パッチ分適用(アイテム名辞書) 15-06-21 :3.0 蒼天のイシュガルド適用(アイテム名辞書) 15-04-04 :2.55パッチ分適用(アイテム名辞書) 14-10-28 :2.4パッチ分適用(アイテム名辞書) 14-07-08 :2.3パッチ分適用(アイテム名辞書) 14-06-08 :2.28パッチ分適用(アイテム名辞書) 14-03-28 :2.2パッチ分適用(アイテム名辞書) 詳細はつづきへ... [14回] □対応入力言語 ●ATOK ●Goog

                              • IMEで辞書登録すると便利かもしれない単語 | 迷惑堂本舗

                                ここで言うIMEはInput Method Engineのことで、日本語の場合、単語の読み仮名をひらがなで入力し漢字に変換する仕組みです。変換のための辞書には膨大な単語が登録してあります。こちらの辞書システムに私的によく使う単語が変換結果に含まれるように単語登録することが辞書登録となります。 この機能を単純に漢字変換のツールとして使うのではなく、短めのキーワードから情報を引き出すデータベースとして使えるのではないかと考えました。単語として登録できる文字数は60文字とのことですので、最近名前が変わった短文投稿型SNSの文字制限が全角140文字ですので、そこそこの長さ文章を登録することが出来ます。 辞書登録する方法(Windows10 IME) タスクバーの「あ」「A」などの上で右クリックでコンテキストメニューを表示し「単語の追加」を選ぶ。 メールアドレスとホームページ 個人のメールアドレスや

                                  IMEで辞書登録すると便利かもしれない単語 | 迷惑堂本舗
                                • 皆さんとディスカッション(続x3576) : 太田述正ブログ移転→ www.ohtan.net

                                  太田述正コラム#9560(2018.1.3) <皆さんとディスカッション(続x3576)> <太田>(ツイッターより) 「まだ死んでいない“世界最高の科学者10人”を米メディアが選出!…」 https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_56576/ 米メディア的偏向を割り引かなきゃいかんが、米4名、英3名、日中印が各1名、欧州は0名、ってのはオモロイ。 日本は 順当に山中伸弥さん。 それにしても、僕が知らない人が何人もいるとは恥ずかしいなあ。 「日本食、世界を席巻 訪日客増加が後押し… 海外の日本食レストランは、この10年ほどの間に5倍に増加した。国産農林水産物・食品の輸出額は2016年までの4年間で1.7倍となり、4年連続で過去最高を更新。…」 https://mainichi.jp/articles/20180103/k00/00e/040/12

                                    皆さんとディスカッション(続x3576) : 太田述正ブログ移転→ www.ohtan.net
                                  1