並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ヨガ留学の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 椎名誠『インドでわしも考えた』|読書旅vol.9 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    前回取り上げた『ASIAN JAPANESE―アジアン・ジャパニーズ 1』に出てくる1人の旅人が、「インドはこれからのためにとってあるの」と語った言葉に、「それ自分もまったく同じです!」と激しく頷いてしまいました。 周りの友達からアジア好きと思われている私は、実のところまだインドに行った経験がありません。わりと意外がられるのですが、ぶっちゃけ昔からインドを警戒しているんですよね。 夏休みをフルに使ってインドを周遊する予定だった大学の同級生が、着いて早々に伝染病を患って即入院。長い休みが明けてもしばらく学校へ戻れず、久しぶりに会った彼は見間違うほどガリガリ+肌もガビガビに。 さぞかしインド嫌いになっているかと思いきや、バッキバキに目を見開いて「インド最高!」と言うじゃないですか。 これがたぶん最初に「インドって何なんだ!?」と感じた出来事(*その後も彼は頻繁にインドへ通い、確か途中で休学した

      椎名誠『インドでわしも考えた』|読書旅vol.9 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    • ヨガインストラクター資格は独学で取得可能?

      ヨガインストラクター資格は独学で取得できる? ヨガインストラクター資格は、市販のテキストやDVDを活用すれば、独学で取得することが可能です。 しかし、独学で取得できるヨガインストラクター資格の種類はそれ程多くはないことから、殆どの人がヨガ協会が認定する養成機関を利用し、資格取得を目指しています。 世界で最も知名度のあるヨガ団体「全米ヨガアライアンス協会」が認定しているRYT200・RYT500という資格も、養成機関が提供する講座を受講することにより取得可能。 また、現在、日本にも多くのヨガ協会が存在しますが、協会理念やヨガの学習プログラムがそれぞれ異なります。 そのため、養成機関を選ぶ際には、「将来どのようなヨガインストラクターになりたいのか」を明確にした上で、各ヨガ協会のカリキュラムをよく確認してから申し込みをすることをおすすめします。 あなたの目的が実現できる養成機関を利用し、基礎から

        ヨガインストラクター資格は独学で取得可能?
      • 【2023年最新】ヨガの聖地オーストラリアのバイロンベイで大人のヨガ留学体験談 | 海外留学なら結果にこだわるStudyIn

        私の留学経験は今まで4回あります。 一度目は、高校2年生の時に学校のプログラムでイギリスのケンブリッジへ。 二度目は、18歳の時に大学進学のためにアメリカのニューヨークへ。 三度目は、留学カウンセラーとして勉強のためにフィリピンのセブ島へ。 そして、今回は休職をさせてもらいオーストラリアはバイロンベイへヨガ講師の資格(RYT200)を取るために留学しました。 トータル1か月半程滞在しましたが、大人になってから自発的に行く留学は素晴らしいものとなりました。 今まで留学や旅行、出張で海外へ行く機会も多く気づけば30カ国程渡航した経験がありましたが、 NYの大学を卒業して以来長期で海外に滞在するのは約8年ぶりでした。 遡るとヨガを始めたのは食べ盛り&太り盛りの高校生の時でした。 ダイエットが目的で始めたという安易なきっかけ。 そこから、大学生~社会人になってからも細々と続け、ヨガをする意味も年々

        • 看護師の転職サイトで失敗しない転職をする職場選び方のポイント | 看護師の転職を応援するブログ

          ご覧頂きありがとうございます! あなたは今まで転職する時に「転職サイト」を使ったことはありますか? この記事は転職サイトを使うことで現在、本人の希望にあった職場で生き生き働いて いて、今まで6回転職している看護師の体験談です。 ぜひ、ご覧下さい! —————— 今回は【失敗しない転職をするための職場選びのポイント】をお話ししていきます。 私は、看護師になって9年目ぐらいになるんですけど、今まで6回転職してます。 めちゃめちゃ転職してるって思われそうな回数なんですけど、なんでこんな 転職する回数が増えたかっていうと、ここ2、3年ぐらいは正社員じゃなくて、 期間限定の派遣として働かせてもらっていって、短くて2ヶ月、長くても 1年ぐらいのスパンで働かせてもらってます。 何で私が【失敗しない転職の方法】を話せるのかというと、まず、今ままで働いてきた 職場がありがたいことに、働きやすい職場ばっかりで

            看護師の転職サイトで失敗しない転職をする職場選び方のポイント | 看護師の転職を応援するブログ
          1