並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

レイアウトの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • CSS Gridの便利な無料ツールが登場! レイアウトを確認しながら、コードを生成できる -CSS Grid Generator

    最近のWebサイトやスマホアプリでよく使用されるお弁当箱のようなBento UIやカード型、ヘッダ・サイドバー・メイン・フッタなどのレイアウトを確認しながら、CSS Gridのコードを生成できる無料オンラインツールを紹介します。 使い方は非常にシンプルで簡単、生成されるコードもシンプルでさまざまなプロジェクトで利用できます。 CSS Grid Generator Bento UIの実装については、Bento UIとはパネルが伸び縮みしながら配置が入れ替わるお弁当箱みたいなUIをご覧ください。 CSS Grid Generatorは、CSS Gridで実装するレイアウトのコードを簡単に生成できるオンラインツールです。このジェネレーターを使用すると、列数・行数・ギャップサイズを設定し、自由にレイアウトを構築できます。

      CSS Gridの便利な無料ツールが登場! レイアウトを確認しながら、コードを生成できる -CSS Grid Generator
    • 白玉粉を探せ!~スーパーの売り場レイアウトが謎過ぎる件~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

      こんにちは。まぴこです。 タイミーでスーパーの品出しやってます。 最近は2つのスーパーで。 スーパーAとスーパーBとしましょう。 どちらのスーパーでも、売り場にいるとお客さんによく商品の場所を尋ねられるんです。 そんな時の私の対応は… ①自信を持ってご案内する。 これは場所を知っている時ですね。心の中で小さくガッツポーズ(笑) ②近くにいる店員さんに助けを求める。 わからない時やあやふやな時、近くに誰かいればすぐに聞きます。お客さんの時間を無駄にしないように。 ③お客さんと一緒に探す(笑) これは自信はないけれどたぶんこの辺って想像出来て、なおかつ近くに店員さんがいない時。 ④店員さんを探して助けを求める。 全く想像つかない時。とにかく店員さんを探すしかない!( ゚Д゚) こんな感じです。 先日スーパーBで白玉粉の場所を聞かれたんです。 私の対応は③でしたね。白玉粉ならたぶんホットケーキミ

        白玉粉を探せ!~スーパーの売り場レイアウトが謎過ぎる件~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
      • Looker Studio 「レイアウト」でやっておくべきオススメ設定6つ

        Looker Studio でレポートを組む時、きれいにパーツを配置するのに手間取ったり、できたレポートのメニューなどを見やすくしたいという悩みは常にでてくるのではないでしょうか。 この記事では、レポート全体の設定である「テーマとレイアウト」の使い方、特に「レイアウト」のオススメ設定を紹介しています。設定を行うことで、より自由に・使いやすいレポートが作成できるようになります。 「テーマ」と「レイアウト」 「テーマ」 は”上級者用“のデザイン設定 テーマでは、デザイン(色使いなど)のパターンを選択できます。最終デザインに強いこだわりがなければ、デフォルトのままで特に困りません。 – あまり深く考えなければ「デフォルト」のままで十分 – 雰囲気を出したければ背景色付きの柔らかいレイアウトでも 「レイアウト」 は”便利にレポートを活用する“ための設定 重要なのは「レイアウト」です。設定を変更して

          Looker Studio 「レイアウト」でやっておくべきオススメ設定6つ
        • 上司にいいづらいことを報告する際は囲われた場がいい? プラスが状況別の理想のレイアウトを公表

          プラス(東京都港区)は6月28日、デスクワーク中心の会社員500人を対象に実施した「シチュエーション別の『理想の打ち合わせレイアウト』」のアンケート調査について結果を公表した。 調査結果からは、打ち合わせスペースの「居心地の悪さ」が原因で話しづらさを感じたことがあると感じている人は44.4%いることが判明したほか、打ち合わせのシチュエーションごとの理想のオフィス家具のレイアウトなどがわかった。 打ち合わせスペースの「居心地の悪さ」から話しづらさを感じた「44%」 打ち合わせスペースの居心地の悪さが原因で「話しづらい」「場所を変えたい」と思ったことがあるかについては、「よくある」「ある」の合計が44.4%、「あまりない」「全くない」の合計が55.6%となった。 約4割が、「打ち合わせスペースの居心地が悪くて話しづらい」と感じた経験があり、具体的な状況は、「周囲の人に会話の内容を聞かれたくない

            上司にいいづらいことを報告する際は囲われた場がいい? プラスが状況別の理想のレイアウトを公表
          • オフィスレイアウトの適切な寸法や基本のレイアウトパターンを紹介 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

            オフィスレイアウトの適切な寸法は、ワーカーが快適に働く事のできる環境を整えるための大切なポイントの1つです。 この記事では、企業の経営者様や担当者様に向けて、オフィスレイアウトの適切な寸法について解説します。 レイアウト事例や注意点について説明していますので、ぜひ参考になさってください。 オフィスレイアウトの基準寸法 ここでは、一般的なデスクワークを行うスペースの寸法について、ご説明いたします。 1人あたりのデスク面積 一般的にデスク上の1人あたりのスペースは、幅1000~1200mm程度と言われています。 1400mm以上になると、両側に収納スペースが付くほどの大きさになります。 なお、フィジカルディスタンスの確保が必要な場合は、人と人との距離が2m以上となる事が推奨されています。 併せて、デスクトップパネルなどの使用も検討しましょう。 また、奥行は700mmが標準サイズです。 奥行が7

              オフィスレイアウトの適切な寸法や基本のレイアウトパターンを紹介 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング
            1