並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 44 件 / 44件

新着順 人気順

レンジフード 掃除 油汚れの検索結果41 - 44 件 / 44件

  • 【大掃除】レンジフードの頑固な油汚れとの戦い - keigoman’s diary 注文住宅物語

    我が家のキッチンは、 ヘーベルハウスオリジナルキッチンです。 ヘーベルハウスオリジナルキッチン レンジフードの上に、 アイビーさんを置いているので、 水がなくなると、鉢を下に下ろします。 この間、その鉢を下ろそうとした時、 レンジフードの上から、ほこりが落ちてきたので、 恐る恐る見てみると、 ほこりが・・・ ギャー! ほこりだらけ・・・ すぐに掃除に取りかかりました。 ですが、 ここだけでなく、レンジフード自体の油汚れも 気になってきました。 開けてみると・・・ 汚い・・・ うっっっ!これはひどい! 汚すぎる! 結構ほったらかしにしていたからなぁ・・・ 反省・・・ 我が家のレンジフードは、パナソニック製です。 我が家がパナソニック製にしたのには、 理由があります。 それは、この2つの部品 (オイルキャッチ・レンジフードフィルター)と、 さらにその中にある、 このファンも、 外して、丸洗いで

      【大掃除】レンジフードの頑固な油汚れとの戦い - keigoman’s diary 注文住宅物語
    • 【家のメンテナンスのための臨時出費と、レンジフードの使い方】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

      今年かかった家の臨時出費と、レンジフードの使い方 今年は旅行もしなかったし、外出自体もあまりしないし、大きな買い物もしてないしで、普段かかるお金に関しては、今年はあまり使っていないのかもという認識なのですが、その代わりなのか何なのか、家関係の臨時出費がいろいろとあった年でもありました。 8月 ハチ退治 気づいたら、家の一角にハチの巣ができていました。 (ベランダの外側で見えにくいところで、お隣の方が教えてくれた) できていたのは3階の一角。うちは洗濯物は2階で干しているのですが、確かに「最近よくハチを見かけるなー」と思ってはいたのですが、まさか自分の家に巣ができているとは思わず・・・。 翌日、業者さんを呼んで、巣を撤去しハチが寄り付かないという薬剤を塗布してもらいました。 2万数千円。 業者さんによると、今年は気候の関係か、うちと同じような巣をつくる箇所がすごく多かったそうで、退治当日も「

        【家のメンテナンスのための臨時出費と、レンジフードの使い方】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
      • 【アイランドキッチン】オシャレでカッコイイけど結構デメリットもあるよ。 - amidam現象

        今回のキッチンの記事はアイランドキッチン限定で書いていきます。 僕は仕事でキッチンを施工する時があるんですが施工して月日が経ちメンテナンス等でお客さんに呼ばれる事があるのですが・・ 半年も経ってねーのに随分汚く使うもんだな!! って思う事が8割以上あって、そもそもアイランドキッチンって見せるキッチンなんだよね! なので、第三者が汚く見えるポイント、魅せるコツ何かを書いていきます! レンジフード レンジフードを綺麗に見せるコツ ガラス ガラスを綺麗に見せるコツ 加熱機器(IHヒーター、ガス器具) 加熱機器を綺麗に見せるコツ シンク シンクを綺麗に見せるコツ 天板 天板を綺麗に見せるコツ まとめ レンジフード 意外と目線に入ってくるのがレンジフード! 油汚れなんか住んでる人はあまり気付かないかも知れないと思うけど他人は厳し目で見てます。 メンテ等では本当に触りたくない! ベタベタしている上に素

          【アイランドキッチン】オシャレでカッコイイけど結構デメリットもあるよ。 - amidam現象
        • 【賃貸】知っておくべき!借主の善管注意義務について - 花太郎BLOG

          こんにちははや太郎です。 相当久しぶりの賃貸に関する記事は「善管注意義務」についてとなります。 皆さんこの言葉を聞いた事はありますか? 実は賃貸だけではなく色々なところで使われている「善管注意義務」。 この記事では賃貸物件における「善管注意義務」について解説していきます。 早速いきましょう🤗 善管注意義務とは 善管注意義務違反の例 タバコの汚れがひどい トイレや浴室、キッチンなどの排水口詰まり キッチンの油汚れ 水垢・カビ 湿気 漏水 線引きについて まとめ 善管注意義務とは 皆さん聞いたことありますか?あまり聞きなれない言葉ですね🤔 正しくは「善良なる管理者の注意義務」といいまして、民法400条の条文に由来します。 第400条(特定物の引渡しの場合の注意義務) 債権の目的が特定物の引渡しであるときは、債務者は、その引渡しをするまで、善良な管理者の注意をもって、その物を保存しなければな

            【賃貸】知っておくべき!借主の善管注意義務について - 花太郎BLOG