並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1021件

新着順 人気順

・Web制作の検索結果481 - 520 件 / 1021件

  • 【超初心者向け】Illustratorで画像を切り抜く(トリミング)3つの方法を紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーのぱんちゃんです。 Illustratorを初めて触ったとき、機能がありすぎて全然覚えられない……些細な作業のはずなのにめちゃくちゃ時間がかかる……と画面の前で頭を抱えていました。デザインを勉強し始めた方にとってはあるあるなのではないでしょうか? 今回はそんなデザインを勉強し初めたばかりの初学者の方向けに、Illustratorで画像を切り抜く(トリミング)する3つの方法をご紹介します。 Illustratorが全然わからない? そんな方も大丈夫! 一緒にIllustratorでサクサク画像を切り抜けるようになりましょう! 【前提】画像の切り抜きでのIllustratorとPhotoshopの違い 一般的に、画像を切り抜くことをトリミングと呼びます。Illustratorでも簡単なトリミングはできますが、画像の切り抜きが得意なのはPhotoshopです。 Illust

      【超初心者向け】Illustratorで画像を切り抜く(トリミング)3つの方法を紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    • 今年最後のKindle本特大セールが開催!Web制作・デザイン関連の書籍も大幅値引きの半額です

      今年発売されたものをはじめ、WebデザインとWeb制作関連の書籍がKindleセールで50%オフの大幅値引きになっています。 初心者向けから、現役で仕事をしている人向けまで揃っており、見逃せません! 特に、デベロッパーやディレクター向けの書籍が充実しています。 Kindleストア: Kindle本 年末年始キャンペーン セール期間は2021年1月4日まで、小説やマンガなど計20,000冊が対象です。 セールの中から、Web制作・デザイン関連の書籍をピックアップしました。 まずは、React.jsをそろそろ始めてみようかと考えている人にぴったりな書籍から!

        今年最後のKindle本特大セールが開催!Web制作・デザイン関連の書籍も大幅値引きの半額です
      • 私にとってのCapacitorの立ち位置と、Web制作者がCapacitorでアプリをつくれるようになるということ|榊原昌彦

        私にとってのCapacitorの立ち位置と、Web制作者がCapacitorでアプリをつくれるようになるということ React Nativeを利用してる @Nkzn さんに「Ionic/Capacitorがどういうケースに適してるかを語ってみろ。React Nativeはちゃんと記事にまとめた!(意訳)」と言われたので、まとめてみます。 ちなみに本記事は全文無料公開(9月3日時点)しています。もし満足してもらえたら、課金してください。 クロスプラットフォームツールの特徴ここでは、クロスプラットフォーム開発のフレームワーク・ライブラリとして、Cordova、Capacitor、React Native、Xamarin、Flutterを紹介します。どれもがすばらしいのですが、開発思想やクロスプラットフォームを実現するためのアプローチで違いがあります。 1. WebViewでUIをレンダリングす

          私にとってのCapacitorの立ち位置と、Web制作者がCapacitorでアプリをつくれるようになるということ|榊原昌彦
        • 【jQuery】シンプルなモーダルウィンドウの実装方法 | Recooord | Web制作で扱うコーディングスニペットを紹介

          プラグイン不要のjQueryとCSSを使った簡単なモーダルウィンドウの実装方法をご紹介します。 まずはサンプルをご覧ください。 モーダルのサンプル See the Pen simple modal window01 by RECOOORD (@recooord) on CodePen. See the Pen simple modal window01 by RECOOORD (@recooord) on CodePen. 上記2つのサンプルはHTMLの文章量が異なるだけで、CSSとjQueryは同じコードを使っています。 特徴としては、文章量が少ない場合は、ブラウザ中央に表示され、文章量が多い場合はモーダルをスクロールして閲覧することができます。 HTML <!-- モーダルを開くボタン --> <div class="modal-open">モーダルを開く</div> <!-- モーダ

            【jQuery】シンプルなモーダルウィンドウの実装方法 | Recooord | Web制作で扱うコーディングスニペットを紹介
          • Web編集者やライターが覚えておくと便利なショートカット&機能を紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

            エディターのあやまんです。LIGブログの編集をしています。 LIGブログはWordPressを使っているので、毎日狂いそうになるくらいこの画面を見ています。 ▲WordPressのテキストエディタ 今日はこのテキストエディタで使えるショートカットなど、Web編集者さんやライターさんが知っていると便利な小ネタを書いていきたいと思います。 ふだん文章をつくったり編集をしたりする機会の多い方は、参考にしていただける内容かもしれません。 Magic Trackpadは偉大 前提話を。ちょっと前から仕事用のPCをMacBook ProからWindowsのデスクトップPCに乗り換えたんです。 MacBookにはMagic Trackpadがついていたので、長らくマウスなしの生活を送っていたのですが、Winになってからはマウス+キーボードの両刀遣いになりました。 ……これがつらい。つらすぎる。マウスを使

              Web編集者やライターが覚えておくと便利なショートカット&機能を紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
            • 伝えたいことは、情報よりもエピソード。デイリーポータルZ編 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

              今回は、世の中のトレンドに流されず、自分たちが楽しいと思うもの・興奮するものを全力で紹介しているメディア、デイリーポータルZへ潜入取材。林編集長へインタビューをしました! デイリーポータルZとは 2002年、ニフティ株式会社が運営する@niftyのコンテンツとしてスタート、現在は東急グループのイッツ・コミュニケーションズが運営。あまり知られてない場所や料理、自分で考えた工作作品など、世の中の気になる様々な事柄を編集者やライターがおもしろがって紹介をしている。 https://dime.jp/whats-dime/ デイリーポータルZ 編集長 林雄司さん 1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。 カップ味噌汁のレビューからメディアが始まる▲画面左

                伝えたいことは、情報よりもエピソード。デイリーポータルZ編 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
              • VSCodeをWeb制作用にインストールから日本語化・機能拡張などまとめてみた|mc_kurita

                VSCodeとはVisual Studio CodeというテキストエディタVisual Studio Codeは、Microsoft社が開発したオープンソースのテキストエディタである。Windows、Linux、macOS上で動作する。デバッグ、Gitクライアントの統合、シンタックスハイライト、インテリセンス、スニペット、リファクタリングなどの機能を持つ。 以下、VSCode(ブイエスコード) と省略しますが、主な環境構築をメモに残しておきます。 手順1:ダウンロードするMicrosoft社の公式ホームページから入手することができる。トップページを表示すると、アクセスしているPCのOSに合わせたインストーラのダウンロードボタンが表示されるのでダウンロードしよう。 手順2:ダウンロードしたらインストールおよそ50MBちょっとあると思います。バージョン1.43.0というものが最新ですが、意識せ

                  VSCodeをWeb制作用にインストールから日本語化・機能拡張などまとめてみた|mc_kurita
                • 複雑なAjaxで悩みがち!処理をうまく解決する3つの方法 | 東京のWeb制作会社 株式会社クーシー

                  複雑なAjaxで悩みがち!処理をうまく解決する3つの方法 システム開発 プログラミング Webサイトでエリアを絞るとき等、通常はリンクでページ遷移しますが、ページを読み込む待ち時間がプチストレス… そんなときにページ全体の読み込みをしないで、非同期通信(Ajax)でページ内のコンテンツを一部だけ更新・生成することができます。 今回はAjaxのご紹介と実装方法を解説します。 非同期通信とは? 非同期通信とは、ブラウザの操作が行える通信のことです。 Webページは、ブラウザがサーバーからページの情報をもらうことで表示を行っています。このブラウザとサーバーのやり取りを通信と呼んでいます。 基本的には、通信が行われているときは、画面全体の更新が発生して、ブラウザ操作を行うことができません。非同期通信では例外的にブラウザ操作を行える状態で、データベースや外部ファイルからデータを取得して、一部の画面を

                    複雑なAjaxで悩みがち!処理をうまく解決する3つの方法 | 東京のWeb制作会社 株式会社クーシー
                  • 【保存版】.htaccessを利用したリダイレクト方法まとめ | 名古屋でホームページ制作、Web制作なら株式会社エッコ

                    制作の久保田です。 今回は、.htaccess のリダイレクト設定の方法を見ていきます。 コピペで使えるコードと、少し踏み込んだ記述内容の意味を掲載していますので、興味のある方は詳細まで目を通してみてください。 リダイレクトとは? webサイトの転送設定のことをリダイレクトといいます。 古いページに訪れたら、新しいページに転送をかけたい場合に設定します。 以下のようなケースでリダイレクト設定を行います。 サイトのリニューアル ページのリニューアル 期間限定のページ サイトメンテナンス サイトのページ削除(トップページに転送など) サイトのリニューアル等でページのurlが変わった場合、古いアドレスへアクセスした際、「ページが存在しない(NOT FOUND)」状態になるのを防ぐため、リダイレクトの設定が必要になります。 Googleにインデックスされている場合は、転送設定をかけることで、インデ

                      【保存版】.htaccessを利用したリダイレクト方法まとめ | 名古屋でホームページ制作、Web制作なら株式会社エッコ
                    • リモートワークに最適なSlackの便利アプリと通知設定をご紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                      こんにちは、Webディレクターのともぞうです。 今回はリモートワーク中に便利でよく使っているSlackアプリと、おすすめの通知設定を紹介します。 今回紹介するSlackコマンドは基本的に、Slac app directoryに公開されているものを使用しています。ご自身のワークスペースのSlack app directoryから検索し導入してください。 Slackのおすすめ便利アプリ クイックコールができる「Google+ Hangouts」(Google Meet) ※ HangoutsからMeetへ統合されていますが、Slack上はHangouts名称のままなので、お気をつけください。 リモートワークだとコミュニケーションのベースはテキストになります。しかし、テキストだと認識齟齬が起きやすいですし、会話の往復が増えるとタイピングも面倒になります。 そういうときはササッとオンライン会議をお

                        リモートワークに最適なSlackの便利アプリと通知設定をご紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                      • 未経験の職業訓練生がWeb制作会社にラブレターを書いて入社した話 | Will Style Inc.|神戸にあるウェブ制作会社

                        はじめまして、ウィルスタイルの岡本です。 2022年3月に中途採用で入社いたしました。職種はWebデザイナーです。 今回はタイトルにもある通り、未経験の職業訓練生だった私がどうやってウィルスタイルに入社したのか、就活エピソードをお話ししていきます。 私と似たような境遇の中、就活に悩んでいる方々にとって少しでも参考になれば幸いです。 Table of contentsもうひとつの夢職業訓練校へウィルスタイルとの出会い一次面接二次面接就活に不安を抱えている方に向けてもうひとつの夢岡山で生まれ育った私には、「保育園の先生になる」という夢がありました。 物心ついた時にはそう決めていたので、両親に頼んでピアノを習わせてもらい、大学では幼児教育を学び、卒業後は晴れて保育教諭として、保育園やこども園で先生をしていました。 そうして4年間働いた頃に、転機が訪れます。婚約のタイミングで、仕事を辞めて岡山から

                          未経験の職業訓練生がWeb制作会社にラブレターを書いて入社した話 | Will Style Inc.|神戸にあるウェブ制作会社
                        • Three.jsを使って3Dのモーフィングアニメーションを実装する | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                          こんにちは、くりちゃんです。 LIGではフロントエンドエンジニアとして、グラフィカルなWebサイトの実装を担当することや、デザイナーさんから通常のWebサイトにはない、特殊な実装を依頼されることが多いです! つい先日担当させていただいた「けたくま」オフィシャルサイトの実装では、ある箇所をクリックしたら700以上の画像が上から降ってくるような変わった実装をしました。こういった実装はhtmlとcssでは、パフォーマンスや実装コストを考えるとカバーしきれません。 「けたくま」オフィシャルサイト https://ketakuma.com そのためcanvasタグでcanvas2DやWebGLを使用して実装していますが、WebGLは高度な専門知識が求められ、WebGLのみで3DCGを表現するのは難しいので、いつもThreejsなどのライブラリを使っています。 今回はThreejsのユーティリティクラ

                            Three.jsを使って3Dのモーフィングアニメーションを実装する | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                          • プログラミング言語で株の自動取引?「kabuステーション® API」という画期的なツールがリリースされたので使い方を教えてもらった | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                            プログラミング言語で株の自動取引?「kabuステーション® API」という画期的なツールがリリースされたので使い方を教えてもらった こんにちは。エンジニアのづやです。 最近、テレビを見ていると日経平均株価に関するニュースが気になるようになりました。コロナの影響でリーマンショック以来の下落をしたとか、その後に急回復してコロナ前の水準に戻ったとか、色々と変動がありますよね。 家族のためにも、「資産運用を真剣に考えなければ」と、アラフォーにしてに思っていたところでもありましたし……。老後資金のために自分で2,000万円くらい資産形成しないと大変だよって最近よく聞きますし……。 ただ、最近の投資環境を調べてみると、なんだか個人投資家は勝ちにくいみたいですね。資金力のある大口の機関投資家が株価をコントロールしていて、アルゴリズムを使った自動取引で株価の急騰や急落に対応しているのだとか。 そんなの、個

                              プログラミング言語で株の自動取引?「kabuステーション® API」という画期的なツールがリリースされたので使い方を教えてもらった | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                            • WordPress カスタムタクソノミーのタームをすべて取得したり、単体で取得したり、リンク付きで取得したりする方法 | Recooord | Web制作で扱うコーディングスニペットを紹介

                              HOMEWordPressWordPress カスタムタクソノミーのタームをすべて取得したり、単体で取得したり、リンク付きで取得したりする方法 WordPress カスタムタクソノミーのタームをすべて取得したり、単体で取得したり、リンク付きで取得したりする方法 WordPress カスタムタクソノミーのタームを取得する方法をご紹介します。 ヘッダー、フッター、サイドバーのような共通パーツではカスタムタクソノミーのタームをすべて取得したり、投稿一覧ページや投稿詳細ページでは、投稿に属するタームを取得する方法になります。 カスタムタクソノミーのタームをすべて取得する カスタムタクソノミーのタームをすべて取得する場合、次の3つの関数のいずれかを使用する方法があります。 get_terms get_categories wp_list_categories 投稿されているタームをすべて取得するので

                                WordPress カスタムタクソノミーのタームをすべて取得したり、単体で取得したり、リンク付きで取得したりする方法 | Recooord | Web制作で扱うコーディングスニペットを紹介
                              • クリストファー・ノーラン最新作『TENET テネット』について書くのが辛くて俺はもうダメかもしれない。そして登場する陽気なテクニカルディレクター | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                クリストファー・ノーラン最新作『TENET テネット』について書くのが辛くて俺はもうダメかもしれない。そして登場する陽気なテクニカルディレクター こんにちは。エディター兼ディレクターのケイ(@yutorination)です(※アイキャッチの写真は本記事の書き手の僕ではなく、弊社テクニカルディレクターのやなさんです)。LIGではクライアントのWebメディア/サイトの編集・運営サポート、コピーライティング、それとLIGのYouTubeチャンネル「LIGちゃんねる」の制作を担当しています。 さて、毎週土曜日に更新されるこの連載(?)では、一つのコンテンツを取り上げて紹介・批評し、そしてオマケとして、自分がこの会社(=LIG)で制作している動画の紹介をおこなっています。こんなコンテンツが許されるのか不安で眠れぬ日々が続いています。 さて今回は、全世界で興行収入300億円を超えるなど大ヒット中の映画

                                  クリストファー・ノーラン最新作『TENET テネット』について書くのが辛くて俺はもうダメかもしれない。そして登場する陽気なテクニカルディレクター | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                • Web制作者はチェックしておきたい!2023年のWebデザイントレンドまとめ - Web担当者のための集客ノウハウガイド

                                  2022年のWebデザインに関する主なトレンドキーワードは パララックス効果 横スクロール(下にスクロールすると画面が横にスライド) 2Dイラスト、2Dアニメーション スマホ幅スクロール などがありました。また、3DCGなどは今年も流行することが予想されています。 細かい部分ではスマートフォンで使われているアイコンをデザインで使用したり、新しいフォントや素材も増えています。 また、制作ツールとしてこれまでのツールに加え、2022年はFigmaの日本語対応やcanvaの利用者が大幅に増加したことにより、これまでデザインに関わらなかった方がクリエイティブ制作を始めています。 そこで、今回は先週の2023年のWebマーケティングトレンド予測に引き続き、2023年のWebデザインのトレンド予測について参考となる記事や、デザインを検討する時に参考となるWebサイトをご紹介します。 Webサイト制作担

                                    Web制作者はチェックしておきたい!2023年のWebデザイントレンドまとめ - Web担当者のための集客ノウハウガイド
                                  • サイト制作やWeb制作で「ここが困った」を解決してくれる神様「わかるWeb」さん - すっきり生活

                                    ブログって楽しいですよね。 自己満足でいろいろ書いているようなことでも、誰かがいいねしてくださったり、「役に立った」と言ってくださったり、コメントしてくださると、かなりテンションがあがってしまいます。 もともと、おしゃべりよりは文章を書くほうが好きな私には、とてもありがたい世界です。 ブログやサイト運営で困った時はどうするの? ワードプレスのお困りごとにも「わかるWeb」さんはおすすめ ブログやサイト運営で困った時はどうするの? でも、慣れないサイト作りに困ること、たびたびあります。 皆様はお困りになることありませんか? 画像を小さくするにはどうすればいいの? この人のサイトみたいに、かわいくするにはどうすればいいの? 私も吹き出しつけてみたい!どうすればいいの? 。。。。。などなど。 きりがありません。 それ以上に困るのが、 「表示がおかしいわよ。」 と、誰かに指摘していただいても、 そ

                                      サイト制作やWeb制作で「ここが困った」を解決してくれる神様「わかるWeb」さん - すっきり生活
                                    • CV計測の重複やズレ、なんとかしたいっ!原因と解決策をプロに聞きました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                      みなさんこんにちは、LIGのマーケターのまこりーぬ(@makosaito214)です。 マーケティングの仕事に携わるようになってもうすぐ5年。「あああああこれどうすればいいのおおおおお(涙)」と頭を抱える系のお悩みNo.1は、昔から変わらず「コンバージョン(CV)計測のズレ」です。 なぜ数字がズレるのか、どうしたら正しく測れるのか、血眼になってヘルプページやWebサイトを読み漁るものの、自分では解決できずにエンジニアに助けを求める……なんてことをしばしば繰り返してきました。 そこで今回は初心にかえり、CV計測がうまくいかない原因はなにか、我々はどう対処すべきなのか、プロに聞いてみました! 広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」を提供する株式会社イルグルムの日高さんにお話をうかがいます! 株式会社イルグルム アドエビス事業推進本部 日高 さくら 氏2018年、株式会社イルグルムに入社。ア

                                        CV計測の重複やズレ、なんとかしたいっ!原因と解決策をプロに聞きました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                      • ワークマネジメントツール「Asana」って? 徹底的に使い倒しているディレクターの僕が、その魅力を本気でお伝えします! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                        ワークマネジメントツール「Asana」って? 徹底的に使い倒しているディレクターの僕が、その魅力を本気でお伝えします! こんにちは、Webディレクターのともぞうです。 みなさんはチームのタスクの管理、どうしていますか? 制作を効率的に進めるには、チームメンバーとの連携やスケジュール管理など、プロジェクトに関わるリソース状況を把握することが大事ですよね。 そんなとき「ワークマネジメントツール」が大いに活躍してくれます! ワークマネジメントツールって? タスクの担当割り当てだけでなく、進捗管理や報告・業務の見える化などが行える。「ワークマネジメントツール」という言葉には、プロジェクト管理ツール以上のことができるという意味が込められている。 ただ、世の中には多種多様なツールがあるので、「正直どれを選べばいいのかわからない」「自分たちの仕事には、このツールで本当に適しているのか?」と悩んでいる方も

                                          ワークマネジメントツール「Asana」って? 徹底的に使い倒しているディレクターの僕が、その魅力を本気でお伝えします! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                        • 使えばわかる!Jamstackの前に microCMS × PHP から始めてみる
という選択肢 | 東京都・駒込のWeb制作 ペンタプログラム

                                          佐藤あゆみ(旧姓:古庄)屋号Pentaprogram/Web制作者/著書「Webページ高速化超入門」/計算メモ帳アプリ「Kanau」制作/Mastodon:@ayumisato@hachyderm.io

                                            使えばわかる!Jamstackの前に microCMS × PHP から始めてみる
という選択肢 | 東京都・駒込のWeb制作 ペンタプログラム
                                          • 『SHIROBAKO』と制作進行という仕事、モノづくりに賭ける情熱について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                            こんにちは。エディター兼ディレクターのケイ(@yutorination)です。LIGではクライアントのWebメディア/サイトの編集・運営サポート、コピーライティング、それとLIGのYouTubeチャンネル「LIGちゃんねる」の制作を担当しています。 本連載は、毎週ひとつのコンテンツをテーマにコラムを書き、後半ではLIGがYouTubeで出している動画を紹介するという、いいのか悪いのかよくわからない形式で続けております。本当は土曜朝に出す予定でしたが、先週に引き続き執筆が間に合わず日曜深夜に更新してます……(涙)。 さて今回は、 TVアニメ『SHIROBAKO』 を取り上げてみたいと思います! 『SHIROBAKO』とは? 劇場版『SHIROBAKO』公式サイト 2014-2015年にかけてTOKYO MXほかで放映されたTVアニメです。 『ガールズ&パンツァー』『よんでますよ、アザゼルさん

                                              『SHIROBAKO』と制作進行という仕事、モノづくりに賭ける情熱について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                            • フッターデザイン【レスポンシブサイトのサンプルソース】 | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK

                                              コーディングを始めたてのころは誰でもPCのサイトを作ることに精一杯になり、スマートフォン用の展開をおこないやすいコードを書くことが頭から抜け落ちてしまいますよね。今回の記事では、レスポンシブサイトでよく見かけるフッターを、どのようにレスポンシブ化するかを理解していただくことが目的となっています。より理解しやすいようコードを丸っと貼っておりますので、記事が長くなっています。予めご了承ください。また、今回の記事に登場するフッターは、以下のデモページより確認していただけます。こちらも合わせてご覧ください。 Footer DEMO ロゴとメニューが縦に並んでいるフッター【難易度★☆☆】横並びを縦並びにするテーブルレスポンシブ【難易度★☆☆】ロゴとメニューが横並びで、子メニューがあるフッター【難易度★★☆】メニューが多いフッター【難易度★★★】会社概要エリアとメニューが50%ずつ並んでいるフッター【

                                                フッターデザイン【レスポンシブサイトのサンプルソース】 | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK
                                              • コンテンツマーケティングのメリットや成功のポイントを紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                Web上での競争がますます激化する中、コンテンツマーケティングはビジネスの成長に不可欠なものとなっています。しかし、コンテンツマーケティングを進めるには専門的な知見も必要で、成果を出すことは容易ではありません。 そこでこの記事では、コンテンツマーケティングの成功事例や最新のトレンドに焦点を当て、コンテンツマーケティングの基礎からや効果的な進め方について解説します。 もしあなたがWeb担当者としてさらに競争力を高めたいのであれば、ぜひこの記事をご覧ください。 コンテンツマーケティングを行ううえでは、戦略設計やそれに紐づいたコンテンツ制作が大切になります。 ・SEO対策で自然流入が14倍。うち10位以内は0%→7%に ・認知拡大を目的とするオウンドメディアで、コンテンツ企画〜制作までを継続的に支援し、月間40万PVまで成長 など、15年近くオウンドメディアの運営・支援をおこない実績をだしてきた

                                                  コンテンツマーケティングのメリットや成功のポイントを紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                • ブログや資料を爆速で書き上げるためのコツを教えます。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                  こんにちは、LIG代表のゴウです。 もうかれこれ20年ほど(!)ブログを書いているんですが、今回はブログや資料を早く、効率的に書くコツをお伝えします。この記事を読むと、爆速でブログやプレゼン資料が作れるようになれるので、めっちゃ仕事に役立つと思います! それではどうぞ。 こういうケースありませんか? 部下が作ってきたプレゼン資料。上司であるあなたが目を通します。しっかり図も入っていて、フォーマットも整っている。が、何かが違う。何かが違うんだけど、何をどう伝えたらいいのかわからない。というよりも、この資料が何を伝えたいのかわからない。わからなさすぎて、修正指示もどう出せばいいのかわからない。 同じことがブログでも言えます。 つまり、ブログでも資料でも「何を伝えたいのかがわからない」ような状態って非常に困っちゃうんですよね。しかも、資料が作り込まれてたり、ブログも頑張って書いてあったりすると根

                                                    ブログや資料を爆速で書き上げるためのコツを教えます。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                  • Kindle半額セールが開催!春のデザイン書・クリエイティブ書フェアで、Web制作、デザイン、イラスト関連の本がお買い得。Kindle Unlimitedもすごく充実してます

                                                    Amazonで「春のデザイン書・クリエイティブ書フェア」が開催され、MdNのWeb制作、デザイン、イラスト関連の本がたくさん半額になっているので紹介します。 また、Kindle Unlimitedもキャンペーンを開催しており、対象本が充実しています。下記画像の8冊の中から、なんと5冊がKindle Unlimited対象。 しかも、キャンペーン中で30日間は無料、3ヵ月通常2,940円が199円です! セール対象本とKindle Unlimited対象本 Kindle Unlimited対象の書籍 Kindleセール対象: 制作・ディレクション・デザイン系 Kindleセール対象: イラスト・配色系 Kindle Unlimited対象の書籍 Kindle Unlimitedは現在キャンペーン中で、30日間は無料、3ヵ月通常2,940円が199円! 2ヵ月199円はたまにありますが、3ヵ月

                                                      Kindle半額セールが開催!春のデザイン書・クリエイティブ書フェアで、Web制作、デザイン、イラスト関連の本がお買い得。Kindle Unlimitedもすごく充実してます
                                                    • 未経験デザイナーのためのポートフォリオの作り方【作品集制作編】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                      こんにちは! 駆け出しデザイナーのななみんです(^ω^) ようやく、楽しいことがたくさんある大好きな夏がやってきました!! 未経験でデザイナーになるために、とっても重要な「ポートフォリオ制作」。私自身も未経験からLIGのデザイナーとして働くにあたって、たくさん悩みながら、楽しみながらポートフォリオづくりに取り組みました。 前回・前々回では、ポートフォリオに載せる作品の準備編について書きました。今回も、私自身の経験やいろいろな方々からのアドバイスをもとに、ポートフォリオの作り方についてまとめてみました!

                                                        未経験デザイナーのためのポートフォリオの作り方【作品集制作編】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                      • はじめてのアプリUIデザイン。フローやWebサイトとの違いを解説します! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                        こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! 最近Webサイト制作だけではなく、アプリ開発にも携わることが増えてきました。 その中で「Webサイト制作に似ているな〜」と思ったり、「あれ、ここは違う!」といった気づきがたくさんありました。前職ではソーシャルゲームのUIデザインを担当していましたが、Web業界に転職したときも、まったく同じことを思ったのを覚えています。 今回は、Webデザイナーの方がはじめて「アプリのUIデザイン」をするときに必要な知識や考え方、意識したほうがよいことを、フェーズごとにまとめてみました。 アプリにおけるUIデザインとは そもそも「UI」とは、ユーザーインターフェース(User Interface)の略で、日本語では「ユーザーとの接点・接触⾯」という意味になります。 UIはユーザーの目に触れ使用する部分すべてを指し、このUIを通してコンピューターとユーザーは情報のやりと

                                                          はじめてのアプリUIデザイン。フローやWebサイトとの違いを解説します! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                        • 【すぐできる】PHPメールフォームの作り方を解説!初心者でもサクッと完成 |大阪のWEB制作会社ファーストネットジャパン

                                                          PHPでメールフォームを作ってみたいけど、どこから始めればいいのか分からなくて悩んではいませんか? PHPで1からコーディングするのもスキルアップに繋がりますが、まずはフリーのメールフォームを使って、作り方の流れを覚えるほうが無理なくスキルアップできます。 この記事ではフリーのメールフォームを使って、サイトに実装するまでの流れを詳しく解説していきます。 初心者はフリーのメールフォームから始めるのが早道 PHP初心者の方がコードの基本的な書き方を学び、最初に作るものとしてメールフォームが定番となっています。 メールフォームは受信・送信・データベース保存と、PHPの基本が詰まっているので、作ってみることで学びになるものが多いのも理由にあるでしょう。 1からメールフォームを作るのは難易度が高い サイト運営においてお問い合わせ・メールフォームの存在は必須と言ってもよく、それならば自分でPHPメール

                                                            【すぐできる】PHPメールフォームの作り方を解説!初心者でもサクッと完成 |大阪のWEB制作会社ファーストネットジャパン
                                                          • Lighthouseのスコア改善で100点を目指した対策 | Web制作に関するブログ | 株式会社シロクロ

                                                            Web制作会社 シロクロ Web制作に関するブログLighthouseのスコア改善で100点を目指した対策 Lighthouseのスコア改善で100点を目指した対策 2020年6月17日 Lighthouseとは、Googleが提供しているChromeの拡張機能で、指定したURLのパフォーマンスに関する採点とレポートを生成してくれるツールです。スコアは一つの基準なので、高ければ良い、低ければ悪いとまでは思いませんが、パフォーマンス項目はページの読み込み速度に、アクセシビリティ項目は扱いやすさに影響しますので、ユーザーの操作・体感に関わる部分は対応しておくべきだと思います。 似たサービスのPageSpeed InsightsはPerformanceだけを分析してくれますが、LighthouseはPerformance、Accessibility、Best Practices、SEO、Prog

                                                              Lighthouseのスコア改善で100点を目指した対策 | Web制作に関するブログ | 株式会社シロクロ
                                                            • 2020年8月「ホームページ制作 大阪」というキーワードのSEO的順位調査 | 大阪のWEB制作会社ファーストネットジャパン

                                                              WEB制作の会社を運営してきていると自社のWEBサイトのSEOは当然ながら気になるもの。 ましてやSEOの専門会社ではないにしてもWEBという広義の意味での仕事上SEOについては切っても切れません。 WEB制作会社の多くが目指すべきキーワードは「ホームページ制作+地域」であり、弊社であれば「ホームページ制作 大阪」というものが重要キーワードです。 そこで今回は2020年8月現在「ホームページ制作 大阪」というキーワードでSEO的順位を15位まで調査してみました。 その中にはホームページ制作会社はもちろん、ホームページ制作会社を紹介しているマッチング会社などもランクインしています。 今後の備忘録としても書き留めておきたいと思います。 現在の株式会社ファーストネットジャパンの順位は? さてさて、長年WEB制作会社を運営してきて大阪でWEB制作会社を検索するキーワードはおそらく「ホームページ制作

                                                                2020年8月「ホームページ制作 大阪」というキーワードのSEO的順位調査 | 大阪のWEB制作会社ファーストネットジャパン
                                                              • 日本語Webフォントをサブセット化する方法【ジャギー対応でなめらかに表示】|名古屋のホームページ制作・Web制作会社|エーアンドエー|A&A

                                                                こんにちは。 今回は、Webサイトの最適化・高速化に繋がる「フォントのサブセット化」についてご紹介します。 サブセット化する際、なぜかフォントがギザギザ・ジャギジャギしてしまう問題に頭を抱えたので、その対処法もご紹介します。回避方法がなかなか見つけられなかったので、同じように悩まれている方の助けになれば嬉しいです。 サブセット化とは いきなりですが、Webフォント、使ってますか? Webサイト全体のイメージにも関わってくるのでフォント選びって重要ですよね。 なので、Webフォントは、どの端末・ブラウザでも同じフォントを表示してくれるのでとても助かります! ただ、Webフォントにはデメリットもあるんです。 それは…重いんです…。 特に日本語のWebフォントは10MB前後にもなるので、読み込みに時間がかかってしまいます。 日本語って、ひらがな・カタカナ・漢字と文字数が多いですもんね。 それなら

                                                                  日本語Webフォントをサブセット化する方法【ジャギー対応でなめらかに表示】|名古屋のホームページ制作・Web制作会社|エーアンドエー|A&A
                                                                • デザインで意識することについて |エムハンド|Web制作会社

                                                                  ・・・ はじめに 株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとして、弊社のアウトプットの品質向上に注力しております。今この時代に「どのようなデザインをすべきか」に向き合い、考えるデザインを実践するために..弊社では、デザインで意識するべき「五ヶ条」を設定しております。今回は「デザインで意識することについて」と題して、考えるデザインとは何かをディレクター視点で紐解いてご紹介させていただきます。 01. デザインの役割今日、デザインの担う役割はこれまでになく多くなっています。広範囲のテクノロジーを習得しなければならず、条件と要求が絶えず変化する環境に備える必要があります..。デザインには大きくわけて「2つの役割」が存在します。考えるべきこと、議論に積極的に関わる機会も増えているからこそ、本当の役割にフォーカスすることを見失ってはいけません。 情緒的役割 -- 信頼・誠実、力強さ、躍動、未

                                                                    デザインで意識することについて |エムハンド|Web制作会社
                                                                  • 【初心者脱却!】デザイナー歴4ヶ月の私が現場で悩んだこと、学んだこと。【レイアウト編】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                    デザイナーのおまめ (@omame_creator) です。去年の12月にLIGでデザイナーデビューしてから、4ヶ月が経ちました!(注:執筆当時) 今はLIGブログのアイキャッチや、バナー、背景ジャック(LIGブログの記事上部に表示される横長の広告枠の通称)など、さまざまな画像を制作しております。入社する前はカメラマンをしており、デザイナーとしてはほぼ経験がなく、毎日学びの連続です。 とくに先輩デザイナーからのフィードバックがめちゃくちゃ成長に繋がっているので、ぜひみなさんにも共有したいと思ってこのブログを書いております。 どれも入社時の私に教えてあげたいことばかりです。第一回は「レイアウト」にフォーカスして、つまずいたポイントと、それに対する先輩からのアドバイスをまとめました!! 見せたいものがいっぱいあってまとまらない…… BEFORE 入社2日目に制作した、LIGブログの記事のアイキ

                                                                      【初心者脱却!】デザイナー歴4ヶ月の私が現場で悩んだこと、学んだこと。【レイアウト編】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                    • 提案が苦手なデザイナーへ!相手に刺さる提案書の作成術! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                      こんにちは、デザイナーのナガレダです。Web制作の方に移動してはや5ヶ月。 ありがたいことに、あるWebサイトの案件でロゴからサイトのデザインまで携わらさせていただき、いろいろ学ぶことがありました。 そして、学んだことの一つがお客様への提案です! もちろんデザイナーにとってデザインする技術はめちゃくちゃ大事ですが、手掛けたデザインを言語化して伝えることも同じくらい大事だったりします。そしてそれがめっちゃ難しい……。 自分のデザインをうまく言語化して説明できないとせっかく作ったデザインの意図が伝わらず通らないことも……。 また毎回毎回同じように提案するのではなく、サービス名を決めたい場合やロゴデザインを提案する場合、Webサイトの全体の方向性やデザインを提案する場合など、それぞれのフェーズによってプレゼンの仕方を変えたり、資料の作り方を変えることも必要なのだと実感しました。 ご提案方法や資料

                                                                        提案が苦手なデザイナーへ!相手に刺さる提案書の作成術! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                      • WebP(ウェッピー)で画像を軽量化!非対応ブラウザでも切り替える方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                        どうもですよ、はやちですよ(´ʘ‿ʘ )✌ 今回はGoogleが作った新しい画像フォーマットWebPの導入方法、そしてWebPが使えない他ブラウザへの対応方法をご紹介いたします。 WebPとは? WebP(ウェッピー)は、米Googleが開発しているオープンな静止画フォーマット。ファイルの拡張子は「.webp」。 ウェブサイトのトラフィック量軽減と表示速度短縮を目的としており、インターネットのWebページで広く使われている非可逆圧縮のJPEGや可逆圧縮のGIF、PNGの置き換えを意図する規格である。JPEGとは異なり、非可逆圧縮でもアルファチャンネルを扱える。 参考:WebP – Wikipedia さっそく使ってみた img要素に.webpを設定するだけ! <img src="http://hayachi.github.io/images/hayachi.webp" alt="はやちwe

                                                                          WebP(ウェッピー)で画像を軽量化!非対応ブラウザでも切り替える方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                        • Googleアナリティクス初心者が見るべき「セッション」を解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                          こんにちは、エディターのあっきーです。LIGではパートナー企業様のオウンドメディアの運用、記事制作を支援しています。 Webメディアに携わる人であれば、Googleアナリティクスはほぼ100%ふれるツールと言っても過言ではありません。しかし、Web業界に初めて転職した人など、これまで一度もGoogleアナリティクスに触れたことのない人にとっては何をどう見ればいいのかわからない、とっつきにくいツールとも思われがちです(実際、僕がそうでした)。 そこで今回の記事はマーケターではない方でも最低限知っておきたい、オウンドメディアで見るべきGoogleアナリティクスの指標を1つに絞って解説します。LPや採用サイトなどの分析とは異なるお話も多々ありますので、あしからず。 この記事はこんな人におすすめ! ・自社メディアにGoogleアナリティクスを設置しているけど、サイト全体のPV数くらいしか見ていない

                                                                            Googleアナリティクス初心者が見るべき「セッション」を解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                          • 年末年始のイマこそ!マーケティングを学びたい人必見・Udemyおすすめ動画講座5選【1/9まで新春セール実施中!】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                            みなさんこんにちは、マーケターのまこりーぬ(@makosaito214)です。 わたしは毎年年末年始になると振り返り&目標設定をおこなっているのですが、新年の目標を立てるときって、「今年は○○を学ぶぞ!!!」……って、ものすごくモチベーション高くなりますよね。その結果わたしはいつも1月の読書量が増えがちです(笑)。 新しいチャレンジへの気持ちが高まるこの時期にこそおすすめしたいのは、LIGブログでもたびたびご紹介しているオンライン動画学習サービス『Udemy』! 当記事ではお得な新春大セールをご案内します。 「2020年はマーケティングを勉強したい!」という方におすすめの講座を、学習目的別に5つ厳選したので、ぜひぜひチェックしてくださいねっ! オンライン動画学習サービス『Udemy』とは? 『Udemy』とは、米国法人Udemy,Inc.が運営する世界4,000万人以上が利用するオンライン

                                                                              年末年始のイマこそ!マーケティングを学びたい人必見・Udemyおすすめ動画講座5選【1/9まで新春セール実施中!】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                            • ゲーム実況って誰でも出来るの?ゲーム実況の王・もこう氏のアドバイスをもとに初挑戦してみた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                              こんにちは、紳さんです。 みなさんは「ゲーム実況者」になろうと思ったことはありませんか? 僕はめちゃくちゃあります。好きなゲームをやって、動画を撮って、それを公開して人気者になれたり、あわよくば収入が得られるようになる…… 最高じゃないですか! でも実際にゲーム実況者になるためには何から始めれば良いのでしょう? 機材はなにが必要なの? 動画編集ってどうやってやるの? そもそも素人がゲームやりながら喋ってる動画って面白くなるの? ちょっと、あまりにも分からないことが多すぎるので、有名ゲーム実況者の方を呼んで話を聞いてみることにしました。 有名ゲーム実況者、もこう氏インタビュー もこうさんは2009年からニコニコ動画でゲーム実況を始め、感情を強く表に出すプレイスタイルや、独特な言い回しが光るゲーム実況が評判となり、多くのファンから支持されています。 現在はメインのプラットフォームをニコニコ動画

                                                                                ゲーム実況って誰でも出来るの?ゲーム実況の王・もこう氏のアドバイスをもとに初挑戦してみた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                              • 定時に帰りたい方へ!おすすめの仕事の進め方・タスク管理ツールを紹介します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                                みなさんこんにちは! デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの運営担当のまるこです。 デジタルハリウッドSTUDIO by LIGとは 株式会社LIGとデジタルハリウッドが業務提携をしてはじめた、クリエイター養成スクールのこと(以下「デジLIG」)。Webデザイナーや動画クリエイターを目指す方向けのカリキュラムを展開している。無料説明会は、上野・池袋・大宮・北千住・川崎にて毎日開催中! デジLIGの運営として働き始めて1年半が経ちました。ありがたいことにたくさん業務を任せていただき、毎日PCとにらめっこしながら格闘しています! でもこの1年半で絶対に譲れないことがひとつ……!それは…… 絶対定時で帰りたい!!!!!!! ということです(笑) 今回はそんな私が社会人生活で学んだ、定時で帰る方法をお伝えします。 ※参考程度にご覧いただけますと幸いです。 なぜ残業してしまうのか そんなこと

                                                                                  定時に帰りたい方へ!おすすめの仕事の進め方・タスク管理ツールを紹介します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                                • Slackの絵文字スタンプの作り方!登録や削除の方法も紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                                  こんにちは。Webディレクターのセイタです。 リモートワークが中心になったこともあり、Slackを使う企業が増えたのではないでしょうか。 どうせなら楽しくコミュニケーションをとりたい! ということで、自称Slack絵文字職人として界隈を賑わせている僕がみなさんのSlackライフを盛り上げるべく、絵文字の作り方をご紹介します。 デザインの世界に飛び込んでみませんか? Illustratorが使えるようになりたい、クリエイティブな仕事がしたい……という方は「スクールでの勉強」もおすすめです。弊社のスクールでは、未経験から6ヶ月でWebデザイナーを目指せます。スクールでどんな内容が学べるのか、ぜひ一度詳細をチェックしてみてください! 👉「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」詳細へ ※この記事は2022年3月に編集部が情報を更新しました 絵文字スタンプの作成方法 それではまずはPhot

                                                                                    Slackの絵文字スタンプの作り方!登録や削除の方法も紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作