並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

二軒屋駅の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【牟岐線】二軒屋駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をお散歩。 過去に訪問したJR四国の駅・駅舎の記録です。 なお、数年前に訪問した駅もあり、 現在と状況等が違う場合もありますので ご了承ください。 ※本サイト内では アフィリエイト広告を利用していますo(・ω・´o) 二軒屋駅(にけんやえき)は徳島市南二軒屋町 一丁目にあるJR四国牟岐線の駅。 駅番号はM02。 ※最終訪問日 2016年3月 ■二軒屋駅 ホーム ■二軒屋駅 駅名標 ■目次 ▶概要 ▶略歴 ▶駅構造 ▶駅舎 ▶駅周辺 ●二軒屋駅 周辺マップ 概要 徳島市の中央部に位置する、東は富田橋、西は 城南町に挟まれた南二軒屋町一丁目の一番北側 にある駅。なお、当駅がある一丁目1番のみ、 東富田地区に属しています(一丁目1番を除く 一丁目から三丁目は八万地区)。 「金ちゃんヌードル」で有名な徳島製粉本社・ 工場の最寄り駅。 牟岐線が所属線で普通列車のみ停車

      【牟岐線】二軒屋駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    • 徳島県の駅をのんびり途中下車 二軒屋駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

      鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 二軒屋駅(にけんやえき)は、徳島市南二軒屋町 一丁目にあるJR四国牟岐線の駅。 駅番号はM02。 ■二軒屋駅 ホーム ●二軒屋駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●二軒屋駅 周辺マップ 1.概要 徳島市の中央部に位置する東は富田橋、西は城南町 に挟まれた南北に細長く延びる南二軒屋町一丁目( 一番北側)にある駅。なお、当駅がある一丁目1番 のみ東富田地区に属しています。 ※一丁目1番をのぞく一丁目から三丁目は八万地区 牟岐線が所属線で普通列車のみ停車。牟岐線の列車 のほか、徳島線の列車や鳴門方面に向かう鳴門線の 列車も乗り入れます。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1913年4月20日 阿波国共同

        徳島県の駅をのんびり途中下車 二軒屋駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
      • JR二軒屋駅のスタンプ

        【旅のスタンプ帳】 > 四国地方 > JR四国 > 二軒屋駅 設置情報・スタンプ押印難易度 難易度:☆☆☆☆☆(常設スタンプ廃止) 所在地:徳島県徳島市南二軒屋町1-1 設置場所:JR二軒屋駅改札窓口(駅員に依頼が必要) 備考:2010/10/1 無人化 (2019/7/1現在) 廃止されたスタンプ JR二軒屋駅(JR牟岐線)のスタンプ JR二軒屋駅のスタンプです。 わたしの旅スタンプ「日本一の燈篭のある駅」をイメージしたスタンプです。 ◆スタンプ情報◆ 所在地:徳島県徳島市南二軒屋町1-1 設置場所:JR二軒屋駅改札窓口(駅員に依頼が必要) サイズ:縦7.2cm、横6.5cm、六角形 色:赤 状態:良い ◆スタンプを押した日◆ 1995年頃 ◆押した人◆ オークション入手 JR二軒屋駅(JR牟岐線)のスタンプ JR二軒屋駅のスタンプです。 「阿波踊り、金長神社、小松島灯台」をイメージした

          JR二軒屋駅のスタンプ
        • 牟岐線二軒屋駅の白ポスト - 白ポスト写真館

          久しぶりに徳島市タイプをご紹介! 本日は、久しぶりに徳島市の白ポストをご紹介したい。登場するのは牟岐(むぎ )線、二軒屋(にけんや)駅の白ポストである。 二軒屋駅舎はこんな感じ。撮影は2011年。徳島駅から二つ目の駅となる。 二軒屋駅 白ポストは駅舎向かって左側に設置されていた。 白ポストはこのあたり ストリートビューで見てみるとこんな感じ。拡大していただけると白ポストが見えてくるはずだ。木造の駅舎はペンキが塗りなおされたのか、ちょっと小ぎれいになっている。 また、2011年の撮影時にはなかった、駅舎併設施設「Train Works Nikenya」が確認できる。こちらは、2015年に開設されたコワーキングスペース。が、つい先日、2022年11月に閉鎖となったもよう。 二軒屋駅の白ポスト さて、本題の白ポストである。本体形状は直方体型。屋根部分がゆるやかにカーブしているのが徳島市タイプの特

            牟岐線二軒屋駅の白ポスト - 白ポスト写真館
          • 徳島県の駅をのんびり途中下車 二軒屋駅(JR四国) : 関西から★のんびり途中下車

            JR線を中心に駅巡り鉄道旅行 主に四国四県、兵庫・奈良・和歌山、 岡山・鳥取、三重を中心に駅旅中♪ 二軒屋駅は、徳島市南二軒屋町一丁目にある JR四国牟岐線の駅で、駅番号はM02。 ●駅名標(吊り下げ式) 目次 1.概要 1-1.略歴 2.駅構造 2-1.駅舎 3.駅周辺 3-1.路線バス 1.概要 徳島市の中央部にある「金ちゃんヌードル」 の徳島製粉の最寄り駅。 牟岐線が所属線で普通列車のみ停車。牟岐線 の列車のほか、高徳線経由で徳島線の列車・ 鳴門方面に向かう鳴門線の列車も当駅に乗り 入れます。 1-1.略歴 ●1913年4月20日 阿波国共同汽船の駅として開業。同時に国有 鉄道が借上げ(小松島軽便線)。 ●1917年9月1日 阿波国共同汽船が買収され、国有化。 ●1961年4月1日 小松島線の徳島-中田間の分離により牟岐線 に所属変更。 ●1987年4月1日 民営化により、JR四国が

              徳島県の駅をのんびり途中下車 二軒屋駅(JR四国) : 関西から★のんびり途中下車
            • 二軒屋駅は、徳島市南二軒屋町一丁目にある、JR四国牟岐線の駅。 | DoraNekoWeb

              [talk words=’牟岐線の二軒屋駅でございます。島式1面2線と使用されていない側線がある駅ですが、かつては2面3線のいわゆる国鉄型配線の駅であったのだろうと推察できますな。島式ホームには構内踏切での連絡となっております。使用されていない側線の部分にホームと駅舎があったのでございましょうね。’ avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

                二軒屋駅は、徳島市南二軒屋町一丁目にある、JR四国牟岐線の駅。 | DoraNekoWeb
              1