並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 363件

新着順 人気順

京都アニメーションの検索結果241 - 280 件 / 363件

  • 京アニ火災 33人の死亡確認 平成以降最悪 第1スタジオ、18日朝はセキュリティー解除 | 毎日新聞

    18日午前10時半ごろ、京都市伏見区桃山町因幡のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(3階建て)で男が放火し、爆発を伴う火災が発生した。京都府警によると、33人(男性12人、女性20人、不明1人)が死亡、男を含む36人が病院に搬送され、17人が入院した。建物内には男も含め76人がいたといい、残る7人は無事だった。警察庁によると、放火事件の被害者数では平成以降、最悪という。 府警捜査1課によると、男が玄関から建物内に入り、1階で「死ね」と叫んでガソリンとみられる液体をまいて火を付けた。従業員が男の後を追い、建物から数十メートル離れた場所で伏見署員が男の身柄を確保したが、重いやけどをしており入院した。免許証によると関東地方在住の41歳で、同社での勤務歴はなく、調べに「自分が火を放った」と話したという。府警は同社に恨みを抱いていた可能性があるとみて、放火殺人の疑いで捜査…

      京アニ火災 33人の死亡確認 平成以降最悪 第1スタジオ、18日朝はセキュリティー解除 | 毎日新聞
    • 京アニ事件 報道を見るとつらい、苦しい人の心のケア(海原純子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      京都アニメーションの事件後1週間余りが経過する中で気がかりなことがある。それはSNSの投稿で、この事件の報道を見るとつらくなるので見ないようにしている、苦しくてとても見ていられない、というものだ。事件の報道を見てから焼き肉が食べられなくなってしまったという20代の女性もいた。調理しようとすると火災現場を想像してしまう、ということであった。 報道を見てストレス障害か気になるのは、実際に事件に遭遇していなくても報道で見た人たちが急性ストレス障害(ASD)を起こしているのではないかということだ。 ASDは、命にかかわるような出来事に遭遇したり、あるいはそれを目撃するだけでなく、報道でその出来事を見た場合にも起こることがある。出来事から4週間以内に起こるとされていて、症状はさまざまだ。 夢を見る、眠りが浅い、フラッシュバックが起こる、ゆううつな気分になる、突然怒りがこみ上げる、ぼーっとする、あるい

        京アニ事件 報道を見るとつらい、苦しい人の心のケア(海原純子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 京アニ放火事件の青葉真司容疑者だとして第三者の顔写真が出回る。フリー素材写真の男性に酷似(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

        7月18日に発生した京都アニメーション放火事件の青葉真司容疑者の顔写真だとして、第三者の写真が『Twitter』に投稿される迷惑行為が起きています。 『Twitter』への投稿。筆者キャプチャ 顔写真はフリー素材サイト『ぱくたそ』で配布されているフリー素材にぼかしを入れたものの可能性が非常に高く、青葉真司容疑者ではないと思われます。 しかしながらこの投稿に対してフジテレビ「直撃LIVEグッディ!」、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」、TBSテレビ社会部が連絡を取ろうと試みていたため、注意喚起のために記事を書くことにしました。 投稿に返信するテレビ局のアカウント。筆者キャプチャ テレビ局の皆さん、それ、第三者の写真の可能性が高いです。 フリー素材サイトの写真にそっくり 投稿に使われている写真は、フリー素材サイト『ぱくたそ』の「自室に篭ってゲームばかりしているメタボ男子のフリー画像(写真)

          京アニ放火事件の青葉真司容疑者だとして第三者の顔写真が出回る。フリー素材写真の男性に酷似(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
        • 「普通の人」がなぜ過激化するのか<歪んだ正義>(1)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

          筆者が米兵と同乗していた特殊装甲車はタリバンの爆弾攻撃を受けて大破した=アフガニスタンのパクティカ州で2009年6月、大治朋子撮影 ◇「自粛警察」はもともとある敵意や差別感情の現れ マスクをしていない人を激しく叱責する。政府の自粛要請下で地元以外のナンバーの車を傷つけたり時間を短縮して営業する店に嫌がらせをしたりする。中国人が経営する店やその関係者をSNS上で中傷する。 【写真】駄菓子店に張り紙「コドモアツメルナ マスクノムダ」 新型コロナウイルス禍に現れたいわゆる「マスク警察」「自粛警察」現象は、人間の攻撃性を顕在化させた。 「人を傷つける心―攻撃性の社会心理学」(サイエンス社)などの著書がある大渕憲一・東北大学名誉教授(社会心理学、現・放送大学宮城学習センター所長)によると、「災害や犯罪などによって社会不安が高まると、それに伴い人々の間で生じる不快感情が攻撃性に転化されやすくなる」とい

            「普通の人」がなぜ過激化するのか<歪んだ正義>(1)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
          • アニメ製作会社で火事けが人多数|NHK 関西のニュース

            京都市消防局によりますと、18日午前10時半過ぎ、京都府宇治市に本社があるアニメーション製作会社「京都アニメーション」の、京都市伏見区にあるスタジオで火災が起きたということです。 消防によりますと、けが人が複数出ているということで、このうち7人から8人ほどが大けがをしているという情報があるということです。 消防によりますと、近くに住む住民からは「建物1階から爆発音がして煙があがっている」と通報があったということです。 京都府警察本部によりますと、京都アニメーションで起きた火災について、男がガソリンのような液体をまいたということです。 男の身柄はすでに確保されているということです。 京都アニメーションのホームページによりますと、この会社は昭和56年創業で、京都府宇治市に本社があり、アニメーションの制作やグッズの販売、それにアニメーションを作るスタッフの養成などを手がけているということです。

              アニメ製作会社で火事けが人多数|NHK 関西のニュース
            • 京都アニメーションのスタジオで火災 重傷10人含む負傷者40人、ガソリンのような液体まいた男を確保(京都新聞) - Yahoo!ニュース

              18日午前10時35分ごろ、京都市伏見区桃山町の京都アニメーションのスタジオで、近隣者から「1階で爆発音がして、煙が出ている」と119番があった。 【動画】祇園で火災 京都市消防局によると、11時55分現在で3階建ての建物が燃焼中で、重傷者10人を含む約40人の負傷者が出ているという。京都府警が1階にガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保し、放火の疑いで調べている。 出火当時、スタジオには社員ら約70人がいたという。 京都アニメーションは人気アニメ「響け!ユーフォニアム」や「けいおん!」などを製作している。 現場は、京阪六地蔵駅の北約100メートルの住宅街。

                京都アニメーションのスタジオで火災 重傷10人含む負傷者40人、ガソリンのような液体まいた男を確保(京都新聞) - Yahoo!ニュース
              • 藤本タツキ『ルックバック』は修正されるべきだったのか 弱体化する批評の価値

                POPなポイントを3行で 藤本タツキが『ルックバック』で描いたもの 精神疾患を巡る批判と修正は妥当だったか? 「銃の悪魔」にも共通する現実的スティグマ ああ、わたしが昔の月日に戻れたらよいのだが、 神がわたしを守ってくださったあの日々に。 そのときには、彼の灯火がわが頭上に輝き、 彼の光によってわたしは暗闇を歩んだ。 『ヨブ記』第二九章 『ファイアパンチ』『チェンソーマン』で知られる漫画家・藤本タツキ氏が、集英社『少年ジャンプ+』で公開した読み切り『ルックバック』。 公開直後から大きな反響を呼んだ143ページに及ぶ傑作は、しかし、一部の反応を受けて本編の内容に修正が加えられた。 藤本タツキ著『ルックバック』については、発表後、8月2日に内容を一部修正いたしましたが、9月3日発売のコミックスにおいて、著者の意向を受けて協議のうえ、セリフ表現を変更している部分がございます。 ご理解いただきます

                  藤本タツキ『ルックバック』は修正されるべきだったのか 弱体化する批評の価値
                • 江川紹子が【『表現の不自由展』中止問題】を考察…言論・表現の自由を後退させないためには

                  「表現の不自由展・その後」に展示されていた少女像(写真:YONHAP NEWS/アフロ) 「私はあなたの意見に賛同しない。しかし、あなたがその意見を主張する自由は、命がけで守りたい」 言論・表現の自由とは何かを的確に言い表した名句を、今こそかみしめ、実践しなければならない。そんな気持ちでこの稿を書き始めたら、残念なニュースが飛び込んできた。 愛知県美術館などで行われている美術展「あいちトリエンナーレ2019」で、戦争中の慰安婦を象徴する少女像などを展示した企画展「表現の不自由展・その後」が、抗議の電話やメールが大量に寄せられ、中止を発表した。 今回は、この問題の本質はなんなのか、を考えたい。それは本稿の中盤から展開する。 「公金イベント」をめぐる的外れな批判 その前に言っておきたいのは、主催者への抗議のなかに、「撤去しなければガソリン携行缶を持ってお邪魔する」と、京都アニメーションの事件を

                    江川紹子が【『表現の不自由展』中止問題】を考察…言論・表現の自由を後退させないためには
                  • 携行缶でのガソリン購入 スタンドに本人確認義務化へ | NHKニュース

                    ことし7月、「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件では、携行缶で購入したガソリンが犯行に使われたことから、総務省消防庁はガソリンスタンドに対して購入者の本人確認や使用目的の確認などを義務づけることになりました。 これを受けて総務省消防庁は、ガソリンスタンドがガソリンを容器に詰め替えて販売する際に、新たな規則をもうけることになりました。 具体的には、購入者に運転免許証などの提示を求めて本人確認を実施するほか、使用目的の確認や販売した日時や量などといった記録の作成を義務づけます。 ただ、定期的に購入する人には、毎回の提示までは求めないことも検討するということです。 総務省消防庁は、29日から来月27日までメールや郵送などで国民から意見を募ったうえで省令を改正し、来年2月1日からの施行を目指すことにしています。

                      携行缶でのガソリン購入 スタンドに本人確認義務化へ | NHKニュース
                    • 国民民主幹事長、聴衆にライター示し「皆さんの心を燃やしたい」 放火事件触れ「京都みたいになったら困る」参院選演説会で(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                      国民民主党の平野博文幹事長が19日、滋賀県栗東市で開かれた参院選候補者の個人演説会で、34人の死者を出した「京都アニメーション」第1スタジオ(京都市伏見区)の火災に触れ、ライターを聴衆に示し「皆さんの心を燃やしたい、という思いで買ってきたが、これを燃やしたら京都みたいになったら困るので、今日は使わない」と発言した。 【動画】京都アニスタジオ出火、液体をまいた男を確保 候補者の応援弁士を務めた平野氏は、火災について「大変な人災。改めてお見舞いを申し上げたい」と述べた後、上着のポケットからライターを取り出して発言。会場の一部から笑いとどよめきが起こった。火災を揶揄[やゆ]したとも受け取れ、物議を醸しそうだ。 演説会後、平野氏は京都新聞社の取材に対し、以前から応援演説でライターを手に「ぜひ燃えて」と話すと笑いが起きたといい、「(18日に京都で)火災があったので、今日はやるべきではないと言ったまで

                        国民民主幹事長、聴衆にライター示し「皆さんの心を燃やしたい」 放火事件触れ「京都みたいになったら困る」参院選演説会で(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                      • ガソリンはなぜ購入できた 京アニ放火でも使用か:朝日新聞デジタル

                        京都市伏見区の「京都アニメーション」が放火され、34人が死亡した事件では、ガソリンが犯行に使われたとみられている。これまでもガソリンが悪用される放火事件は各地で相次ぎ、販売への対策がとられてきた。だが、農機具用などに需要があり、厳しい規制には至っていない。 総務省消防庁によると、ガソリンは持ち運ぶための専用容器を持参すれば、ガソリンスタンド(GS)で購入できる。 消防法はGSが販売できる容器や量を定めており、プラスチック製容器なら10リットルまで、携行缶などの金属製容器は60リットルまでだ。ただし、安全上の理由から、従業員の給油に限られ、セルフ式GSで客自らガソリンを容器に給油することは認められていない。 ガソリンの購入は農機具や発電機の燃料としての利用を主に想定し、販売時に購入目的を確認したり、身分証の提示を求めたりすることまでは義務づけていないという。 ガソリンを悪用する事件は後を絶た

                          ガソリンはなぜ購入できた 京アニ放火でも使用か:朝日新聞デジタル
                        • 京アニ、実名報道を控えるようメディアに申し入れ 「弔いが終わるまで、当社から犠牲者氏名は公表しない」

                          京アニ放火事件をめぐり、実名報道を控えるよう京アニがメディアなどに申し入れた。犠牲になった同社社員の氏名は、「少なくともお弔いが終えられるまでの間は、弊社より公表する予定はない」という。 京都アニメーション(京アニ)のスタジオが放火され、多数の犠牲者が出た事件で、京アニがメディアなどに対して、実名報道を控えるよう申し入れたと発表した。犠牲になった同社社員の氏名は、「少なくともお弔いが終えられるまでの間は、弊社より公表する予定はない」という。遺族への取材も控えるよう呼び掛けている。 この放火事件で、34人が死亡、34人が負傷した。報道によると警察は、25日までに犠牲者の身元を特定。身元の公表については、遺族や京都アニ側と協議しているという。 京アニは24日夜、Webサイトに掲載した、事件に関するコメントを更新。警察とメディアに対して、実名報道を控えてもらうよう、書面で申し入れたと明らかにした

                            京アニ、実名報道を控えるようメディアに申し入れ 「弔いが終わるまで、当社から犠牲者氏名は公表しない」
                          • 京都アニメーション応援募金 - Yahoo!ネット募金

                            2019年7月18日、株式会社京都アニメーション第一スタジオに対する放火事件が発生、火災によって甚大なる被害がもたらされました。 火災でお亡くなりになられた方に謹んで哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申しあげます。 また、被害にあわれた皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 これらの状況を受け、アニメーション制作にかかわる当事者団体である、私たち一般社団法人日本アニメーター・演出協会(JAniCA)は、事件で傷ついたアニメ制作者の方々のために何ができるのかを考え、ヤフー株式会社のご協力のもと、被災された京都アニメーションや従業員等の方々のための支援募金を立ち上げました。 皆さまからのご寄付は、私たちJAniCAが責任をもってお届けします。 ご支援、ご協力をよろしくお願い申しあげます。

                              京都アニメーション応援募金 - Yahoo!ネット募金
                            • 株式会社京都アニメーションとの合併に関するお知らせ - アニメーションドゥウホームページ

                              この度、株式会社アニメーションドゥウは、100%出資の親会社である株式会社京都アニメーションと令和2年11月1日をもって合併し、京都アニメーションが当社の権利業務の一切を継承して全業務を行います。 今後もスタッフ一丸となりまして、世界中の人たちに夢と希望と感動を育むアニメーションを届けるために邁進して参りますので、何卒倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 株式会社アニメーションドゥウ 代表取締役 八田 英明

                                株式会社京都アニメーションとの合併に関するお知らせ - アニメーションドゥウホームページ
                              • 支持率急落中の首相方針 変異型対応「振れ幅大きすぎ」:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  支持率急落中の首相方針 変異型対応「振れ幅大きすぎ」:朝日新聞デジタル
                                • 新海誠のアニメは京都アニメーションが作るのが筋。【前編】|sukebeningen

                                  まあタイトル通りなのだけど。 B層を専門に相手にする同士だと思うのね。新海誠も京都アニメーションも。 新海誠のインディーズ時代から追ってる層はアンテナ高いオタクかというと少し違うと思う。あくまでB層のマイナー枠というか。たぶん泣きエロゲユーザーが主な新海誠信者だったのでしょ(泣きエロゲって作り手も受け手もセンスの無いオタク下位な癖に自分らをイノベーターだと勘違いしてた人たちのムーブメントで)。 そしてヒットした『君の名は。』ではマジョリティのニッチ層を取り込んだ。マジョリティではあるが、あくまでレイトマジョリティ。中の下あたり。つまりイケてないマジョリティの人ら。 だからテレビ放映されると中の中以上のマジョリティらの目にも初めて触れられ「きんもーっ☆」と身も蓋もなく言われた訳で。 新海アニメなんて見るマジョリティはナイーブだから新海アニメのキモさに気付けなかっただけで。 いまはカジュアルに

                                    新海誠のアニメは京都アニメーションが作るのが筋。【前編】|sukebeningen
                                  • アニメ会社放火 男性1人死亡 死者34人に 警察 | NHKニュース

                                    京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で、京都府警察本部は19日夜、病院で手当てを受けていた男性1人が死亡したと発表しました。これでこの事件で亡くなった人は34人となりました。 34人が死亡した今回の事件で、警察は亡くなった人の身元の確認を進めていますが、会社や家族などからの連絡で安否がわかっていないのは20歳から61歳までの男女33人であることが関係者への取材で新たにわかりました。 年齢の内訳は20代が最も多く15人、次いで30代が11人、40代が6人、そして60代が1人だということです。 京都アニメーションのホームページによりますと、従業員の平均年齢は33.6歳で、安否がわからない人も20代から30代の若い世代が大半を占めています。

                                      アニメ会社放火 男性1人死亡 死者34人に 警察 | NHKニュース
                                    • 「京アニ」火災、中国から寄せられた声 「加油」めぐりすれ違いも…

                                      「お祈りには国境はない。平安を祈ります」 「加油」をめぐるちょっとしたすれ違い 「日本アニメ史上最も暗い一日」 「京都アニメーション」の第1スタジオ(京都市伏見区)で起きた火災は、中国でも注目され、ネット上では「眼涙止不住(涙が止まりません)」、「不要再有人去世了(これ以上の犠牲者を出てほしくない)」など多くのコメントが集まっています。一方、中国語で励ましを意味する「加油」を巡っては、ちょっとしたすれ違いも……。中国から「京アニ」に送られたエールの動きを追いました。 「お祈りには国境はない。平安を祈ります」 事件は、CCTV(中国中央テレビ局)が報道したほか、中国版ツイッター微博(weibo)をはじめとしたSNSや、動画サイトでまたたくまに広がりました。 微博では「#日本京都動画発生爆炸」のハッシュタグがついた記事は7000万近いページビューを集めており、コメントなどをしたユーザーは1万2

                                        「京アニ」火災、中国から寄せられた声 「加油」めぐりすれ違いも…
                                      • 「秋葉事件や大阪・附属池田小学校事件はすごかった。俺もやる」青葉容疑者が刑務所で語った"本当の動機" | AERA dot. (アエラドット)

                                        献花が絶えない京都アニメーションの事件現場(撮影・今西憲之) 35人が死亡、35人が重軽傷を負った京都アニメーション放火殺人事件は、18日で発生から1カ月を迎える。お盆も炎天下の中、献花台を訪れる人の列は絶えず、現場となった第1スタジオは悲しみに包まれている。 【写真】青葉真司容疑者 8月8日には青葉容疑者に対し、殺人と住建造物放火等の容疑に加え、重軽傷を負った35人への殺人未遂容疑も追加された逮捕状が出た。だが、青葉容疑者は今も病院で治療を受けている。 「重篤な状況ではあるが、呼びかけにも反応があるので、落ち着きつつある。だが、とても話を聞けるような回復状況ではない。事情聴取は、あと数カ月、かかりそうだ」(捜査関係者) そんな状況ゆえ、青葉容疑者がなぜ、あそこまでの犯行に及んだのか、いまも動機はわからない。本誌は青葉容疑者の凶行の動機を解く“鍵”を握る人物に取材することができた。 「青葉

                                          「秋葉事件や大阪・附属池田小学校事件はすごかった。俺もやる」青葉容疑者が刑務所で語った"本当の動機" | AERA dot. (アエラドット)
                                        • 山本寛新作アニメプロジェクト『魔法少女たち(仮)』のPV、作らせてください!

                                          はじめに・ご挨拶 企画立案者の山本寛でございます。 僕は正直、この業界の腐敗っぷりに呆れ果て、廃業を決意していました。 しかし、そんな瞬間、僕の古巣、京都アニメーションが悲劇に見舞われました。 事件後一週間ほど放心した後、僕はたちまち湧き上がる怒りで打ち震えました。 もうこれ以上アニメを蹂躙されたくない。 アニメをここまで弄ぶ、邪悪な「狂気」の蔓延を赦す訳にはいかない。 僕は失った仲間から、そんな想いを託されたような気がしました。 これは弔い合戦です。 そしてアニメ監督である以上は、その「仇討ち」はアニメ作品を通じてやらねばならない。 このままでいいのか! 僕は今こそ、アニメに関わるすべての人々に訴えたい。 僕はアニメを変えます。 これ以上、ひとりの犠牲者も出さない。 目を覆いたくなるような醜悪な惨状を払拭する。 本当にアニメを愛する人々のために、アニメを提供する。 そんな当たり前の時代を

                                            山本寛新作アニメプロジェクト『魔法少女たち(仮)』のPV、作らせてください!
                                          • 京都アニメーション放火事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

                                            ミス・ジャパン初代女王に冷たい視線…土屋太鳳の姉・炎伽を待つ不穏な未来 日刊ゲンダイDIGITAL 9/16(月) 9:26

                                              京都アニメーション放火事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
                                            • スーパーで割引商品買う場面、青葉被告が「盗用」と主張…公判で京アニ作品上映

                                              【読売新聞】 36人が犠牲になった2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などで起訴された青葉真司被告(45)の第2回公判が6日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれた。検察側は証拠調べで、青葉被告が「盗用」と主張して

                                                スーパーで割引商品買う場面、青葉被告が「盗用」と主張…公判で京アニ作品上映
                                              • 京アニ社長が会見 過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」 - ライブドアニュース

                                                by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 京都アニメーションの放火事件から一夜明けた19日、社長が会見に応じた 「堪えきれない。こんな大惨事になるとは夢にも思わなかった」と吐露 過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と、すべてを焼失したと明かした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                  京アニ社長が会見 過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」 - ライブドアニュース
                                                • 【#実名報道】「オオカミの餌」にされても受け入れるイギリス市民 日本との違いは?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  実名報道か、匿名報道か。日本では、大事件が発生するたびにこの問いが議論の的になってきた。18日は、京都アニメーションのスタジオ放火事件から半年となり、実名報道の意義を主張し続けるメディア側と「メディアスクラム」を嫌う国民との間で、新たな論争が巻き起こりつつある。 筆者が住むイギリスでは実名報道が一般化しており、メディア側も市民もこれを既成事実として社会が回ってきた。匿名化は特定の理由がある場合のみ、だ。背景には、世の中で起きていることを「公の情報」として共有してきた歴史がある。 「オオカミの餌にされて」 一昨年9月、ぎょっとするようなタイトルの報告書がイギリスで出版された。 原題は「Thrown to the Wolves」。直訳すれば「オオカミに投げられた」になるが、慣用句の1つ「誰かを厳しく攻撃される状態に置く」、「見捨てる」などの意味になる。 驚くようなタイトルがついた報告書を出した

                                                    【#実名報道】「オオカミの餌」にされても受け入れるイギリス市民 日本との違いは?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 制作者の「生きた証し」=事件前日完成の新作、6日公開へ-京アニ:時事ドットコム

                                                    制作者の「生きた証し」=事件前日完成の新作、6日公開へ-京アニ 2019年09月04日20時21分 6日から全国公開される「京都アニメーション」の新作映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝―永遠と自動手記人形―」(公式サイトより) アニメ制作会社「京都アニメーション」の新作映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝-永遠と自動手記人形-」が6日、全国で公開される。同作品は35人が犠牲となった7月18日の放火殺人事件の前日に完成した。同社は公開に先立つ4日、代理人弁護士を通じ「災禍に見舞われたスタッフを含め、制作に参加した全員の生きた証しです」とのコメントを出した。 <関連ニュース 「京アニ」スタジオ放火事件> 同社では通常、制作スタッフとしてエンドロールなどに名前を出すのは1年以上の経験を有する者としているが、今作では監督の希望により、制作参加の全スタッフの名前を出すという。この中には

                                                      制作者の「生きた証し」=事件前日完成の新作、6日公開へ-京アニ:時事ドットコム
                                                    • 「現場に複数の刃物」 警察 | NHKニュース

                                                      警察によりますと現場には刃物のようなものが複数落ちていたということです。男のものかどうかはわからないということです。

                                                        「現場に複数の刃物」 警察 | NHKニュース
                                                      • 33人の死亡確認、平成以降最悪 京都アニメーション火災 : 京都新聞

                                                        猛煙をあげる京都アニメステーションのスタジオ(京都市伏見区桃山町=読者提供) 18日午前10時半すぎ、京都市伏見区桃山町因幡の映像制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオで、近隣住民から「建物1階で爆発音がし、煙が出ている」と119番があった。市消防局によると、3階建て建物が全面燃焼し、従業員ら男性12人、女性20人、性別不明1人の合計33人の死亡と36人の重軽傷者を確認した。火災による死傷者数が60人を超え、平成以降で最悪の大惨事となった。京都府警捜査1課と伏見署が、殺人と現住建造物放火等の疑いで捜査している。 京都府警によると、出火当時、従業員や出入り業者73人がいた。1階に侵入してきた男(41)が受付近くでガソリンのような液体をまき、「死ね」と叫びながら火を付けたとの目撃情報がある。男はポリ容器を持ち、現場には複数の刃物とハンマーが落ちていたという。府警は付近の路上で男の身柄を確

                                                        • ニュース番組で「天才」を「アホ」と誤る こんなことが起きる報道現場の事情(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          「あんな天才いない」とテロップするつもりが「あんなアホいない」に…京都アニメーションに関するフジテレビのニュース番組「Live News it!」のテロップミスを見て驚いた人も多いだろう。そもそもこれでは意味合いが全く逆で、故人に大変失礼な内容になってしまっている。 しかも、間違えた理由が「文字が乱雑だったため、読み間違えた」というのにも驚いた人も多いに違いない。ではそもそもテレビ番組のテロップはどのように作成されていて、なぜ間違えるのか。その理由について、長年ニュース番組をはじめ、テレビ番組の制作にあたってきた筆者が解説したい。 ニュース・ワイドショーとバラエティでは全く違う「テロップの作り方」 テロップの作成方法は、ニュース・ワイドショーなどの生放送系と、バラエティなどのパッケージ番組で実は大きく違う。ニュース・ワイドショーなどの番組では、ほぼ全て放送局の内部でテロップが作成されており

                                                            ニュース番組で「天才」を「アホ」と誤る こんなことが起きる報道現場の事情(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 入院中の男性1人死亡=犠牲35人に、京アニ放火(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                            京都アニメーション放火殺人事件で、重篤な状態だった男性1人が27日、入院先の病院で死亡した。 京都府警が発表した。20代の同社社員とみられる。事件の犠牲者は計35人となった。 府警によると、男性は同日午後、大阪府内の病院で死亡が確認された。放火された第1スタジオ1階にいたとみられ、自力で建物の外に避難。全身にやけどを負い、京都市内の病院に搬送された後、専門的な治療を受けられる病院に移って治療を続けていた。 府警は今後、DNA型鑑定で身元の確認を進めるとともに、司法解剖して死因を調べる方針。 これまでに死亡が確認された34人は、20~60代の男性13人と女性21人で、死因は大半が焼死だった。重軽傷者は33人に上り、まだ社員10人が入院しているという。

                                                              入院中の男性1人死亡=犠牲35人に、京アニ放火(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                            • 京アニ社長「跡地を公園に」 犠牲者のお別れの会を検討:朝日新聞デジタル

                                                              京都市伏見区の「京都アニメーション」のスタジオが放火され、34人が死亡した事件で、同社の八田英明社長は20日午前、京都府宇治市の本社前で報道陣の取材に応じ、亡くなった社員の葬儀やお別れの会を会社として執り行いたい、との考えを示した。 また、事件現場の第1スタジオについて「近所の方は建物を見たくないと思う。早い段階で目隠しをして撤去したい」とし、その上で「思いとしては、できれば公園にして碑を作りたい」と述べた。青葉真司容疑者(41)については、手紙も含めてこれまで接触はなかったという。「小説を盗まれた」との発言に対し、八田社長は「何を言っているのか分からない」と話した。 国内外から多くのファンが現場を訪れ、献花をしていることについては「世界各国からお越しいただいている。温かいメッセージで心の支えになる」と感謝した。

                                                                京アニ社長「跡地を公園に」 犠牲者のお別れの会を検討:朝日新聞デジタル
                                                              • 日本の至宝「京アニ」 狙われた精鋭集まる「第1スタジオ」〈dot.〉

                                                                平成以降最悪の放火事件となった京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ)の火災。19日10時現在、死者は33人(男性12人、女性20人、不明1人)にのぼり、意識不明の人もいるという。確保された男も重体となっている。

                                                                  日本の至宝「京アニ」 狙われた精鋭集まる「第1スタジオ」〈dot.〉
                                                                • 「西日本新聞の記者にしては、品がいい顔をしていると思った」|【西日本新聞me】

                                                                  「西日本新聞の記者にしては、品がいい顔をしていると思った」 2019/9/10 6:00 (2019/9/10 18:51 更新) 「西日本新聞の記者にしては、品がいい顔をしていると思った」。麻生太郎副総理兼財務相が先月の記者会見でこう言い放つ一幕があった。どういうわけか、質問した経済紙記者を本紙記者と勘違い。本紙の報道姿勢への不満めいた発言を繰り返した末に勘違いだと指摘され、とっさにそう切り返した。 麻生氏にとって本紙記者は下品なイメージなのだろう。誰の顔を思い浮かべたのか定かではない。ちなみに経済紙記者の隣には私が座っていた。本紙に好ましからぬ感情を持っているのは知っていたが、公の場での唐突な“悪口”にあきれるしかなかった。 放言を繰り返しても、財務省で前代未聞の不祥事が続いても、政権ナンバー2であり続ける麻生氏。今春の福岡県知事選では擁立候補が惨敗し不人気ぶりが示されたが、今月11日

                                                                  • 京都アニメーションホームページ

                                                                    7月18日に発生した悲劇に見舞われた私たちに、日本国内はもとより世界中の皆様から数えきれないほどのお花や励ましのメッセージをお寄せ頂いておりますこと、厚く御礼申し上げます。 あの日から一か月が経過しましたことを節目に、8月25日(日)をもちまして、献花台の設置を終了させて頂きます。 8月26日(月)以降の献花台の御用意は御座いませんので、第1スタジオ前および路上へ献花をされること等はご遠慮ください。 また、第1スタジオ周辺は住宅地でございますので、近隣にお住まいの皆様への配慮を賜りたく、第1スタジオへのお立ち寄りや写真撮影など、日常生活に影響を及ぼす行為はお控えいただきますようお願い申し上げます。 なお、これまでにお供えいただいた御供物につきましては、弊社で責任をもって御供養させていただきます。 国境を越え多くの方々が私たちに寄せて下さった温かな思いに応え、再び、皆様に夢と希望と感動を届け

                                                                      京都アニメーションホームページ
                                                                    • もっとうまくなりたい ~池田晶子さん|京アニ・つなぐ思い|NHK NEWS WEB

                                                                      家事を終えて子どもを寝かしつけたあと、机に向かって繰り返していたのはデッサンの練習です。 大ヒットアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」や「響け!ユーフォニアム」などで世界中のファンを魅了するキャラクターをデザインしてきた京都アニメーションの池田晶子さん。 “もっとうまくなってみんなを楽しませたい” そのひたむきな向上心で育児とアニメーターの仕事を両立してきました。 (京都放送局 記者 海老塚恵) ぷにっとしたキャラクター 池田晶子さん(寺脇晶子さん)は平成8年に京都アニメーションに入社し、会社が制作業務の一部を請け負ったテレビアニメ「犬夜叉」で作画監督に抜擢。 元同僚によると、池田さんが担当した回のキャラクターは「かわいくてかっこいい」と評判になり、次第に注目されるようになったといいます。 平成18年に放送が始まった「涼宮ハルヒの憂鬱」ではキャラクターデザインを担当。かわいらしさとまっすぐさ、そして

                                                                        もっとうまくなりたい ~池田晶子さん|京アニ・つなぐ思い|NHK NEWS WEB
                                                                      • アニメはひとを救わない:京都アニメーションに献花する - てらまっとのアニメ批評ブログ

                                                                        8月24日、放火事件のあった京都アニメーション第一スタジオに献花してきた。26日以降は献花台が撤去されるため、花を手向けることもかなわなくなる。 あの日、ぼくはパートナーの展示の搬入と設営のために脚立にまたがり、白い展示室のなかで悪戦苦闘していた。一息つきながら何気なくTwitterを開くと、京都アニメーションが燃えているという画像つきの投稿が目に入ってきた。そのときはまだボヤか何かだと思っていた。けれども、どうやら放火らしいという情報とともに、現場の凄惨な様子が明らかになっていくにつれ、あまりの事態に言葉を失った。 死傷者数はTwitterを開くたびにどんどん増えていった。作業が手につかず、更新されるニュース速報を何度も読み返した。照明機材を持つ手が震えた。自分がいったい何をしているのかわからなくなって、その場にへたりこんでしまいそうだった。 献花台には、自分と同じように花を携えた人びと

                                                                          アニメはひとを救わない:京都アニメーションに献花する - てらまっとのアニメ批評ブログ
                                                                        • 「京アニ」放火 死者35人のうち10人の名前公表 京都府警 | NHKニュース

                                                                          7月18日、京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で、京都府警察本部は亡くなった35人についてこれまで名前の公表を見合わせていましたが、2日、このうち10人の方の名前を公表しました。 7月18日、京都市伏見区にある「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で死亡した35人について、京都府警察本部は亡くなった方全員の身元を特定していますが、これまで名前の公表を見合わせてきました。 京都府警察本部は2日午後3時に、亡くなった方のうち10人の名前を公表するとともに、西山亮二捜査1課長が説明を行いました。 この中で西山捜査1課長は、名前の公表がこの時期になったことについて「ご遺族のショックが大きく、死を受け入れるまでに時間がかかっていると認識している。ご遺族と、実名公表に反対している会社の意向を丁寧に聞き取りながら、広報のタイミングについて慎重に進めてきた結果だ」と説明しま

                                                                            「京アニ」放火 死者35人のうち10人の名前公表 京都府警 | NHKニュース
                                                                          • 青葉容疑者、死亡率95%超だった…懸命に治療した医師「君も罪に向き合って」

                                                                            【読売新聞】 世界中のアニメファンらに衝撃を与えた京都アニメーション放火殺人事件で、京都府警は27日、全身やけどで一時は瀕死の状態だった青葉真司容疑者(42)の逮捕に踏み切った。発生から10か月余り。殺人事件としては平成以降、最多の

                                                                              青葉容疑者、死亡率95%超だった…懸命に治療した医師「君も罪に向き合って」
                                                                            • スクエニのゲーム「星と翼のパラドクス」のイベント中止 運営チームに殺害予告

                                                                              スクウェア・エニックスは、アーケードゲーム「星と翼のパラドクス」のイベントを中止すると発表しました。運営チームへの殺害予告があったためとしています。 発表文 中止となるのは8月17日、24日に東京、横浜、名古屋、福岡で開催予定だった「星と翼のパラドクス 翔握戦2019 #3 #4」。先週以降、運営チームに対して数回の殺害予告があったとしています。被害届の提出を前提として警察に相談しているとのこと。 関係各所と慎重に協議した結果、来場客の安全を最優先に考えて中止を決定したとしています。 「星と翼のパラドクス」は2018年11月からゲームセンターで稼働している対戦アクションゲーム。貞本義行さんがキャラクターデザインを、サンライズがアニメーション制作を担当しています。 星と翼のパラドクス advertisement 関連記事 「第11回京都アニメーション大賞」作品募集を一時停止 事件への事後対応

                                                                                スクエニのゲーム「星と翼のパラドクス」のイベント中止 運営チームに殺害予告
                                                                              • 「生きた証し」実名を語る理由と祈り 京アニ事件犠牲者両親 : 京都新聞

                                                                                事件を受けて、映画「リズと青い鳥」ポスターなどを展示している京都文化博物館(京都市中京区) 京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」(京アニ)の放火殺人事件で、色使いの美しさを特長とする京アニ作品の「色彩」を20年以上担当してきた石田奈央美さん(49)の死亡が29日までに確認された。両親の元には友人やファンから多くの言葉が寄せられ、2人は娘の作品がこんなに愛されていると初めて知った。悲しみのただ中にあるが、娘の人生を多くの人に知ってほしいと願う。 石田さんは染色職人の父親(83)と母親(78)と伏見区内で暮らしていた。洛水高を卒業後、一時は病院に勤めたが、退職してアニメ専門学校に通い、22歳で草創期の京アニに就職した。アニメの色使いを考える色彩を長年担当。「涼宮ハルヒ」シリーズや、映画の「聲(こえ)の形」「リズと青い鳥」では、アニメの世界観やイメージを、色彩を通して担う中心的な役

                                                                                • Kyoto Animation fire: Arson attack at Japan anime studio kills 33 - BBC News

                                                                                  At least 33 people died and dozens were injured after a man set fire to an animation studio in the Japanese city of Kyoto, officials say.

                                                                                    Kyoto Animation fire: Arson attack at Japan anime studio kills 33 - BBC News