並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

低髄の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)ファイル

    『低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)』の情報(疾患の原因、症状、検査、治療法、など)を、参考図なども含め整理し解説したホームページです。

    • 低髄液圧症候群

      Q1:低髄液圧症候群とはどのような病気ですか?   Q2:低髄液圧症候群ではどういう症状がみられますか?   Q3:低髄液圧症候群の診断はどのようにおこないますか?   Q4:低髄液圧症候群ではどのような治療を受けますか?   Q5:慢性疲労症候群との関連はありますか? Q1:低髄液圧症候群とはどのような病気ですか? A1:低髄液圧症候群とは、交通事故による鞭打ち症やスポーツ外傷などにより髄液が漏れ、髄液圧が低下するために種々の症状が出てきます。髄液の産生が少なくなったり、漏れる量が多くなると、髄液量が少なくなり、脳や脊髄が下がります。髄液は脳室およびクモ膜下腔を囲む空間を満たす液体で60〜150mlあり脳脊髄を保護するクッションの働きをしています。漏れ易い場所は、頸胸椎移行部に多いようです。2000年1月ごろから低髄液圧症候群が知られるようになり、日本全国に30万人位の

      • 低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)からくる鞭打ちLow intracranial pressure syndrome

        脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群) 鞭打ちからくる脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群) Intracranial hypotension Low intracranial pressure syndrome (Chronic Fatigue Syndrome) 慢性疲労症候群と脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)の症状に共通点が 多いことが 最近わかってきました。 (高次脳機能障害と診断された方も脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)の 可能性があります) 医学論文誌のご紹介、その後に病気の説明をいたします。 Epidural Blood Patch Therapy for chronic Whiplash associated disorder Shinichi Ishikawa MD Masataka Yokoyama MD Satoshi Mizobuchi MD Hiden

        • ☆速報☆米倉涼子さん=低髄液=脳脊髄液減少症で舞台を降板 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

          女優の米倉涼子さんのことは以前取り上げたのですが・・・ www.tomaclara.com www.tomaclara.com 最初の記事から丁度3年になりますが、もう完治されたのだとばかり思っていたのです。 そうしたら昨日、またニュースになっていることを知人から教えてもらいました。 www.msn.com 米倉涼子(47)が、11月に開幕する主演ミュージカル「CHICAGO」を降板することが28日、分かった。主催のキョードー東京が発表した。理由を「急性腰痛症及び仙腸関節障害による運動機能障害」によるドクターストップとしている。 米倉は降板にあたりコメントを寄せ「ここ数か月毎日悩まされていた激痛がなかなか改善されず、身も心も出演準備にすら至らなかったのが本音です。今回お医者さまより身体的負荷の高い舞台出演は難しいという診断を受けました」と状況を説明。出演を目指してトレーニングと治療を続けて

            ☆速報☆米倉涼子さん=低髄液=脳脊髄液減少症で舞台を降板 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
          • 【交通事故】 現在までの外傷性低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)についての裁判例 - 田舎弁護士の訟廷日誌(四国・愛媛)

            外傷性低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)についての裁判例については、このブログでも、少しとりあげさせていただいております。 昨日、平成20年3月27日発行の自動車保険ジャーナル(第1727号)が届き、低髄液圧症候群に関する裁判例4例(消極3例、積極1例)が紹介されていましたので、追加させていただきます(詳しい内容は自保ジャーナルにあたって下さい。)。 積極的判例 (地裁判例) ① 横浜地裁・平成20年1月10日 自保ジャーナル第1727号(控訴中) (概要) ①の裁判例は、乗用車を運転して交差点を直進中、対抗右折乗用車に追突され、頭部打撲等から低髄液圧症候群を発症したとする事案です。裁判所は、被害者に、激しい起立性頭痛等があり、副作用の強いホルモン剤等服用しても改善しませんでしたところ、ブラッドパッチ療法で仕事ができるまで改善されたことなどから、原告は本件交通事故後に低髄液圧症候群に罹患した

              【交通事故】 現在までの外傷性低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)についての裁判例 - 田舎弁護士の訟廷日誌(四国・愛媛)
            • 低髄液圧症候群 (脳脊髄液減少症) Wiki - 低髄液圧症候群 (脳脊髄液減少症) Wiki

              低髄液圧症候群 (脳脊髄液減少症) 以外にも世の中にほとんど知られていない病気がたくさんあります。 アイザックス症候群 日本に20人位しか患者のいない凄く珍しい病気です。 アデム (急性散在性脳脊髄炎) 全身性エリテマトーデス (SLE) こちら( http://wiki.fdiary.net/ )のサイトでは大変お世話になりました。病気のために座っていることもえらい中、Hikiを利用させていただいたことによって、簡単にサイトを構築できました。また、かずひこさんには、サポート掲示板ですばやい対応をしていただいたことに感謝いたします。(2006.2.7)

              • 朝の頭痛は低髄液圧症候群? | 頭が痛い病気と症状

                朝起きたときに頭痛がするが時間が経つと楽になる。横になると楽だけど、立っていると頭痛を感じる。頭痛は脳の病気の兆候かもしれません。 低髄液圧性頭痛の症状とは? 低髄液圧症候群による頭痛は、朝起きた時が一番強く、午後ぐらいから楽になってきますが、頭痛と共にめまい、首や肩の痛み、吐き気などの障害が現れことがあります。また立っていると頭痛がしますが横になると頭痛が楽になることが多いです。低髄液圧症候群は低髄液圧性頭痛とも言われます。 ただし注意してください。低髄液圧症候群により頭痛が生じることはありますが、頭痛すべてが低髄液圧症候群による頭痛とは限りません。また低髄液圧症候群による頭痛が朝しか発症しないわけでもありません。 低髄液圧性頭痛の原因とは? 低髄液圧症候群(低髄液圧性頭痛)とは何らかの原因で髄液が減りと髄液の圧力が減り、神経や脳の血管が刺激を受けて頭痛を起こす病気です。髄液とは頭蓋骨の

                  朝の頭痛は低髄液圧症候群? | 頭が痛い病気と症状
                • 脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群) : ブログ:滋賀・京都のカウンセリングルーム認知行動療法のCBTセンター

                  痛みのデパートと言われる病気 普通「こころの病」と言った時は、基本的には診断に際しMRIやCTや脳波、胃カメラなどによる異常所見など客観的データが存在しない、機能性障害である事がベースになっている。 これらの異常所見(たとえば脳波異常や、脳梁の委縮など)があった場合は、身体疾患として扱われるのが妥当なところで、それらの検査なしにはこころの病かどうかを診断する事は出来ない。これを除外診断という。 たとえば甲状腺機能障害がある人は、うつ病やパニック障害と似たような精神症状を呈するので、甲状腺機能の検査をすることなしに、それらの診断はできないという感じだ。 特に生理的な検査ができないカウンセリングルームにおいては、そのような精神疾患に見せかけた身体疾患について、知識が豊富にあるに越したことはない。 さて、「脳脊髄液減少症」という、その名のとおり髄液が減少してしまうとされる病気がある。 病気の症状

                  • 特発性低髄液圧症候群とは

                    特発性低髄液圧症候群(spontaneous intracranial hypotension :SIH)は1983年に Schaltenbrand により初めて報告された症候群であり、腰椎穿刺などの明らかな外的誘因なく頭蓋内圧の低下をきたすものである。主な症状は、頭痛で、立って15分以内に起こり、横になって30分以内に改善または消失する体位性頭痛が認められる。これは腰椎穿刺後頭痛と同じ性質をもつ。また、悪心・嘔吐、羞明、後頭部痛、こわばり、めまい、複視、聴力障害なども多く認められる。当時の症状から、Shievink氏によると、初期診断では合計11例が片頭痛、6例が髄膜炎、4例が心因性疾患または詐病と診断された。特有の体位性頭痛の存在により正しい診断が可能である。 平均発症年齢は40歳前後であり、約3:1の割合で女性に多い。予後は一般的に良好であるが、時には硬膜下血腫の合併が認められる。

                    • むちうち≠ 低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)と思うのだが・・ | 内科開業医のお勉強日記

                      <むち打ち症>実は「脳脊髄液減少症」と、全国で訴訟相次ぐ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/ (expireのため・・・Google cacheが残ってる時まで・・・>こちらへ) この記事は、「むちうち症」と診断された被害者が、「脳脊髄液減少症」という病名を主張し、民事上の問題、今後は刑事罰にも影響を及ぼす可能性があるというもので・・・ この「脳脊髄液減少症」なる病名をぐぐると、専門家のページより、“被害者”団体やマスコミのウェブが多いのですが・・・ 読売新聞によれば http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20040504sr11.htm “まだ、医学界で、ほとんど認知されていない・・・とのこと(強引な読売らしい記事・・・知らん医者がわるいような書き方です・・・JR西のイン

                        むちうち≠ 低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)と思うのだが・・ | 内科開業医のお勉強日記
                      • 低髄液圧症あるいは脳脊髄液減少症について<脳神経外科>:診療科・部門のご案内|山形県立中央病院

                        脳脊髄液減少症や低随液圧症候群は未解明な部分が多く、文献も限られていますが、交通事故によるむち打ち症後遺症と深く関わることがあり、交通事故以外にスポーツ外傷、転倒・転落、出産などもこの疾患の原因となると考えられています。また慢性疲労症候群、線維筋痛症、小児の不登校(起立性障害などによる)との関わりも指摘されており、稀な疾患ではないと言われるようになりました。 しかしながら、現状ではこの疾患に対する認知度は低く、懐疑的な意見もあり、脳脊髄液減少症であるにもかかわらず、適切に診断されない症例も少なくはありません。 また髄液が減少する病態の診断名に関して、低随液圧症候群、脳脊髄液減少症、脳脊髄液漏出症など様々な呼び名から未だに混乱が生じていることも事実です。 当院では、この疾患が比較的注目されるようになる以前から、積極的にこの疾患について検査治療を行って参りました。 以下に、この疾患の原因、機序

                        • 脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)の治療―ブラッドパッチ

                          「脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)」という病名を聞いたことはあるでしょうか? 日本ではあまり知られていない病気であり、この病気に関しては原因の解明から治療方針に至るまで、さまざまな議論がなされています。 脳脊髄液減少症にはどのような治療をしていくのでしょうか? 長年にわたり脳脊髄液減少症の診療に携わってきた、山王病院脳神経外科副部長の高橋浩一先生にお話をお伺いしました。 保存的治療 「保存的治療」とは安静と水分補給のことをいいます。保存的治療は、発症早期に行うと有効です。 例えば、頭を打った直後、もしくはしばらくして(1か月以内)、脳脊髄液減少症と同様の症状が起きることがあります。このような場合には、安静と水分補給だけで治ってしまうことが多いです。しかし、無理に動いてしまうと悪化します。ここが通常のむち打ち症とは、異なる点です。 脳震盪(のうしんとう)でも同様で、頭を打った後、特に頭痛やふ

                            脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)の治療―ブラッドパッチ
                          1