並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

例大祭 チケットの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • コンビニが田舎町にもたらした文化、そして壊した文化の話。

    先日、コンビニが街の文化を支えているお話をbooks&appsを読んだ。 老害のおれ思うに、コンビニが街の文化を支えてるんだぜ おれは街なかでコンビニを見るたびに、「ヨシッ、文化がある」と思う。 コンビニの明かりを見るたびにそう思う。 コンビニのなにが文化なのか。 それは、そこで売られているであろう新聞や雑誌についてである。 それが、おれにとっての「文化らしさ」なのだ。 筆者の黄金頭さんが書くように、確かにコンビニには「文化らしさ」がある。 新聞や雑誌以外のところに文化らしさを感じる人だっているだろう。 これに触発されて、私もコンビニの「文化らしさ」について語ってみたくなった。 私の場合は、田舎町の国道沿いでコンビニを見るたびに「ヨシッ、文化がある」と思うわけなのだけど、コンビニの明かりを心の底から肯定できない自分もいる。 そのあたりのアンビバレントな心情が誰かに届きますようにと祈りながら

      コンビニが田舎町にもたらした文化、そして壊した文化の話。
    • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:コミケがこの先生きのこるには

      記念すべきコミックマーケット100回目が無事終了しました。コロナ的にはまだ続報がある可能性はありますが、あったとして特におおごとにはならないと思います。 ■女性向けジャンルのサークルがめっちゃ少なかった 社会的な問題はおいといて、同人的に今いちばん危機感を持っているのはここだと思います。コミケがエロの文脈で一般社会に扱われるたびに「コミケは女性のほうが多い」とドヤ顔してきたわけですが、C100では1日目の一部と2日目のFGOに内包されている部分くらいしかなくて、完全に男性向けジャンル優位の即売会となってしまいました。 特に原因を深堀できるだけの女性向けジャンルの知識が私には無いのでそこには触れませんが、女性向けジャンルを引き受けるComic Cityと比べて、コストがかかる、一般参加が抽選のため減少している、申し込みから開催までのスパンが長い、などの面から、Comic City優位になって

      1