並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

合格発表 高校 何時からの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • sora.Fのブログ

    ミスタードーナツへの愛が、蓄積している 「ミスタードーナツを救え」という記事が大変な反響をいただいてから、一年が経った soraaoijin.hatenablog.com 風神雷神と戯れ、福山雅治を口で抱いたあの日々から月日は流れ、僕は当時のアパートから遠く離れた場所に転居してしまった。結果、最寄りのミスタードーナツからかなり遠ざかることになり、この一年間、なかなかドーナツを購入できない日が続いた 実質それは、「ミスタードーナツとの遠距離恋愛」だった。Donuts Distance。胸が苦しかった あぁ愛しきドーナツたちよ。日本が一夫多妻制を導入するならば、俺は全てのドーナツを花嫁として迎えたい 1年の年月を経て蓄積された偏愛を胸に、僕は遠出してミスタードーナツを訪れることを決意した。そして迎えた先週末。僕は店頭で見たポスターに衝撃を受けた https://www.misterdonut.

      sora.Fのブログ
    • 第55回NHK障害福祉賞佳作作品「「彩加! 生きるんだよ、生きるんだからね」~二十五キロの心体(からだ)で見た世界~」鎌田 彩加

      第55回NHK障害福祉賞 佳作 ~第1部門~ 「「彩加! 生きるんだよ、生きるんだからね」~二十五キロの心体(からだ)で見た世界~」 著者 : 鎌田 彩加 (かまた あやか)  埼玉県 〇発症 「食べることが、怖いかもしれない」 私が摂食障害を発症したのは、高校二年生十七歳の春。 「何日までに何キロ減らそう!」 友だちとの何気ない興味本位の会話の中の一言が始まりだった。当時身長一六一センチ、体重四十六キロほどで健康体、体重や自分の体型など、気にしたこともなく、食べることも大好きだった。 そんな私に「身体が軽い」という今までにない感覚があったのは、胃腸炎で何日も食べることができなかったとき。これが人生で初めて自分の体重を意識するきっかけとなった。体重を量ると自分の記憶していた数字より三キロほど軽く、なんだか嬉(うれ)しかった。私はきっとこのときに何かのスイッチが入ってしまったのだ。この日から

      • 【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第十六話

        【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第十六話 1 名前:本当にあった怖い名無し :2006/10/09(月) 06:52:16 ID:vWPhcVZ90 彼の国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー? 皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。 【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第十五話 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159947850/l50 ■皇太子夫妻に関わって不幸になった方々■ *目黒の小和田二世帯住宅を建てた豊建設(高島屋の子会社)、倒産。 *木工職人(愛子さまのおもちゃ作った人)若くして急死。 *1996年1月23日、安田元久方から出火し、安田夫妻、焼死。 皇太子の恩師で論文指導をした学習院大学元学長。同大名誉教授。 皇太子が雅子を今度連れて行くと約束した矢先の火事。77歳。 (この時の皇太子にかけ

        • 早熟の翳  十一話  - 人生は花鳥風月

          二人は店に入った。そこは洋服店であったのだがショーウィンドウに陳列されている商品が物語っているように、見るからに高そうな婦人服ばかりが目に映る。 いくらまり子と同伴とはいえ誠也は何か場違いな感じがして落ち着かない。遠くに目をやってカッコつけていた誠也の肩を軽く叩いてまり子が言う。 「何カッコつけてんのよ、これよ、これ、これ可愛くない?」 まり子が指差したのは赤色のマフラーだった。 「何だよ、さっき言ってたのこれかよ?」 「そうよ、可愛いじゃない、直ぐ目に着いたのよ」 「外から見えるのか?」 「見えてたわよ」 そのマフラーは他の衣服と比べれば何倍も安価であったので誠也は迷わずに買ってやった。店を出た二人は公園のベンチに腰を下ろし休憩いた。 誠也は早速その包みを開けマフラーを手に取りまり子の首に巻いてあげる。 「ありがとう、似合ってる?」 「ああ、とてもな」 「私、これ大事にするね」 「そんな

            早熟の翳  十一話  - 人生は花鳥風月
          • 律「思い出のヘアバンド」 : あやめ速報-SSまとめ-

            2020年09月29日23:55 律「思い出のヘアバンド」 カテゴリけいおん! 1 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 - 2011/08/23(火) 00:08:30.57 qbDKnjLA0 1/60 誰にだって思い出の一つや二つはある。 暖かい思い出、忘れたいぐらいに嫌な過去…それでも忘れちゃいけない記憶。 そんなの、誰にだってある。 それは私にももちろんある。 『思い出』… それは、過去の私が積み上げてきた、未来へと繋がるものだから…。 元スレ 律「思い出のヘアバンド」 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1314025710/ 2 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 - 2011/08/23(火) 00:11:09.91 qbDKnjLA0 2/60 季節は夏休み、受験勉強もそこそこにペンを取っていた私だったけど、ふと部屋

              律「思い出のヘアバンド」 : あやめ速報-SSまとめ-
            • 【2023年 最新版】「現在の中学受験がどうなっているか?」が5分でわかる記事

              「うちの子も、中学受験もした方がいいの?」と悩む一方で、 「でも中学受験って本当に、子供の将来のためになるの?」 「中学受験は難しくてうちの子に挑戦するのは難しい?」 「中学受験してみたいけど、お金は大丈夫?」 といったようなことから、中学受験を選択するべきかどうかわからないという方は少なくないと思います。 この記事では、 中学受験をなぜするべきなのか?はもちろん、 中学受験の準備はいつから始めるのか? 中学受験の、費用は最終的にいくらかかるのか? 中学受験をするなら、どれだけ勉強する必要があるのか? 2023年度の実際の中学受験がどうなっているかをまとめました。 現在中学受験をするかどうか検討されている方が知りたい・知っておくべき情報をまとめておりますので、ぜひ参考にしてください。 ■ 中学受験の希望者は増えている? コロナ禍&少子化の中でも、増え続ける中学受験人口 現在、首都圏では5人

                【2023年 最新版】「現在の中学受験がどうなっているか?」が5分でわかる記事
              • 2023年度 神奈川県公立中高一貫校受検スケジュール 願書配布・受検日・合格発表・繰上合格・得点開示郵送 - 公立中高一貫校のはてなブログ

                神奈川県の公立中高一貫校の2023年度入試における重要イベントのスケジュールとポイントをまとめてみました。 目次 2023年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール 2023年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール詳細まとめ ①学校説明会・見学会 ②願書説明会 ③願書受付期間 ④受検当日 ⑤合格 ⑥繰り上げ合格 ⑦得点開示 2023年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール 神奈川県には、5つの公立中高一貫校があります。 神奈川県立の相模原中等、平塚中等、川崎市立の川崎高校附属中、横浜市立の横浜南中、横浜サイエンスフロンティア中です。 学校によって受検スケジュールは若干違いますのでご注意ください。 以下の表のとおり日付をしっかりとチェックとして、重要イベントを忘れないようにしましょう。 広告 2023年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール詳細まとめ 神

                  2023年度 神奈川県公立中高一貫校受検スケジュール 願書配布・受検日・合格発表・繰上合格・得点開示郵送 - 公立中高一貫校のはてなブログ
                • 「『サッカーで生きる』というよりも、『サッカーと生きる』という選択肢はやっぱり教員しかなかった」――ザスパクサツ群馬・大槻毅監督インタビュー(前編) - footballista | フットボリスタ

                  「『サッカーで生きる』というよりも、『サッカーと生きる』という選択肢はやっぱり教員しかなかった」――ザスパクサツ群馬・大槻毅監督インタビュー(前編) “組長”とも称された、Jリーグ史に残るインパクト抜群のビジュアルのイメージで捉えては、この男の本質を見誤る。その実はサッカーと人間が大好きな元・高校教師であり、地道に一歩ずつ自分の進む道を踏み固めて、プロの監督へと辿り着いた努力の人でもある。現在はザスパクサツ群馬を率いて、クラブ初のJ1昇格に堂々と挑んでいる大槻毅が、自らのキャリアを振り返るロングインタビュー。前編ではサッカーを始めた少年時代から、みんなで全国を目指した仙台二高での思い出、教員を志して進学した筑波大での日々までを語ってもらおう。 <ご購入はこちら> 最初は父の試合に連れて行かれていたサッカーとの出会い ――まずはサッカーを始めたきっかけから教えてください。 「ウチは父親がサッ

                    「『サッカーで生きる』というよりも、『サッカーと生きる』という選択肢はやっぱり教員しかなかった」――ザスパクサツ群馬・大槻毅監督インタビュー(前編) - footballista | フットボリスタ
                  • 2023年度 埼玉県公立中高一貫校受検スケジュール 願書配布・一次二次検査 受検日・合格発表・繰上合格 - 公立中高一貫校のはてなブログ

                    埼玉県の公立中高一貫校の2023年度入試における重要イベントのスケジュールとポイントをまとめてみました。 目次 2023年度受検 埼玉県公立中高一貫校 受検スケジュール 2023年度受検 埼玉県公立中高一貫校 受検スケジュール詳細まとめ ①学校説明会・見学会 ②願書説明会 ③願書受付期間 ④受検当日 ⑤合格~入学 ⑥繰り上げ合格 ⑦得点開示 2023年度受検 埼玉県公立中高一貫校 受検情報まとめ 2023年度受検 埼玉県公立中高一貫校 受検スケジュール 埼玉県には、県立中として伊奈学園中の、さいたま市立中として浦和中と大宮国際中、川口市立中として川口高校附属中の4つの公立中高一貫校があります。 学校によって受検スケジュールは若干違いますのでご注意ください。 以下の表のとおり日付をしっかりとチェックとして、重要イベントを忘れないようにしましょう。 埼玉県の公立中高一貫校は、一次検査と二次検査

                      2023年度 埼玉県公立中高一貫校受検スケジュール 願書配布・一次二次検査 受検日・合格発表・繰上合格 - 公立中高一貫校のはてなブログ
                    • 浦和・高校教師夫妻息子刺殺事件|ごぼうちゃんブログ

                      「女性との交際不調は親のせい」乱暴する息子に思い余り犯行 1992年6月4日、浦和の埼玉県立蕨高校教諭・斎藤恂(54歳)とその妻・対弓(つゆみ、49歳)が、普段から家庭内暴力を振るっていた長男で無職の洵さん(23歳)を刺殺した。 長男の家庭内暴力に追い詰められての犯行だった。 事件の経緯と動機 1938年3月30日、斎藤恂は東京・中野で生まれた。3人兄弟の長男で上に2人の姉がいた。 斎藤の両親は四谷にある米屋の小僧と、店の箱入り娘という間柄だった。 3人の子をかかえた父親は行商・運転手・銀行の集金人など仕事を転々とし、母親は野菜の行商、内職の縄張りなどをして家計を支えていた。父親は生活が貧しくても、女学校出の妻にコンプレックスがあったのか、読書・歌舞伎・文学の世界に没頭していた。 斎藤は毎朝納豆売りのアルバイト、日曜には父の行商の手伝いなどをしながら勉強に励み、県立浦和高校に進学した。ここ

                        浦和・高校教師夫妻息子刺殺事件|ごぼうちゃんブログ
                      • 中学受験の準備はいつから? 塾に入るタイミングや受験までの費用は? | ミラシル by 第一生命

                        ※ 記事中で言及している保険に関して、当社では取り扱いのない商品もあります。 ※ 本文中に記載の保険に関する保障の条件は、保険会社によって異なります。詳しくはご加入の保険会社にお問い合わせください。 「わが子の教育環境を少しでもいいものにしたい」と願うのは親ならば当然のこと。都市部を中心に、子どもが小さいうちから私立中学の受験を考える親は増えているそうです。しかし、中学受験は全員が行うものではないので、何からはじめればいいのかわからないという方も少なくないでしょう。さらに、費用がどれくらいかかるのかも気になるポイントだと思います。 この記事では、中学受験を考えるにあたって知っておくべきことについて、教育・受験指導専門家の西村創さんが詳しく解説します。 ※ 記事中で言及している金額は、一般的な金額であり、塾や学校によって異なります。 目次 中学受験の準備はいつから考えはじめる? 小学校3年生

                          中学受験の準備はいつから? 塾に入るタイミングや受験までの費用は? | ミラシル by 第一生命
                        • 高校受験 併走母のつぶやき

                          大変ご無沙汰しております。 前回で「最後のブログ」だったはずなのに、、甲子園で盛り上がり、ついつい出て来てしまいました。 興味のない方はスルーされてくださいね。 春の選抜に続いて、塾高が激戦区神奈川を制し夏の甲子園キップを手に入れました。 私はもともと高校野球ファンなので、塾高も志木高も県大会の予選から応援していました。( 今年は西東京の早大学院も、準決勝まで勝ち進みました。これもすごいこと!) 今の時代は、地方予選からネットで中継されるのが素晴らしいですね。 神奈川県大会決勝「塾高vs横浜高校」は、ハマスタにてウィング席が解放になるほどの入場者数、それはそれは「熱い」試合でした。 そして甲子園。もう初戦から「え?決勝戦?笑」とおぼしきアルプススタンドからの大大声援。もちろん、女子高バトン部もOGと一緒に駆けつけていました。 アルプス関係者席3100枚は、なんと2分で完売になったとか。 現

                            高校受験 併走母のつぶやき
                          • 2024年度 神奈川県公立中高一貫校受検スケジュール 願書配布・受検日・合格発表・繰上合格・得点開示郵送 - 公立中高一貫校のはてなブログ

                            神奈川県の公立中高一貫校の2024年度(令和6年度)入試における重要イベントのスケジュールとポイントをまとめてみました。 目次 2024年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール 2023年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール詳細まとめ ①学校説明会・見学会 ②願書説明会 ③願書受付期間 ④受検当日 ⑤合格 ⑥繰り上げ合格 ⑦得点開示 2024年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール 神奈川県には、5つの公立中高一貫校があります。 神奈川県立の相模原中等、平塚中等、川崎市立の川崎高校附属中、横浜市立の横浜南中、横浜サイエンスフロンティア中です。 学校によって受検スケジュールは若干違いますのでご注意ください。 以下の表のとおり日付をしっかりとチェックとして、重要イベントを忘れないようにしましょう。 2023年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール詳細ま

                              2024年度 神奈川県公立中高一貫校受検スケジュール 願書配布・受検日・合格発表・繰上合格・得点開示郵送 - 公立中高一貫校のはてなブログ
                            • 【新入生】入学式までの春休みをどう過ごすか_中学最後の春にできること

                              塾に行く? 合格発表や新入生オリテの帰り、校門外で塾のチラシを配る人がいます。 チラシの中身を見ると、 「高校の授業を先取りして、入学前からライバルに差をつけよう!」 といった春休みの講習案内なんですね。 みなさんはこれに申し込みますか? もちろん入学前から高校の授業を先取りして予習できるのはアドバンテージにはなるでしょうが、 私は個人的にこれをお勧めはしません。 その理由は、 高校入試まで塾に行っていた人が多い中で、春休みからもこれを続けること 塾に行き倒したんだから、しばらくは休んでもいいんじゃないの? 入学後の生活リズムがわからない中で、先に塾のスケジュールを立てること 部活や予習復習サイクルもまだわからない時に、塾の時間を先決しちゃうの? 多くの高校は中学の復習的内容から授業が始まること 入学後いきなり授業の難度が上がることは超進学校以外にはありません 塾に頼らない家庭学習習慣を確

                              • 弟「姉貴、絶対に復讐してやるからな」 : あやめ速報-SSまとめ-

                                2021年02月28日19:55 弟「姉貴、絶対に復讐してやるからな」 カテゴリ姉 1 : 以下、名... - 2009/01/30(金) 00:51:01.06 XjmJFE6QO 1/118 弟「ここは……どこだ?」 弟「グランド?……そうか、ここって俺が通ってた中学校じゃん」 弟「なんでこんなところに……」 弟「………駄目だ、思い出せない」 弟「あれ、俺なんで制服なんて……」 弟「俺、そういえば……」 弟「死んだ、んだよな………」 弟「あれっ?」 弟「よくわからんぞ………」 元スレ 弟「姉貴、絶対に復讐してやるからな」 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233244261/ 3 : 以下、名... - 2009/01/30(金) 00:56:00.78 XjmJFE6QO 2/118 弟「意味が分からん。というか、いい年

                                  弟「姉貴、絶対に復讐してやるからな」 : あやめ速報-SSまとめ-
                                • 2006年の日記 - Neo's World

                                  2006年の日記 2006年の日記。貼ってあった画像は全てサルベージできず。 当時はメールフォームを用意していた 日記に関するご意見、ご感想があればメール下さい。返信が欲しい場合は、メールアドレスを書いて下さい。又、内容は日記に使わせて頂く場合があります。 2006-06-16 更新止まりまくりでスマン。 2006-04-30 この10日間日記すら書かなくてごめんなさい。 とは言っても、この日記、誰が見てるだろうか。 Neoです。 とりあえず近況報告をば。 CD買った この10日間で幾つかCDを買った。Buddha Barってのと、Mash Up Mix 2006ってのと、Full On Tranceってやつ。 Buddha Barみたいな曲って聞いた事が無かった。ジャンルでいうとなんていうんだろう。部屋でこのCDをかけっ放しにしたくなる感じ。 Mash Up Mix 2006は、Mash

                                  • 唯「バタフライ・エフェクト」 : あやめ速報-SSまとめ-

                                    2020年11月08日23:55 唯「バタフライ・エフェクト」 カテゴリけいおん! 1 : 以下、名... - 2009/08/23(日) 19:50:15.64 bkI1IzjZ0 1/117 ──それは、通常なら無視出来るほどの小さな差が 時と共に、やがては無視出来ないほどの大きな差となる現象。 まえがき この度は、私の拙い文章ではありますが お暇を潰せればなどと思い、ささやかな物語をお贈りします。 最後までお付き合いくだされば幸いです。 おことわり ・完結済みです。 ・粛々と投下いたします。 書き込みが遅いと思ったら、さるさん、トイレ、エサの何れかです。 1時間以上放置することはありませんのでご安心ください。 ・予定時間4時間~10時間 午前2時には終われると思います。 ・70kB、120スレ程の分量です。 ・エロ無し、微グロ、ほんわか日常系。 ※また、映画「バタフライ・エフェクト」

                                      唯「バタフライ・エフェクト」 : あやめ速報-SSまとめ-
                                    1