並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

君たちはどう生きるかの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 米津玄師は「真面目すぎた」――30代で気づく自分の“ダメさ”には諦めか、開き直りか、騙し騙しか【ロングインタビューvol.2】 | with digital(講談社)

    米津玄師は音楽家として生まれ直そうとしているのかもしれない。1本目のインタビューで「もう1回赤ちゃんに戻ることが必要だと思った」と語る彼は、原点回帰をするような心持ちでこれからの活動へと向かうのだろう。NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」が高い評価を受ける中、早くも新曲の「毎日」がリリースされた。昨年発表された「LADY」に引き続き、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして起用される楽曲で、晴れやかで都会的な気分を醸し出すポップソングである。編曲にはYaffleを迎え、全編打ち込みのサウンドを展開。軽快なテンポやヤケクソ気味な歌唱も印象的で、繰り返す“日常”にちょっとした潤い(と発奮)をもたらしてくれるはずだ。 そして<毎日毎日毎日毎日 僕は僕なりに頑張ってきたのに>という冒頭のリリックに象徴されるように、軽快なサウンドの奥には諦観と祈りが滲んでいるよう

      米津玄師は「真面目すぎた」――30代で気づく自分の“ダメさ”には諦めか、開き直りか、騙し騙しか【ロングインタビューvol.2】 | with digital(講談社)
    • 米津玄師は音楽家として生まれ直す――「俺の人生なんなんだ」が昇華された新曲「毎日」は新モードの姿か【ロングインタビューvol.1】 | with digital(講談社)

      米津玄師は音楽家として生まれ直そうとしているのかもしれない。「もう1回赤ちゃんに戻ることが必要だと思った」という彼は、原点回帰をするような心持ちでこれからの活動へと向かうのだろう。NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」が高い評価を受ける中、早くも新曲の「毎日」がリリースされた。昨年発表された「LADY」に引き続き、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして起用される楽曲で、晴れやかで都会的な気分を醸し出すポップソングである。編曲にはYaffleを迎え、全編打ち込みのサウンドを展開。軽快なテンポやヤケクソ気味な歌唱も印象的で、繰り返す“日常”にちょっとした潤い(と発奮)をもたらしてくれるはずだ。 そして<毎日毎日毎日毎日 僕は僕なりに頑張ってきたのに>という冒頭のリリックに象徴されるように、軽快なサウンドの奥には諦観と祈りが滲んでいるように思う。今回のインタビ

        米津玄師は音楽家として生まれ直す――「俺の人生なんなんだ」が昇華された新曲「毎日」は新モードの姿か【ロングインタビューvol.1】 | with digital(講談社)
      • 「哀歓」 - nekonoongaeshi’s diary

        今週のお題「上半期ふりかえり」 子供の頃は1年がとても長く感じられましたけど、年を重ねると1年はあっという間ですね。 元旦の石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震に始まり、羽田空港で日本航空機と救援物資を積んだ海上保安庁機の衝突。衝撃的すぎる幕開けの2024年。 2月はドジャース大谷選手の明るいニュース結婚と世界的指揮者の小澤征爾さんが死去。3月にはドラゴンボールの作者・鳥山明さん死去。紅麹問題。米アカデミー賞長編アニメーション賞「君たちはどう生きるか」と視覚効果賞「ゴジラ -1.0」が受賞。 キム・ジョンウン(金正恩)総書記とロシアのプーチン大統領が6月19日に署名した両国の新たな条約の全文(第三国から攻撃があった場合には、相互に支援を行うなどとした新たな条約)の公開。 甲府市で行われた6月20日「叡王戦」の最終局で藤井聡太八冠(21)が挑戦者の伊藤匠七段(21)に敗れると

          「哀歓」 - nekonoongaeshi’s diary
        1