並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

多羅葉の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 葉に文字を書けるタラヨウには黄色い花が咲き、赤い実をつけます

    以前、「タラヨウ」という、葉に文字が書ける樹があると知り、苗を買って鉢植えにしています。 いろんな説があるようですが、平安時代にこの葉に文字を書いてことばのやりとりをしたとか、戦国時代に情報を交換するのに使われたとか、でもはっきりとしたことはわからないようです。 確認はしていませんが、郵便局では、定形外郵便として扱われるとも聞きます。 タラヨウ(多羅葉)の名前は、その昔、この樹の葉に文字を書くことができるので、インドで経文を書くのに使われ筆記用媒体である貝葉の原料であるヤシ科のタラジュ(多羅樹)のようだとして、名づけられたとのことです。 別名は、ハガキノキ(葉書の木)、ユウビンキョクノキ(郵便局の木)、ジカキシバ、エカキシバなど、いろいろとあるようです。 我が家のタラヨウは、鉢植えにしているので、1mほどしかなく、雌雄も不明で花も咲きませんが、葉は一人前に大きくなっており、字を書くことがで

      葉に文字を書けるタラヨウには黄色い花が咲き、赤い実をつけます
    1