並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

少ない服で暮らすの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 少ない服で暮らす①~2~3シーズン着回せる服を持つ - 楽な家事

    少ない服で暮らし、衣替えがない暮らし。 服が多い時は、何が足りなくて何を買い足さなきゃいけないか考えることなく、「今シーズン着る服がない、買わなきゃ」と思っていました。考えてみると、ただただ欲しいだけでした。 少ない服で暮らし始めたら、ある中で十分コディネートできることがわかり、着心地がいい服、似合う服、ずっと着たい服を考えるようになりました。昔の自分なら、「着心地よりも素敵かどうか、似合うより着たいかどうか、ずっと着たいより今だけ着れればいい」でした。 今は、服を買う時は慎重です。本当に着まわせるのか?似合うのか?長く着られるのか?すこしづつわかってきた少ない服で暮らすコツ。その1つは2~3シーズン着れる服を持つこと。 下の紺のチュニックワンピースは2~3シーズン着まわせる。 秋はタートルと茶系の靴とバックと合わせて。 冬になれば、ニットコートと合わせて、もっと寒ければマフラーを巻いて。

      少ない服で暮らす①~2~3シーズン着回せる服を持つ - 楽な家事
    • 少ない服で暮らす40代の着回しコーデ。仕事も遊びも少ない服で着回せる。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

      オンオフ、オールシーズン40着の服でシンプルに暮らす私の、 着回しコーディネートをご紹介します。 先日記事にした、黒いワンピース。 私の場合は、仕事柄フォーマルなシーンが多いので、 基本中の基本ともいえるアイテムです。 サラッと一枚で着て、光るアクセサリーを付けたり、 ファーショールやストールを合わせれば、 幾通りにも雰囲気を変えることが出来ます。 ですが、フォーマルシーンだけではもったいないので、 もちろん普段も着ちゃいます。 まずはいつものお気に入りビジューカーディガンを合わせて。 ボタンは全部留め、ワンピースをスカートのように着ています。 ワンピース+小物だけだとフォーマル色が強過ぎるので、 肌の露出を押さえることで、 お買い物やお出かけ、お食事といった場所にもふさわしくなります。 仕事シーンでも、年長のクライアントさんとの打ち合わせなどは、 これぐらいきちんとした服装をします。 仕

        少ない服で暮らす40代の着回しコーデ。仕事も遊びも少ない服で着回せる。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
      • 少ない服で暮らす40代シンプリストの秋のアウターとその収納。2016年版。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

        ひとつ前の記事で、クロゼットに入れないアウターの保管場所について、 次の記事に書くとお知らせしていたので、書くわね~。 と、その前に、今年の秋アウターをご紹介するわ。 コートは1着だけ、これ。 着用3年目に入ったかしら。 春も秋も、曖昧な季節はこれ1着で乗り切るわ。 晩秋にはこのダウンジャンパーを。 厚手のダウンまでは早いかなって季節には、とっても便利なのよね。 これはユニクロ、もう5年目くらいかな? 白も若干鮮やかさを失ってきたけれど、最近のユニクロはダウンが薄くなっちゃって、 なのにお値段は上がっちゃってるから買い替える気になれないわ。 なんか、デジャブを感じている読者様、居るわよね(笑) そう、紹介するまでもなく、ここまで去年と同じ(笑)(笑) 懲りもせず、ダウンベストまで去年の記事と同じよ。もちろん用途もね。 今年はジャケットも2着ご紹介するわ。 過去の記事にも何度も出ているヤツだ

          少ない服で暮らす40代シンプリストの秋のアウターとその収納。2016年版。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
        • 少ない服で暮らす⑤~秋冬はアウターと靴できまる - 楽な家事

          秋冬のおしゃれは、アウターと靴で決まる気がして、昔は、コート、ジャンパー、フリースなど10着以上、靴も4足以上・・・たくさん持っていました。 少ないモノで暮らしはじめたら、着ないものをたくさん持つより、質がよいお気に入りを少し持つほうが、暮らしやすくおしゃれかも・・・と思うようになりました。 少し質の良いものは、丈夫で長く着られるし、お気に入りならずっと嬉しく着られます。それは靴も同じ。「欲しいけど、今は持っている」と思えるようになりました。 おしゃれな人は少し質の良いアウターと靴をポイントにして、トップスはお手頃なものを上手に組み合わせている。全部が良いものじゃなくてもいい。沢山じゃなくてもいい。組み合わせでおしゃれになれる。そんなふうになりたいです。 にほんブログ村

            少ない服で暮らす⑤~秋冬はアウターと靴できまる - 楽な家事
          • 少ない服で暮らす私の秋のアウター、2.5着 - C'est ma vie. シンプリスト凪

            11月になりましたね。 今朝は寒かった~。 今年初、ガスファンヒーターを使ったら、 犬、猫、子が最前線争いをしていました(^^) そんな朝だったので、 これからの時期に着るアウターについて書いてみようと思います。 私のクロゼットのテーマは、 少数精鋭、 シンプル。 そして、このところ大きなウエイトをしめている想いは、 40代の暮らし、体、心にフィットすること。 きつい、寒い、痛い、重いはダメで、 TPOにも沿っていてと、 わりとめんどくさいです(笑) 仕事柄、 オンとオフの服装の振り幅が大きいため、 少ない服、靴だと、 どうしても難しさも出てきます。 それでも、使わないモノがないクローゼットを目指して、 精査を続けてきています。 カジュアルOKの場面では、 肌寒くなったらすぐこれを着ます。 ユニクロの軽量ダウン。 買ったのは3、4年前だと思います。 確か、ポケッタブルダウンが初めて発売され

              少ない服で暮らす私の秋のアウター、2.5着 - C'est ma vie. シンプリスト凪
            • 少ない服で暮らす④~定番服の力 - 楽な家事

              フルで働いていた時、好きなように服を買っていました。少しゆっくり家にいたくなりパートになると、前ほど好きなようには買えない・・・苦しいと思う時期がきて。クローゼットには沢山の服があったのに、「欲しい欲しい」と思っていました。 家にいる時間が少し出来ると、我が家にはモノが多いと感じるようになり、服の多さにも気づくようになりました。「高かったから」「まだ着れるかも」とすぐに手放すことはできませんでしたが、ある服で新しいコーディネートを考えるようになり、「たぶんもう着ない」という服をみつけられるようになりました。でも、やっぱり欲しくて苦しかった。 苦しい時期「これがあるから大丈夫」と思わせてくれた服がありました。それは定番服。定番の服は、シンプルで着回しができて時代を感じさせず長くきれられる。例えばボーダー、白いシャツ、茶系のコート。 昔、仕事で出会ったおばあちゃまは、薄紫のきれいな定番セーター

                少ない服で暮らす④~定番服の力 - 楽な家事
              • 少ない服で暮らす③~アウターはよいモノを長く着る - 楽な家事

                少ない服で暮らすコツは、アウターは少し質の良いモノで、本当に好きな一枚を探すこと。 アウターの質の良いものは丈夫で長く着れる。そして本当のお気に入りなら、嬉しく長く着れる。もう10年近く着ていた薄手のアウター。そろそろ新しいものと思っていたけど、本当に好きなアウターが見つからず数年過ぎ、でも見つかるまで買わないと決めました。下の写真にあるアウターを見つけた時は「これだ!」と嬉しくて。 肌寒い春には白いシャツとスニーカ―で。秋口にはタートルと茶系の靴を履けば、どちらの季節にも着られます。 不思議と、アウターがよいものならトップスがお手頃なものでも、すごくおしゃれに見える気がします。 たくさんのアウターを持っていました。でも、いつも着るものは同じ。ただただ欲しいで買ったものは長く着れず。それがわかってから、長く大切に着れるアウターを探しています。 にほんブログ村

                  少ない服で暮らす③~アウターはよいモノを長く着る - 楽な家事
                • 少ない服で暮らす⑧~仕切りに入る分の下着をもつ - 楽な家事

                  下着は、気づけは増えていて。穴が開いた、汚れた・・・と買い足して、でも、まだ履けるモノもあると捨てきれない。収納はいつもゴチャゴチャでした。 持ちすぎないよう、下着の数を決めて持ったり、1年に1回下着を入れ替える方法もあるけど、それがなかなかできなくて。 我が家の衣類は、カゴ収納なのですが ↓ soramame1205.hatenablog.com ちょっと、微妙ですが・・・牛乳パックを仕切りにして、入る分だけの下着を持つように。パンツ、靴下、シャツを、この中に入る分だけ持っています。洗濯は毎日か2日に1回。それほどの数を持たなくても大丈夫。 ゴチャゴチャしないから取り出しやすい。子供たちが選ぶ時も、荒らされにくくなりました。 牛乳パックをやめたいけど、これにあう仕切りにまだ出会えず。ゆっくり探します。このままでも、いいかな。 にほんブログ村

                    少ない服で暮らす⑧~仕切りに入る分の下着をもつ - 楽な家事
                  • 少ない服で暮らす40代のお出かけコーデ冬 - C'est ma vie. シンプリスト凪

                    さ、寒い・・・。 お天気もどんよりね。 今日はお出かけなのよ。 でも楽しい予定だから、 寒いけど奮起して行くわ。 すでにミニマムクロゼットの一部を何点かご紹介したけれども、 本当にその数で、 オフィシャルも、遊びのお出かけも、 休日リラックスもまかなえてんの?っていう、 ツッコミの声が聞こえるの。 それは何でかって言うと、 私自身が、 あちこちのお洒落ブロガーさんの中で、 少ない服で暮らしてるって画面越しにおっしゃる方に対して、 ホントかしら?って思っちゃうから(笑) だから、少ない服でホントにオンオフコーデが出来てる事を証明しようと思うの。 今後は時々、ファッションコーディネートを掲載させて頂くわね。 まぁ、ほぼ白黒ですケドね。 今日のお相手は、湘南マダム&横浜マダム。 パーパスは横浜でランチよ。 友人二人とも、女性らしいエレガントファッションなので、 雰囲気を合わせたわ。 私にとっちゃ

                      少ない服で暮らす40代のお出かけコーデ冬 - C'est ma vie. シンプリスト凪
                    1