並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

島義勇の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【公用無料軍事切手】飛信逓送切手(ひしんていそうきって)とは? - 高く買取-壱ノ型

    飛信逓送切手(ひしんていそうきって)とは? 江戸末期の倒幕運動では、支配階級である武士たちの活躍により江戸幕府は倒れ、日本は300年も続いた幕藩体制という地方分権国家から、明治政府という天皇親政国家に生まれ変わり、廃刀令、廃藩置県と旧武士階級の力を徐々に削ぎながら、地方の力を鈍らせ強力に中央集権国家作りを推し進めました。 旧公卿や旧大名のように、廃藩置県後も華族として明治政府においても特権階級として禄を食んでいた人たちとは違い、明治新政府で立身出世した一部の氏族を除き、一般の氏族階級は食禄を失い、明治新政府に対して不平不満を持つものも数多くいました。 江藤新平、島義勇を中心として、2,500人以上が参加する大きな動乱となった佐賀の乱、明治9年の廃刀令に反発した大田黒伴雄などが率いる敬神党が熊本で起こした神風連の乱、この神風連の乱の3日後、宮崎車之介、今村百八郎らが福岡県で起こした秋月の乱、

      【公用無料軍事切手】飛信逓送切手(ひしんていそうきって)とは? - 高く買取-壱ノ型
    • 【北海道神宮・開拓神社】パワースポットをつくった北海道開拓の父・島義勇 - 搾りたて生アキロッソ

      皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、北海道神宮に行ってきました。今年の正月は初詣を控えていたので、暖かい日を狙って参拝してきました。 北海道神宮は、境内で二つの龍脈が合流する強力なパワースポットと言われています。この地を神社に定めた開拓判官・島義勇が、京都の街並みをお手本に札幌の街の作ったのは有名な話です。今日の発展した札幌があるのも島義勇のおかげです。 今回はそんな北海道神宮について書いていきたいと思います。 北海道神宮境内へ 御祭神 北海道神宮神門から拝殿へ 北海道神宮拝殿 開拓判官・島義勇 龍脈が合流する開拓神社 六花亭神宮茶屋店 神宮茶屋 場所 北海道神宮境内へ 春になると1072本のエゾヤマザクラやソメイヨシノ等が咲き誇り、札幌の桜の名所となっている北海道神宮。 円山公園に隣接しており、参拝者や散歩をする人々でいつも賑わっています。 駐車場は2カ所。 神宮の北側に北1条

        【北海道神宮・開拓神社】パワースポットをつくった北海道開拓の父・島義勇 - 搾りたて生アキロッソ
      • 札幌まつりと六花亭の判官さま - ちこ丸の庶民派生活2

        札幌まつり期間中限定販売のお菓子を買ってきました。 毎年6月14日、15日、16日に行われる北海道神宮例祭が、札幌まつりです。神宮本殿や境内にある土俵舞台では和太鼓や雅楽、演舞、コンサートなど、さまざまな奉納行事が執り行われ、また、境内ばかりではなく中島公園にも屋台・露店がたくさん並び多くの人でにぎわいます。 最大のクライマックスは 16日の神輿渡御(みこしとぎょ)。 市内各地区毎の山車とともに神宮を出、 北海道神宮頓宮(とんぐう)で折り返し街を練り歩きます。 おお、そういえば、通常は六花亭神宮茶屋店でしか売っていないスペシャルな焼き大福「判官(はんがん)さま(4個入り 479円)」を、札幌まつりの 3日間だけ市内の各店舗で売り出すことをすっかり忘れていて… 地元の百貨店丸井今井の六花亭で見つけ、あわててお買い上げ。 これこれ、これです。 柔らかくつき上げたそば粉入りのお餅にはこんがりとほ

          札幌まつりと六花亭の判官さま - ちこ丸の庶民派生活2
        • 北海道屈指のパワースポット 北海道の総鎮守「北海道神宮」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

          北海道神宮 第三鳥居 北海道総鎮守「北海道神宮」 北海道神宮は、北海道の開拓・経営を守護するために、明治天皇の思し召しにより祀られ、北海道総鎮守として崇敬され発展してきました。 北海道総鎮守「北海道神宮」 北海道神宮について 北海道神宮の御祭神 北海道神宮の鳥居 北海道神宮の境内社 穂多木神社 開拓神社 鉱霊神社 北海道神宮の狛犬 北海道神宮について 北海道神宮は一般的に「一ノ宮」とされていますが、『北海道神宮史』によると、正式に「一ノ宮」とされたことはありません。「一ノ宮」とは、ある地域の中で最も社格の高いとされる神社のことで、北海道神宮(当時は札幌神社)創建の際、神職の選任にあたって函館本願寺の僧が選ばれましたが、この時は、「北海道一ノ宮の神職」として発令されています。北海道の一の宮は他に岩見沢神社・厳島神社(釧路市)・網走神社・姥神大神宮・徳山大神宮・十勝神社がありますが、これらの神

            北海道屈指のパワースポット 北海道の総鎮守「北海道神宮」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
          • 佐賀県☆彡偉人モニュメント『枝吉神陽 島義勇 佐野常民像』☆彡 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

            佐賀市中央通りに設置されている偉人モニュメント 11名の偉人の一つ 『弘道館で学んだ若き日の賢人たち』 枝吉神陽(えだよし しんよう) 『義祭同盟』を結成 多くの人に影響を与えた 島義勇(しま よしたけ) 北海道開拓の父 佐野常民 日本赤十字社の基礎を築いた mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com

              佐賀県☆彡偉人モニュメント『枝吉神陽 島義勇 佐野常民像』☆彡 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
            • 【皇紀】2680年1月28日 - 素人が新聞記事書いてみた

              今日は日本政府が竹島を「島根県隠岐島司の所管の竹島」と閣議決定した日だ。 明治38(1905)年1月28日、竹島は法的にも日本となり、住所も割り当てられた。 当時の竹島周辺ではアシカ漁が盛んで、その安定のため地元の漁民から竹島の貸し下げ申請が行われていた。これを受けての措置であった。 異を唱える国はなかった。日本が大東亜戦争に負けるまでは... 竹島、左が女島(東島)、右が男島(西島)、出典:Wikibooks 竹島とは、女島(東島)と男島(西島)の2島、及び、その周辺37の小島からなる群島群(島々の総称)である。 住所は島根県隠岐郡おきぐん隠岐の島町おきのしまちょう竹島。 隠岐諸島の北西約158キロメートル、北緯37度14分、東経131度52分の日本海上に位置している。 総面積は約0.21km2。 現在は韓国が不法占拠している。 李承晩ライン、出典:外務省 昭和27(1952)年1月18

                【皇紀】2680年1月28日 - 素人が新聞記事書いてみた
              • まさかの約3年ぶり北海道神宮参拝 - あのかどを左に曲がって

                2022年3月下旬の北海道神宮へと行ってきましたのでレポ。 北海道神宮 北海道パワースポットの一つとして道民はもちろん、観光地として人気の神社。四柱(よはしら)の神様が祀られています。 御祭神 大国魂神  おおくにたまのかみ 北海道の国土の神 大那牟遅神 おおなむちのかみ 国土経営・開拓の神、大国主神と同神 少彦名神  すくなひこなのかみ 国土経営・医療・酒造の神 明治天皇  めいじてんのう 近代日本の礎を築いた第百二十ニ代天皇 神門正面にある第二鳥居。 この鳥居は鬼門の位置にあたるとして縁切りのご利益があるようです。人との縁ばかりではなく悪運、病気や悩み事との縁を切りたいと願う方はこの鳥居をくぐってから参拝する方法があります。間違っても親しい方と同時にくぐるのはおすすめしないとのこと。どうしてもここから行くのであれば、時間差でくぐりましょう(神社関係者談)。 さて、お気づきでしょうか?第

                  まさかの約3年ぶり北海道神宮参拝 - あのかどを左に曲がって
                • 六花亭北海道神宮茶屋店の判官さま - ちこ丸の庶民派生活2

                  神宮にある茶屋銘菓を買ってきました。 北海道神宮の駐車場から境内に入るとすぐにある茶屋は、あの有名な六花亭。建物は神宮バージョンになっていますけれども、こちらではマルセイバターサンドや大平原、チョコレート類などスタンダードな六花亭のお菓子も取り扱っています。 で、ここ、この場所にしかないのが「判官(はんがん)さま(110円)」。そば粉入りの焼き餅です。もう個包装になっているものも買えますけれど、狙うは店内での焼き立て。焼き上がるまでちょっと時間がかかりますし「お熱くなっていますので、気を付けてお持ちください」との声がけ付きです。 お好み焼き店のような鉄板で、お餅の表と裏に香ばしい焦げ目をつけて焼き上げます。とうぜんアツアツ♪ いつもはナプキンではさんでポンと渡され、店先のベンチでハフハフしながら食べるのですが…いまは自粛を促す空気。袋に入れてもらって持ち帰りにします。 残念ながら、ウチに着

                    六花亭北海道神宮茶屋店の判官さま - ちこ丸の庶民派生活2
                  1