並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

戦隊モノ 歴代の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 子供の「得意」を知る、それを「活かす」。それができていたのかできなかったのか正解が私にはまだ分からないって話。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 私には高校1年生と中学2年生の2人の息子がいます。 子供を持った時、友人や周りの情報からこんなことを聞いていました。 「戦隊モノを観せると暴力的になる」と。 具体的には、 親や兄弟に『えい!や〜っ!!』と平気でパンチやキックをしてくる。 または、お友達と喧嘩になった時に『悪者をやっつける』感覚ですぐに手が出るようになる、など。 友人の一人からは「戦隊モノを見せるんじゃなかった」と後悔の言葉すら聞いていた私は一切の戦隊モノを観せていませんでした。 ですから長男に観せていたものと言えば、 NHKの教育テレビのお母さんといっしょ、いないいないばぁ、ピタゴラスイッチ、なぜ?どうして?がおがおぶー!、クインテット、にほんごであそぼ、 そして、アンパンマン。 こんな長男が2歳の頃でした。 トイザらスに家族で寄ったと

      子供の「得意」を知る、それを「活かす」。それができていたのかできなかったのか正解が私にはまだ分からないって話。 - ハピチわブログ
    1