並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

抜弁天の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(前編) - Peepooblue’s Sketchbook

    江戸の侍・村尾嘉陵(1760-1841)の江戸近郊日帰り旅の道筋を辿るシリーズ。久々の今回は今の文京区から新宿区にかけて桜の季節に歩いた話。 「文政三年辰の弥生十日、小日向はとり坂の上に、道栄寺といふてらあり、その庭に、よき花ありと聞て、とみにおもひたちて、行てみる、げにも人のいふにたがはざりけり」 文政三年三月十日は今の暦で1820年4月22日。「小日向はとり坂」は文京区小日向にある服部坂である(現代語訳の『江戸近郊道しるべ』で「小日向の鳥坂」となっているのは明らかな誤り)。「よき花」の「花」とは言うまでもなく桜のことである。 当時、数えで六十一歳の嘉陵は浜町の家に住んでいて、小日向までの道筋は書いていないが、今でいう神田川に出て、川沿いを歩いてきたのだろう。僕は飯田橋駅から歩く。 現代の神田川は両岸をコンクリートで固められ、しかもこの付近では右岸の上を首都高速が走り、まことに味気ない姿

      嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(前編) - Peepooblue’s Sketchbook
    • 【東京】調剤基本料の安い 調剤薬局マップ 東京23区・八王子・三鷹・小金井・国立・立川・あきる野・青梅・東村山・清瀬・稲城・羽村・多摩・町田・調布・小平etc - 薬剤師ゆう の待合室

      🔄 2024.3.22 更新 東京都で調剤基本料の安い 調剤薬局を A・B・C・D・E の5ランク にまとめました。 ✔ Aランク (最安) ✔ Bランク (2番目に安い) ✔ Cランク (3番目に安い) ✔ Dランク (4番目に安い) ✔Eランク (5番目に安い) の順番です。 ※Eランクよりも調剤基本料がわずかに安い調剤薬局がありますが、件数が少ないため掲載を省略しています。 薬代の計算方法は、調剤薬局によって違います。 そのため、全く同じ薬をもらっても、薬代の「高い調剤薬局」と「安い調剤薬局」があるのです。 今回リストにまとめた「調剤基本料の安い 調剤薬局」は、高い確率で「薬代の安い 調剤薬局」です。 ✅  処方せんは、日本全国どこの調剤薬局でも受け付けてもらえます! ✅「安い調剤薬局」を選ぶのか、「高い調剤薬局」を選ぶのかは、あなた次第! こちら↓↓↓の記事も、ぜひチェックしてみ

        【東京】調剤基本料の安い 調剤薬局マップ 東京23区・八王子・三鷹・小金井・国立・立川・あきる野・青梅・東村山・清瀬・稲城・羽村・多摩・町田・調布・小平etc - 薬剤師ゆう の待合室
      • 嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(後編) - Peepooblue’s Sketchbook

        江戸の侍・村尾正靖(1760-1841、号は嘉陵)の江戸近郊日帰り旅の記録『江戸近郊道しるべ』のコースを辿るシリーズ。今回は今の文京区小日向にある道栄寺から新宿区北新宿(旧柏木村)の円照寺まで歩く。 peepooblue.hatenablog.com 嘉陵が歩いたのは文政三年三月十日(1820年4月22日)のこと。前編では新宿区余丁町の「抜弁天」までやってきた。 ここから抜弁天通りを西へ向かうが、その北側に旧道が残っており、それが「久左衛門坂」である(嘉陵は若松町から抜弁天方面へ下る団子坂と混同した可能性がある)。路傍に坂の名前と由来を記した標柱が立ち、徳川家康の江戸入り以前から大久保に居住する島田家の久左衛門が開いたことにちなむ名称だとある。このあたりの町名は新宿七丁目だが、昔の東大久保村である。 (抜弁天通りから右に分かれて下る旧道・久左衛門坂) 坂上には慶安元(1648)年創建の永福

          嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(後編) - Peepooblue’s Sketchbook
        • 港区/青山外苑前商店街(北青山二丁目、南青山二丁目): 東京の商店街を歩こう

          東京都の商店街・商店群(主に東京23区内)を散歩し、様子を写真つきで簡単にまとめているブログです。 ※管理人=志歌寿ケイト(しかすけいと) 現在、東京の商店街・商店群の紹介記事を約2000件掲載している他、散策モデルコース図などもあります。 ※各記事の内容は主観的なものであり、またその日付の時点のものですのでご了承ください。なくなった商店会も含んでいます。 ●コース01 西ヶ原・駒込・田端 ●コース02 西尾久・東尾久 ●コース03 笹塚・幡ヶ谷・初台 ※すでになくなった商店会や会のない商店群もカテゴリ上は「○○区の商店街」として扱っています。ご了承ください。 説明・注意事項(5) 日付別一覧(1) 商店街歩行見聞録(22) 散策モデルコース(3) ご連絡・ご感想(2) 千代田区の商店街(58) 中央区の商店街(64) 港区の商店街(77) 新宿区の商店街(122) 文京区の商店街(82)

          • 【公園徹底攻略】抜弁天北公園 木製複合遊具が魅力的

            トンネル式滑り台2つに、直線滑り台1つがついている複合遊具。 複合遊具がリニューアルされると、どんどん減っているトンネル式。 それが2方向にあるというめずらしいもの。 ロープ式のアスレチックトンネルも、とても魅力的。 これだけトンネルづくしは、初めてです。 サボテンタイプのブランコ。 支柱がシンプルなモノはあまり見かけません。 四角い砂場。 網で囲われています。 基本情報

              【公園徹底攻略】抜弁天北公園 木製複合遊具が魅力的
            1