並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

提供元不明のアプリのインストールを許可しない 設定の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • モバイルアプリに対する脅威にはどのようなものがあるか

    はじめに 2007年に初代のiPhone、その翌年の2008年に世界初のAndroid搭載スマートフォンが発売されてからモバイルデバイスは爆発的にその台数を増やし、いまでは持っていて当たり前と言えるほどのツールとして普及しました。モバイルデバイスはその携帯性の良さから日常の様々なシチューションで利用されますが、それに伴って多くの脅威にもさらされています。しかし、その脅威についての理解はさほど広まっていないように感じます。 私はこれまでモバイルアプリの脆弱性診断を数年経験してきましたが、検出した脆弱性の報告を受けても脅威やリスクの分析を行わず、"とりあえず指摘されたから改修する"というスタンスのクライアントも多くいらっしゃいます。それ自体を否定するつもりはありませんが、あるべき姿としてはやはり、どのような脅威が存在し、どのような条件が揃った際に脆弱性を悪用されリスクが生じるのかを理解したうえ

      モバイルアプリに対する脅威にはどのようなものがあるか
    • アンドロイドアプリ制作日記_1.1_EclipceとSDKは非推奨

      手に取って始めようとしたがよく見たら出版が2012年の物だった。 現在SDKはとっくにサポート終了しており、eclipsで環境構築しようとすると諸々不都合が起こってハマるので、AndloidStudio?を使って最新の環境で始めよう... kindle unlimitedめ... 1.JDK javaデビューのためjavaのディストリビューションは複雑に感じた。 OracleJDKでいいっぽい。 LTSには8, 11, 17, 21があるらしい。 知り合いが業務で使っているのは8だった。今でも8, 11を使ってる現場は多そう。 今回は個人でいいので最新の21にしてみた。 JDKとはjavaプログラムをコンパイルしたり実行したりしてくれるきっとらしい。 javaのバージョンではなかった。 インストーラ: jdk-21_windows-x64_bin.msi msi: Microsoft In

        アンドロイドアプリ制作日記_1.1_EclipceとSDKは非推奨
      1