並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

撮影スポット 東京の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況

    【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況 江川資具 2024年5月28日 しばらく前から、河口湖駅近くのローソン周辺が話題だ。ローソンの背後に富士山がそびえ立つ、映え写真のスポットとして海外でバズった場所である。 同じ写真を撮りたい観光客が殺到して問題が生じた結果、対策として向かいの歩道に目隠しのための黒い幕が設置されることに。 ぶっちゃけ “例の黒い幕” だけで何のことか通じるだろう。様々な意見が飛び交っているが、実際のところ幕の設置後の現場はどうなっているのか? 気になったので見に行くことに。 ・河口湖 というわけで、ひさしぶりに河口湖までやって来た。 改札を出ると、駅舎内は観光客でいっぱいだった。登山装備っぽいものを持った人もいる。富士山目当てだろうか。 駅前のロータリーも、バスかタクシー関連と思しき行列で混雑している。 聞こえてくる言語

      【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況
    • 『KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物』鑑賞【横浜 そごう美術館】 - ぶらりうぉーかー

      こんにちは。横浜『そごう美術館』に写真展「KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物」を観に行ってきました。 プラネタリウム映像クリエイター、星空写真家・KAGAYA氏の新作を含む個展が、2年振りに開催中。今回も幻想的な写真ばかりで、感動的なひとときを過ごせますよ!上の写真は作品名「夜の始まりの停車場」、愛媛県で撮影されたもので、前回の個展でも展示されていました。小さな駅のベンチの片隅で、海の向こうに日が沈みかけるのを眺める人…何ともドラマチックなシーンですね! そごう美術館 横浜そごうの6階にある「そごう美術館」。 「天空の贈り物」 今回の個展「天空の贈り物」の会期は、2024年5月1日(水)~7月1日(月)まで。 開館時間は10時~20時(入場は閉館の30分前迄)で、入館料は一般1,400円です。 前回(2022年)の個展は以下の記事をご参照下さい↓ 前回同様、今回も写真撮影OK。SNSで

        『KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物』鑑賞【横浜 そごう美術館】 - ぶらりうぉーかー
      1