並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

旅するミシンの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 旅するミシン店 Tabisurumishinten

    Please see the shop information in English here. 東京・谷中にあるブックカバー店の旅するミシン店です。店長・作家の植木ななせが描くどうぶつのキャラクターをのせた、オリジナルの布雑貨・紙雑貨・書籍各種制作しております。 【旅するミシン店通販部】 谷中店舗にある製品の大半は下記の旅するミシン店通販部にご購入いただけます。 https://tabisuru.base.ec/ 【e-hon】 トーハンが運営するオンライン書店「e-hon」にて当店の書籍とブックカバーをお取り扱いいただいております。 https://tabisurumishinten.com/?p=6065 【お取扱店】 継続的に当店の製品をお取扱いただいているお店はこちらでご覧いただけます。 https://tabisurumishinten.com/?page_id=898 【書籍

      旅するミシン店 Tabisurumishinten
    • 名前もお店もかわいい、東京谷中のブックカバー屋さん「旅するミシン店」|haconiwa

      文庫サイズだけじゃない! いろんなサイズのブックカバーで日々の読書がもっと楽しくなるお店。 こんにちは、箱庭キュレーターmariです。 本が好きで、日々色々な本を読んでいるのですが、古本屋さんでハードカバーや児童書サイズの本を手にした時に思うことが、手頃なブックカバーがないなぁということ。 ずっと探していたブックカバー。 ついにすてきなブックカバー屋さんを見つけたので、今日はそのお店をご紹介します。 かわいらしいミシンが置いてある軒先に注目 そもそもの出会いは谷中のお散歩。 目的は箱庭で紹介されていた谷中のhagi cafe、隣町の上野桜木あたりだったのですが、道中のこの店構えに惹かれてお邪魔したのが始まり。 谷中でのお散歩は本当に新しい出会いにあふれています。 このアンティークなミシン台がお店の目印。 ミシン台の上にはゆる〜い手書きのイラストと、ブックカバーのお店です。とメッセージ。 デ

        名前もお店もかわいい、東京谷中のブックカバー屋さん「旅するミシン店」|haconiwa
      • 旅する【Ren-new】くん、旅するミシンに出逢うの巻 - 眠れない夜の為に-チープな午前3時-

        東京に開花宣言が出された日 僕は谷中の霊園に居ました 人の流れに沿って改札を目指して行くと 気が付けばここに立っていた 相変わらず、日暮里駅は魔宮です 空はどんよりとしていて、風もあって それでもお彼岸のお参りの人々が多く 見られました こんなガッツリ霊園の中を歩くとは 思っていなくて戸惑いながらも膨らんだ 桜の蕾を眺めたり、大きな多分著名な方の お墓を拝見しながら散歩します 神谷バー創始者の神谷伝兵衛さんのお墓とか びっくりするほど大きかったです 目的地はもちろん、霊園では無いのですが なんとなくこの風景は嫌いじゃない 思い出を語りながら歩く老夫婦の後を 歩きながら会話に耳を傾けていました 「あのさ、手水鉢あったじゃない あれどうしたんだっけ?」 「知らないわよ、そんな古い話」 「あったじゃない、ボウフラが一杯湧いてさ」 「あなたよくそんな下らないこと 覚えてるわよね」 「どうしちゃった

          旅する【Ren-new】くん、旅するミシンに出逢うの巻 - 眠れない夜の為に-チープな午前3時-
        1