並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

明日の行方の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 明日の行方。 - ネコノラ通信web

    全然マンガと関係ないケド、今日は時の流れがいつもより、速く感じた日でした。 ☆こんなマンガもあります☆ www.nekonora.com www.nekonora.com www.nekonora.com

      明日の行方。 - ネコノラ通信web
    • 明日の行方 - 第二の患者の手記

      明日はいよいよがんセンターでの診察があります。 今後の治療方針について話し合うための診察です。 何とかここまで来たなぁって感じですね。 今日までなるべくがんのことを考えずにのんびりまったり楽しくをモットーに過ごしてきましたが、だんだん緊張してきました…。 旦那さんは確定していない事について悩んでも仕方ない、という考えの人なので治療途中で 『抗がん剤治療後、どんな治療が考えられるのか』 『またその確率は』 『腫瘍はどれくらい小さくなっているのか』 など先生に聞くことも無く、ただ淡々と治療に専念し、副作用によるストレスをなるべく軽減しようと努めていました。 もし私だったら、いちいち治療経過を聞いて逐一それについて調べて悩みながら過ごしまう事でしょう…。 旦那さんのそういう所、すごいなぁと思います。 手術になるのか、抗がん剤追加になるのか、はたまた予期せぬ治療へ向かうのか…どんな結果になろうとも

        明日の行方 - 第二の患者の手記
      • 【短歌】日に焼けてヒビの入った地図の上いつから消えた明日の行方【路上看板】

        こんにちは、taicchanです。 2021年春より短歌を始めたビギナー歌人です。 ずっと「定型を守る」ことだけを意識して1年間約750首の短歌を作ってきました。 この記事では、そんなビギナー歌人のtaicchanが日課として一日一首ペースでInstagramへ投稿している自作短歌を解説します。 僕と同じように短歌ビギナーの方にとって、創作のヒントになったら嬉しいです。 用水路の近くにあった看板を見て、この看板をテーマに歌を作れないかなと数日前から考えていました。 当初は「日に焼けた地図に明日がどうなるか書いてるらしい「犯人はやす」」と、何が言いたいのかもまるでわからない、テキトーな感じで作成。 一応「読めなくなった地図」という特性に「何かが書いてあったらしい」というストーリーをつけて、その何かが曖昧ながら大切なことを表現できればいいなとぼんやり思って出てきた表現が、「犯人はやす」という…

          【短歌】日に焼けてヒビの入った地図の上いつから消えた明日の行方【路上看板】
        • 明日の行方を誰が知ろ - 編集無頼帖 | Rooftop

          総合的に判断してもはやお盆の帰省は難しいと思っている。いわんや札幌をや。まあ、どうせ仕事なんだけど。 このままだと秋の義母の三回忌にも参加できそうにないかも。 地方の声。東京から来る人とは接触したくないとか、気持ちはわかるけど言われると悲しいもんだよ。 夜の街と言うけれど、じゃあ昼の街や満員電車やオフィスワークに感染源はないのか? 職場の新宿ばかり叩かれるけど、渋谷や六本木や池袋は無視なのか? 東京、新宿、ライブハウス。三重苦。 偏見や差別は外にも内にもある。 疫病の弊害は感染自体はもちろん、他者への差別意識、不寛容、同調圧力だと思う。 まあ理解してくれよなんて微塵も思わないけど。 はなから理解とは無縁のところでこんな堅気でない仕事を好き勝手にやってきたわけで、それを四半世紀近く続けられたのはラッキーとしか言いようがない。 止むに止まれず編集の仕事をやめた人たちを何十人と知っているし。 ダ

            明日の行方を誰が知ろ - 編集無頼帖 | Rooftop
          • 『明日の行方』 Smile ~ 嘘と希望と逃避のはざまに - 日本百名曲 -20世紀篇-

            訥々と語るセリフからは、夢見るロマンチストを気取っているのかと思いきや、 実はすべて、主人公の現実逃避の言葉であることに気づいてからは、 いったい彼に何があったのか、気になってしょうがなくなってしまったのだ。 この主人公、とにかく明日が来るのが怖くてたまらないらしいのだ。 何があったんだろう?何をしでかしたんだろう? 想像しだすとなんだかとっても笑えてきてしまう。 たぶん真面目な歌なのに。 「♪名も知れない花になって 風に吹かれたい」 「♪走りまわる風になって 花びらを舞わせたい」 「♪深く青い海になって 雲を映したい」 「♪鯨のような雲になって 海を渡りたい」 自由を夢見る若者って感じ?自然回帰的な願望だよね メロディーもとっても爽やかだし、アコースティックな演奏も好感が持てる。 だけどこれらの願望の間に挟まれる言葉の数々には、 具体性はないが不穏な空気が漂う。 「♪今日も取り返しのつか

              『明日の行方』 Smile ~ 嘘と希望と逃避のはざまに - 日本百名曲 -20世紀篇-
            1