並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

是好日 おにぎりの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • プチ自分のルーツをたどる旅(前編) 兵庫編 - 泣いても笑っても日日是好日

    もう数ヵ月も前の話になりますが、今回は、昨年Go  To  トラベルと「どこでもドアきっぷ」を使って11月上旬に行った兵庫、岡山の旅行のお話を2回に分けてしたいと思います。 「どこでもドアきっぷ」とは、ドラえもんの映画公開記念として、JR西日本が企画した2日間に限り12000円で、新幹線を含め在来線乗り放題という夢のような切符!! この切符を使って、兵庫まで行って引き返そうという計画を立てました。 1日目は姫路城、明石科学館、淡路島へフェリーで渡ってそのまま、また戻ってくる… (足を踏み入れることに意義がある、ということで…笑) という計画です。 結果としては… スケジュールをしっかり考えなかったので、ハプニングばかりの旅行でした。 それでも、旅行は旅行。 楽しかったですよ。 では、さっそく旅行の第1日目を紹介しましょう!! 朝の博多駅。 11月上旬にはもうイルミネーションが、飾られていま

      プチ自分のルーツをたどる旅(前編) 兵庫編 - 泣いても笑っても日日是好日
    • 本の紹介 壺井栄著『母のない子と子のない母と』 - 泣いても笑っても日日是好日

      私が小学生の時に、祖母から買ってもらいました。 1.はじめに 2.作者について 3.小豆島と『母のない子と子のない母と』の背景 4.『母のない子と子のない母と』のあらすじ 5.感想 6.結びに変えて 1.はじめに 8月は、終戦の月ですね。 私の子どもの頃は、8月の出校日が3日間があり、その中の1日は平和教育で福岡大空襲や広島や長崎の原爆の話を聞きました。 家庭においても、両親だけでなく、祖父母からリアルな戦争の体験を聞いたものでした。 今は、そのような話ができる人が少なくなりましたね。 残念なことです。 それで、今回は太平洋戦争に思いを馳せる記事を投稿したく思い、児童文学ではありますが、いまだに私の心に残る壺井栄の小説『母のない子と子のない母と』を紹介したいと思います。 まず、作者の壺井栄について、紹介しましょう。 2.作者について 壺井栄(1899年~1967年)は、主に児童文学の分野で

        本の紹介 壺井栄著『母のない子と子のない母と』 - 泣いても笑っても日日是好日
      • ローソンでおにぎり買ったらお茶が当たりました。2023年6月下旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

        auPayの月1で使えるローソン250円引きクーポンがなかなか使うタイミングがなく、家の近くにセブンイレブンしかないことを憂いています。 今回は実家に帰る前にローソンでおにぎりを4個も購入しました。そうしたら、店員さんがレシートを半分にブチッと切って―お茶が当たりました―と教えてくれました。おにぎりコーナーのすぐ下にお茶が置いてあって、すぐ取れるようになっています。そういうキャンペーンをやっていたんですね。 さらにauスマートパスのクーポンでサントリー生ビールが当たりました。こちらはセブン!なのでアパートから歩いていきました。梅雨空で小雨が降るなかビールをレジで交換。なんとなく夏感がありました。

          ローソンでおにぎり買ったらお茶が当たりました。2023年6月下旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
        • 2022 益子秋の陶器市開催決定!11月3日から。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

          益子町観光協会のホームページです 今回も飲食ブースありだとうれしいです。 春の陶器市もしっかりと参加してきました。春では何も買わなかったので、今回の目標は肉系グルメとパンかおにぎりか炭水化物とか買いたいですね。いつも風景の写真ばっかり撮っています。益子町は茨城が近くてちょっと鹿沼市とは景色が違うんですよね。 鹿沼市の秋祭りは中止。日光のそば祭りは永久に開催されないということなので、花を見に行ったりする以外は秋のイベントって陶器市だけになってしまうかもしれません。 山登りでも行きたいですが、山登りよりも本当に好きなのは、イベントをやってる街を散歩すること。奇しくも有吉弘行さんも同じ趣味。ウォーカーと呼んでいます。

            2022 益子秋の陶器市開催決定!11月3日から。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
          • 実家で猫をもふり洗車してTSUTAYAへ。2023年11月中旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

            このところ休みの日は神社にお参りしています。 この日はようやく季節が進んで、最低気温5°c最高気温13°cという栃木県らしい気温に。それでも今年は暖冬になりそうな気がするんですよね。体重が少なくて寒いとさらに痩せてしまうので、暖冬の方が助かります。去年まではかなり節約して電気代ガス台を浮かせていたのですが、今年はもうやめます。逆に銭湯巡りをしたいと思います。700円ほど払って… さて、過日の休暇。実家に戻って洗車して母親が飼っている猫を散々もふって、おにぎりを食べて、母が買ってきたワッフルを食べて、コーヒーを飲みました。やっぱり誰かと一緒に食事をするとグルテンフリーが終わってしまいます。 帰りにTSUTAYAに寄って三島由紀夫さんの本を購入。不道徳に関する本です。後日、詳しく記事にしたいと思います。

              実家で猫をもふり洗車してTSUTAYAへ。2023年11月中旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
            • 夏バテ予防2023。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

              塩を直接口に放り込む。 水はイッキ飲みしない。 アホとは戦わない。 寝すぎない。 頭痛は要注意。 35歳のアラフォーが見えてきた男の熱中症予防です。仕事は工場で現場作業しておりますので、熱中症予防が必須です。また節約生活のためエアコンは基本的に使わないので、アパートでの熱中症対策は水を使用したもののみになっています。扇風機も邪魔なので買っていません。扇風機くらいはあっていいのかもしれませんが、物を持ちたくない性分なもので。 さて、基本的に塩をどう摂取するかが夏を乗り切る鍵になっていますね。さらに水は一気飲みすると汗になって出てきてしまうのでちょびちょび飲むのが大事です。3アホとは戦わないと書きましたが、夏場はイライラして怒りっぽくなるので基本的にアホみたいなやつが現れても無視します。ホラーゲームのゾンビを無視するのと同じです。 寝すぎると逆に疲れる上に偏頭痛の原因になるといわれています。頭

                夏バテ予防2023。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
              • 1600超えました!💽【鑑賞作品一覧】評価別リンク 🎬#映画・🐱‍🏍#アニメ・🎮#ゲームセンターCX・🏫#水曜どうでしょう・🎧#LIVE  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                最新更新日 2022.7.5(ときどき更新) ・劇場版、映画などでスタートする名前の作品はそのあとのタイトルで管理しています。 ・シリーズ作品は年代順に掲載。 ・評価C以上はおすすめです。 ・レビューした作品は文字クリックでリンク先へ飛びます。 ・☑はブログで紹介したことのある作品です。 ・ちょっとづつ一言コメント入れていきます。 読者になる 👆お気軽に登録してください。 【保管作品】1663作品+α(鑑賞のみ) 一番上と下に読者登録ボタンがあります。 購入・地上デジタル放送・BS・光テレビ・WOWOWなどにて保管した作品です。 0(数字)~ 【0~4】 【5~9】 A(アルファベット) 【A~N】 【O~Z】 あ~ 【あ】 【い】 【う】 【え】 【お】 か~ 【か】 【き】 【機動戦士ガンダム シリーズ】 【く】 【クレヨンしんちゃん 映画シリーズ 年順】 【け】 【こ】 さ~ 【さ

                  1600超えました!💽【鑑賞作品一覧】評価別リンク 🎬#映画・🐱‍🏍#アニメ・🎮#ゲームセンターCX・🏫#水曜どうでしょう・🎧#LIVE  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                • 先週のファンフラ 三日も続かなかったこと&職業病 2022年7月22日(金) NACK5 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                  イチバン 三日も続かなかったこと。 9時間目 職業病。 ―道―興味深かった投稿たち。①北海道でキャンプ中にヒグマとニアミスした。テントのすぐ近くまできたらしい…②おにぎりを片手に持ち自転車をこぐ高校生を見た。③夜に森林公園に行くと親子連れが懐中電灯でカブトクワガタ採りをしている。 ―イチバン―三日も続かなかったこと。①サーフィン。海に行くのが面倒。②なわとび。隣の人に見られた。③小学校のときのそろばん。 ―9時間目―職業病。①介護士なので歩いてる老人が気になる。何度も徘徊する老人を保護した。②販売員。買い物した先で品物を綺麗にならべたくなる。③薬品を取り扱っていたため、指差し確認してしまう。 自転車に乗りながらおにぎりを食べる女子高生を見たことがあります。

                    先週のファンフラ 三日も続かなかったこと&職業病 2022年7月22日(金) NACK5 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                  • ミニストップ 大きな白玉ぜんざい。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                    ミニストップで購入しました。白玉は小麦ではなくお米なのでグルテンフリーになるかなと思いカゴへ。もちもちの白玉も良かったのですが、材料にリン酸塩とあったのでそこが少し残念でしたね。ま~、リン酸塩っていうほど悪くないそうなのですが。 そこまで甘くなく、エネルギー補給にも良いかもしれません。ミニストップはプリンも気になります。さらに、おにぎりが100円均一の既製品と、店内調理の160円~200円くらいの高価格帯と分かれているのもおもしろい。 コンビニの店内調理は揚げ物が多いのですが、そこはなんとか焼き鳥をチョイスしたいものです。まー、プリンとコーヒーだけ買うのも悪くないですがね。スイーツ類は果糖液糖を使ってないものを選びたいです。 こうして食べるものを絞っていくと、秒で買うものが決まるので楽です。

                      ミニストップ 大きな白玉ぜんざい。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                    • ローソンの濃厚生チーズケーキは小麦粉不使用でした。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                      砂糖もそこまで使われていません。少々です。 ローソンといえばバスチーがグルテンフリーのスイーツとして有名ですが、最近売ってません。プレミアムロールケーキはロールケーキなので普通に小麦粉が使われています。まぁおにぎりならOKなんですけどね。あと、やきとりもたんぱく質だけ食べたいときはマストです。 auPayはローソンで色々優待があるのでセブンイレブンよりもローソンで買い物したい派であります。おにぎりはお米なので家で自炊したごはんの方が良く、やきとりも家でスーパーで買ってきた鶏肉を焼く方が良いんです。チーズケーキだけは、本当にありがたい。 本気になれば一口で食べられそうなサイズの濃厚生チーズケーキ。コーヒーのSと合わせて364円税込でした。おやつ価格です。まさに糖質の補給という感じ。 これから暑くなるので、夏場の補給はアイスコーヒーにピノ。ピノは一口で食べられるので、チョコバーなどよりも車が汚

                        ローソンの濃厚生チーズケーキは小麦粉不使用でした。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                      • 栃木市をお散歩 市役所と東武デパートと駐車場が合体してます。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                        "東武宇都宮百貨店 栃木市役所店 - 栃木市のデパート・モール・スーパーマーケット|栃ナビ!" https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=19736 栃木市の街中。市役所の前の通り。 路傍の石などで知られる文豪山本有三の墓がある寺。 北関東MAZDAでちゃちゃっと車の保険の更新手続きをして、そのまま車で栃木市市役所へ移動。この市役所は無料の駐車場と東武デパートのスーパー部門が合体している素晴らしい施設。そのまま街中散策へ。 いつも栃木市の街中を歩くときはコエド市場を目指します。コエド市場は直売所とパン屋と栃木市ゆかりの雑貨が買えるこれまた素晴らしい施設です。栃木市いいな~。 "栃木市アンテナショップまちの駅 コエド市場" http://www.koedo-ichiba.com この日はなかなか飯にありつけず、帰りにミニストップでおにぎりを買いました。な

                          栃木市をお散歩 市役所と東武デパートと駐車場が合体してます。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                        • 令和3年7月18日 - mn36555023’s diary

                          ⁽⁽ฅ₍₍⁽⁽ฅ•ω•ฅ₎₎⁾⁾ฅ₎₎ posted at 23:34:29 ('ω') posted at 23:04:33 @azumi_waki 👍👍👍👍 posted at 22:46:57 ₍₍(ฅ=˘꒳ ˘=)ฅ ⁾⁾ ₍₍ ฅ(=╹꒳ ╹=ฅ)⁾⁾ posted at 22:34:27 RT @akatsukioffici3: というわけで、このすばの新アニメをやるそうです なにかと暗い話題が多い近年ですが、このすばで一時だけでも笑ってもらえれば幸いです! それに合わせて、久しぶりの書籍の方のこのすばもお楽しみに! pic.twitter.com/G22O8kIi1w posted at 22:06:47 RT @midorikitune_jp: 脳が一瞬処理落ちしかけたわ pic.twitter.com/xmBpnMxR7U posted at 22:06:45 今

                            令和3年7月18日 - mn36555023’s diary
                          • ケイトウ咲いて、母の退院そして入所の日に - 四丁目でCan蛙~日々是好日~

                            メープルホールの北側の空いたところが何年か前から花壇になっています。ケイトウが植えられて、たいまつの炎のような花が赤や朱色や黄色に咲いています。ケイトウって鶏頭と書いて鶏のトサカに見立てた名前なのでしょうね。 私は昔、編んだ赤い毛糸のセーターを解いて玉にして両手を開いて一本の糸で束にして洗うと毛糸がチリチリして本当にまるでケイトウの花みたいになるので、ケイトウはこの毛糸から来ているのかと思っていたことがありました。メープルホール前の鶏頭。 18日の金曜日、雨の予報でしたが何とか降らずに済んだ1日でした。 前日の夕方、そうそう3か月以上もお世話になった看護師さんたちに何かお礼にと思って駅構内にあるお菓子屋さんへ自転車を走らせました。皆さんに行き渡るといいなと思って22枚入りの巨大ソバぼうろの形をしたしっとりクッキーを選び「お礼」と書いて包装してもらいました。 朝9時半病院着。支払いを済ませて

                              ケイトウ咲いて、母の退院そして入所の日に - 四丁目でCan蛙~日々是好日~
                            • NACK5ファンキーフライデー あなたの今日のお弁当は? 2024年3月29日(金) - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                              イチバン あなたの今日のお弁当は? ―道―興味深かった投稿たち。☆お巡りさんがアライグマを捕獲しているところに出くわした。アライグマを自転車に固定して走っていった。☆おばあさんが自己流のラジオ体操をしている。ひとりで体操しているので、グループに入ればいいのにと思う。☆ドッグランでオス犬用とメス犬用に分かれたトイレを見た。 ―イチバン―あなたの今日のお弁当は?☆鶏肉250gときゃべつ!☆残り物弁当を自作。☆休みの日は鮭おにぎり自作。 野性動物が出たらお巡りさんを呼んでいいんですね。 桜も咲きそう。ファンキーに。

                                NACK5ファンキーフライデー あなたの今日のお弁当は? 2024年3月29日(金) - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                              • たけのこの種類と見分け方-旬の時期はいつ? - 日日是好日~快適生活

                                春を感じさせる代表的な食材の一つで、 竹の根から出てきた若芽がたけのこです。 カロリーが低くて、たんぱく質、 ビタミンそして食物繊維も豊富に含んでいます。 日本だけではなく中国や韓国でも食されています。 一口に竹と言ってもいろいろな種類があるように、 たけのこにも種類があります。 普段スーパーで見かけるたけのこについて説明していきます。 たけのこの種類一覧 孟宗竹(もうそうちく) 真竹(まだけ) 淡竹(はちく) 四方竹(しほうちく) たけのこの種類の見分け方 孟宗竹(もうそうちく)の見分け方 真竹(まだけ)の見分け方 淡竹(はちく)の見分け方 四方竹(しほうちく)の見分け方 たけのこ種類別の旬の時期 孟宗竹(もうそうちく)の旬 真竹(まだけ)の旬 淡竹(はちく)の旬 四方竹(しほうちく)の旬 まとめ たけのこの種類一覧 竹の種類はたくさんあります。 ウィキペディアによれば 日本には150種

                                  たけのこの種類と見分け方-旬の時期はいつ? - 日日是好日~快適生活
                                • 雨の日は、少し抜けている気がします - 日日是好日

                                  本日は、残り物のステーキをパプリカと炒めた物 本日のお弁当 毎日作っていますが、ここのところ、冷蔵庫に残っている物を食べるので精一杯です。食べる人が私しかいないので、時間との戦いになってきます。このステーキもなぜか3切れほど残っていたものを、これまた残っていたパプリカと炒めた物。一応、海苔弁で海苔の下に昆布の佃煮などを入れてみました。考えてみたら味が濃いお弁当になっている気がします。昆布の佃煮、ダシを取った残りの昆布で作って、おにぎりの具にでもしようと思っていたのですが、なかなか機会がないので、これは良かったです。今度も作ろう。 わっぱのこのお弁当食べる時は、蓋の方に少しおかずを移動させて食べます。それでないと、ご飯にたどりつけないので。普通の曲げわっぱ弁当、こんなにご飯が見えないくらいおかずのせないんですね。これだとどれくらいご飯が入っているかわからないと思いますが、斜めに半分くらいの量

                                    雨の日は、少し抜けている気がします - 日日是好日
                                  • スイッチ!東海三県おいしいもの!はるひパトロール(秋のデパ地下編)

                                    スイッチ! おじいちゃんのがま口バッグ●G3sewing 三重・四日市市 在住 【HP】https://g3sewing.com/ ・がま口バッグ ・「80代で見つけた生きる幸せ」著者:G3sewing ※情報内容は放送当時のものです スイッチ! 松茸&近江牛!あばれ食い大作戦●滋賀農業公園ブルーメの丘 【住所】滋賀県日野町西大路843 【電話番号】(0748)52-2611 【営業時間】平日:午前10時~午後5時 土日祝:午前9時30分~午後5時(11月30日まで) 全日:午前10時~午後4時(12月~2月) 【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合、木曜が休み)(11月30日まで) 毎週水曜日・木曜日(12月~2月) <ブルーメの丘> ・ミニSL ・フォレストライナー 1人乗り・2人乗り ・芝すべり ・アーチェリー ・自家製ジャージーのマロンパフェ <アトラクションフリーパス> 販売期間

                                      スイッチ!東海三県おいしいもの!はるひパトロール(秋のデパ地下編)
                                    • スイッチ!幸せお届け人 ~名古屋・大須~ 氷で笑顔と夏の思い出を!かき氷・川久

                                      スイッチ! 松茸&近江牛!あばれ食い大作戦●滋賀農業公園ブルーメの丘 【住所】滋賀県日野町西大路843 【電話番号】(0748)52-2611 【営業時間】平日:午前10時~午後5時 土日祝:午前9時30分~午後5時(11月30日まで) 全日:午前10時~午後4時(12月~2月) 【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合、木曜が休み)(11月30日まで) 毎週水曜日・木曜日(12月~2月) <ブルーメの丘> ・ミニSL ・フォレストライナー 1人乗り・2人乗り ・芝すべり ・アーチェリー ・自家製ジャージーのマロンパフェ <アトラクションフリーパス> 販売期間:10月1日~11月13日土日祝 利用時間:午前10時~午後4時 ※芝すべり、ミニSL、アーチェリーなど対象アトラクション <動物ふれあいイベント(カンガルーとカピバラ)> 時間:平日 午後1時~午後3時 土曜日 正午~午後3時 休み:

                                        スイッチ!幸せお届け人 ~名古屋・大須~ 氷で笑顔と夏の思い出を!かき氷・川久
                                      • トレーニングするときの糖質の目安は体重の1.2倍。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                                        【筋トレ】筋肉を大きくするために絶対に欠かせない!糖質を正しく摂取して身体を作っていく秘訣【食事】 - YouTube 1日にどれくらいの糖質を取ればいいのか。筋トレをしてない人でも迷うところですよね。とりすぎてしまうと糖尿病や肥満などの悪影響がとても大きいです。 筋トレの前後に体重の1.2倍の糖質なら許容量。私だと52kgなので63gくらい。バナナ1本で19gです。 バナナ+おにぎり+糖質を含んだプロテインシェイクくらいがいい感じですね。結構食べられる。これに朝昼晩と食べていいんです。 だいたい1日で体重の倍くらいなら糖質許容量なんだと思います。もちろん、体質や運動量も重要で、血糖値スパイクを起こさない食べ方を自分なりに探していきたいと思います。

                                          トレーニングするときの糖質の目安は体重の1.2倍。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                                        • 宇都宮駅 酒守勘兵衛で飲み会2022年4月。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                                          豆腐サラダ。 刺身盛り合わせ。 イシモチ。 大田原のお酒大那。 焼き味噌おにぎり。最高でした。 酒守 勘兵衛 宇都宮/創作和食 | ヒトサラ 店員さんが本当に気さくでご機嫌。料理も美味しくて、日本酒も美味しい。少し値上げしましたが、それでもリーズナブル。地下のフロアにあるテナントなので割りと安いのかも。 また秋くらいには再訪しなければ!この日はビール2杯に日本酒1.5合飲みました。電車の時間が空いたらもっといろいろ食べたかったです。

                                            宇都宮駅 酒守勘兵衛で飲み会2022年4月。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                                          • 山下美月は日出高校を卒業してて地元はどこ?幼少期から学生時代と学歴を紹介!

                                            山下美月さんって、綺麗ですよね! 最近では、ドラマなど多方面で大活躍しているので、ファンの人もどんどん増えているのではないでしょうか☆ そんな山下美月さんが日出高校を卒業しているとの事で、地元はどこなのか?と、さらに幼少期から学生時代の事と学歴について、気になっちゃいますよね! ファンの人にしてみたら、山下美月さんと同じ高校だったり、地元が近かったら嬉しいですよね☆ という事で、今回は山下美月さんが日出高校を卒業してて地元はどこ?幼少期から学生時代と、学歴についてもご紹介したいと思います! 自分の通う高校が山下美月と同じだったことに合格してから知るこの喜び#山下美月#乃木坂ファンの人RT #乃木坂ファンと繋がりたい #RTした乃木坂ファンフォロー pic.twitter.com/Ouc0nw0Nl0 — Riku@乃木坂 シージ (@RIKU81755984) June 30, 2018

                                              山下美月は日出高校を卒業してて地元はどこ?幼少期から学生時代と学歴を紹介!
                                            • とりせん田沼店がレトロで良かった。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                                              田沼店 | 店舗・チラシ | とりせん 癒しの佐野ドライブ。 一瓶塚稲荷にお参りしたついでに佐野のとりせんに寄ってきました。神社のわりと近くにあって、お店の作りは結構古めです。駐車場も狭めといえます。 お店のなかもなかなかレトロ。好きな雰囲気。トイレは自動ライトだったりとリフォームされていました。やはりトイレ大事。 うれしいことにとりせんはaupayが使えます。店員さんは割りと機動的に動いている印象。なかなかやるな…ベニマルあたりは割りとマイペース。店員さんの士気はスーパーの命。やる気のない店にはいきません。レジではバーコードリーダーが固定されていて、そこに客がスマホを寄せてピッと読み取る方式。非接触の極み。 店内製造というおにぎりや、おはぎなども気になりました。最近のスーパーはおはぎが熱い。 ただ、近くにベルクがあるんですよねー。

                                                とりせん田沼店がレトロで良かった。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                                              • GW前の日光市今市を散歩。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                                                鉄塔に住もう。 はなみずきが満開。 街中とは思えない小川。 電車で今市駅下車。そのまま街中を散歩してきました。電車内で爆睡している女の子がいて少し心配になってしまいました。きっと疲れていたのでしょう。 追分地蔵でお参り。地蔵の掃除をしていたおばあちゃんと挨拶。そのまま今市の街中を歩き道の駅ニコニコ本陣へ。ここのコーヒースタンドが気になりますね。そして、また移動して今市ショッピングセンター内の階段昇り降り。100円ショップや歯科もある中核的な施設です。 ファミリーマートでおにぎりとアイスコーヒーを買ったのですが接客がかなり雑でしたw かなり日差しの強さを感じた今市散歩でした。

                                                  GW前の日光市今市を散歩。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                                                • 先週のファンキーフライデー あのコンビニのこれが好き。 2023年3月31日(金) NACK5 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                                                  イチバン あのコンビニのこれが好き。 ―道―興味深かった投稿たち。①桜の木の枯れ枝落としをしていたら海外観光客に英語で質問された。一緒に仕事をしている樹木医が英語で答えてくれた。②ハクセキレイがトラックに威嚇行動をして汚されてしまう。③オービスの上に猿が乗っていた。④自転車のヘルメット努力義務化でヘルメットを買おうと思ったら品切れだった。⑤桜の並木の近くに住んでいると花びらと毛虫がすごい。 ―イチバン―あのコンビニのこれが好き。①デイリーヤマザキのコーヒーが好き。②セイコーマートのおにぎりが好き。③サクラミクラが好き。群馬にしかない。④ミニストップのソフトクリームがいちばん人気。⑤セブンイレブンのカレーパンが好き。 桜のネタが多かったですね。

                                                    先週のファンキーフライデー あのコンビニのこれが好き。 2023年3月31日(金) NACK5 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                                                  • スイッチ! バスツアー(清里テラスへの旅)

                                                    スイッチ! 松茸&近江牛!あばれ食い大作戦●滋賀農業公園ブルーメの丘 【住所】滋賀県日野町西大路843 【電話番号】(0748)52-2611 【営業時間】平日:午前10時~午後5時 土日祝:午前9時30分~午後5時(11月30日まで) 全日:午前10時~午後4時(12月~2月) 【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合、木曜が休み)(11月30日まで) 毎週水曜日・木曜日(12月~2月) <ブルーメの丘> ・ミニSL ・フォレストライナー 1人乗り・2人乗り ・芝すべり ・アーチェリー ・自家製ジャージーのマロンパフェ <アトラクションフリーパス> 販売期間:10月1日~11月13日土日祝 利用時間:午前10時~午後4時 ※芝すべり、ミニSL、アーチェリーなど対象アトラクション <動物ふれあいイベント(カンガルーとカピバラ)> 時間:平日 午後1時~午後3時 土曜日 正午~午後3時 休み:

                                                      スイッチ! バスツアー(清里テラスへの旅)
                                                    • 1日3食+間食にプロテインと糖質を3食。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                                                      【筋トレ】トレーニング歴30年以上のベテランが筋肉をつけるための理想の1日の過ごし方を解説します - YouTube 山本先生が1日の筋トレ的アナボリックルーティーンを解説してくれました。アナボリックとはアミノ酸濃度が高い状態が持続し筋肉がつきやすくなる状態のことです。基本的に空腹になるとアナボリック状態が解けて筋肉が分解されてしまいます。アナボリック状態は肥満の原因にもなります。 朝昼晩とごはんをいただく。朝と昼の間にプロテイン。そして、おやつの時間(筋トレする前)にプロテイン。夕食後の寝る前にもプロテイン。頑張れるなら就寝中に起き出してプロテイン。 さらに、プロテインのタイミングで糖質(おにぎりやバナナ、クッキーで良い)を摂るとアナボリック状態がさらに強くなります。太りたい私のような者には必要な知識です。 糖質を食べた後の、血糖値スパイクにご注意ください。

                                                        1日3食+間食にプロテインと糖質を3食。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                                                      • ニンニク油は脳の特効薬 - 日日是好日:楽天ブログ

                                                        2022.05.24 ニンニク油は脳の特効薬 テーマ:★つ・ぶ・や・き★(537706) カテゴリ:人生見直し本舗 ​​本日、大量にニンニクを仕入れてきました 篠浦先生のホームページを参考に作ってみます以下ホームページからコピーさせていただきました ストレスを受けると脳の血流が低下し、 不安感も強まります。ニンニク油をとると、 脳の血流が改善して脳機能が底上げされ、 視床下部の働きが活性化するとともに、 脳の各部位がバランスよく働くようになります。 【解説】篠浦伸禎(都立駒込病院脳神経外科部長) ​ニンニク油は脳の特効薬 ​私は脳神経外科医として、脳の病気の治療に長年従事してきました。 また脳科学の観点から、 脳の健康維持に役立つ食べ物や生活習慣を積極的に治療に取り入れてきました。 そんな私がお勧めするのは、 すりおろしたニンニクをオリーブオイルに浸して作る「ニンニク油」です。 ニンニク油

                                                          ニンニク油は脳の特効薬 - 日日是好日:楽天ブログ
                                                        • スイッチ!ナガシマリゾートの魅力 5大ポイントを徹底チェック!

                                                          スイッチ! 松茸&近江牛!あばれ食い大作戦●滋賀農業公園ブルーメの丘 【住所】滋賀県日野町西大路843 【電話番号】(0748)52-2611 【営業時間】平日:午前10時~午後5時 土日祝:午前9時30分~午後5時(11月30日まで) 全日:午前10時~午後4時(12月~2月) 【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合、木曜が休み)(11月30日まで) 毎週水曜日・木曜日(12月~2月) <ブルーメの丘> ・ミニSL ・フォレストライナー 1人乗り・2人乗り ・芝すべり ・アーチェリー ・自家製ジャージーのマロンパフェ <アトラクションフリーパス> 販売期間:10月1日~11月13日土日祝 利用時間:午前10時~午後4時 ※芝すべり、ミニSL、アーチェリーなど対象アトラクション <動物ふれあいイベント(カンガルーとカピバラ)> 時間:平日 午後1時~午後3時 土曜日 正午~午後3時 休み:

                                                            スイッチ!ナガシマリゾートの魅力 5大ポイントを徹底チェック!
                                                          • 夏はやっぱりアドベンチャーだ! - がんになって日日是好日となるか

                                                            最近の金曜ロードショーは視聴者リクエストなるものを企画されていて、あの超有名な主題歌、♪へんざないっ、はずかむっ♪の「スタンドバイミー」、ちょっと写ったシンディーローパーが何十年も見た目が変わっていないことに驚愕する「グーニーズ」やら、甘酸っぱい少年時代の冒険ものに溢れていました。 こんな冒険ものの話になると妻は「あれは、すごいと思う。多分本人一生忘れないと思う」と言い出すエピソードがあります。 妻が言う「本人」というのは息子のこと。 妻いわく、息子にとって忘れられないエピソードということになります。 あれは息子が小学校3、4年生頃。なので9年か10年くらい前の話ですかね。 ちょうど補助輪なしの自転車にも慣れはじめの頃。 季節は6月。 私はあるプロジェクトを企画しました。 題して「はじめてのアドベンチャー」。 ちょっとくらい無茶するくらいが男の子ってもんだぜ。無菌状態から抜け出そう!という

                                                              夏はやっぱりアドベンチャーだ! - がんになって日日是好日となるか
                                                            • 【読書記録】今週読んだ本について(2/21~2/27) - 日日是好日

                                                              こんにちは、めめです!!! 精神的に崩し、身体的にもまた崩しました。厄年つれぇぇぇ!!!去年まで風邪なんて全くひかなかったのに、今年になってからどうした?ってくらい体調を崩しています。残り約10ヶ月乗り切れるのだろうか・・・。 さて、今週の読書記録になります! 今週はミステリーだけではありません。精神状態が良くないので感想が偏っているかもしれませんが、ご了承を。読書しながら店番している生活やってこないかな~。では、いってみましょう!!! 1.アムリタ(下) 著者:吉本ばなな 何も特別なことはない普通の日常を普通に送れる幸せに気が付けます。日常に感謝しろみたいな感じではなく、季節変わり目や匂い、気温、天気、日常にあるけれど意識しないと気が付かない日常をもっと感じたくなりました。 アムリタ (下) 作者:吉本ばなな幻冬舎Amazon 2.ばにらさま 著者:山本文緒 短編集なのでサクサク読めます

                                                                【読書記録】今週読んだ本について(2/21~2/27) - 日日是好日
                                                              • 信州味噌の特徴とみそ玉レシピなど、味噌の魅力を紹介 - 日日是好日~快適生活

                                                                お味噌を知らない人はいませんよね。 お味噌汁は日本のこころ・・・とも言われます。 お味噌汁を飲むと心が、ほんわかしてきませんか? そして、お味噌汁は、家庭によって微妙に違ったりしますが 美味しいですよね。 また、栄養も満点なので、 昔から、医者に金を払うより味噌屋にはらえ・・・ と言われていたほどのようです。 私もお味噌汁が一番、好きです。 若い頃に、10日間、海外旅行に行ったとき、 旅先でお味噌汁とおにぎりが無性に食べたくなり、 日本に帰国して、母に作ってもらって食べたときの感動が 何十年と経っていますが、今もまだ、覚えています。 本当に美味しかった!  (笑) お味噌を使って作る、味噌料理も美味しいですよね。 お味噌は、各地でいろんな種類があります。 その中の信州味噌を知っていますか? 私は、名古屋の八丁味噌も関西の白みそもどちらも好きです。 出身が三重県なので合わせ味噌を使うことが多

                                                                  信州味噌の特徴とみそ玉レシピなど、味噌の魅力を紹介 - 日日是好日~快適生活
                                                                1