並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

最高の知育の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 知育玩具はレンタル「キッズ・ラボラトリー」が便利【レビュー】 - 八方美人ママの日常

    こんにちは。5歳男児のママ、青です。 みなさん、お子さんのおもちゃ選びってどうしてますか? 我が家は、この5年間で大量のおもちゃを買いました。 こちら息子の遊び部屋。この壁一面おもちゃです! これだけ買って思ったことが、おもちゃ選びって難しい!そして、もう片付けるところがない! ▽こんな悩みはありませんか!? せっかく買ったのに全然遊ばない 知育玩具を買いたいけど、遊ぶかな? おもちゃを収納する場所がない 今日はそんな悩みを解決してくれる、おもちゃレンタルサービスを紹介します。 1日わずか78円で、高価な知育玩具がレンタルできちゃうのです! 知育玩具はレンタルサービスが便利【キッズ・ラボラトリーを徹底レビュー】 知育玩具はレンタルサービスが便利【キッズ・ラボラトリーを徹底レビュー】 我が家の問題点 おもちゃのレンタルサービス「キッズ・ラボラトリー」 実際に体験したレビュー 届いた中身を紹介

      知育玩具はレンタル「キッズ・ラボラトリー」が便利【レビュー】 - 八方美人ママの日常
    • 何でも自分で!の2歳息子との関わりで意識している事 - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

      こんにちは、さくらママです(^^) *自己紹介記事*→初めてお読みになる方へ 何でも自分でやりたい!!!全開の時期に入った2歳の息子。 日々パワーアップし、怒ってしまう事も増え、2歳児すごいな…大変…と思ったりするんですが、最近本を読み、「2歳って好奇心旺盛で、できる事も増えて楽しい時期だよな~♡」と気付けました! 今後息子にイライラしてしまった自分が読み返せる為にも(笑)残しておこうと思います! 2歳児こそ決定的に伸びる時! 息子との関わりで意識している事 最近息子が自分からしてくれる事 できる事が増えるのは嬉しい!! 2歳児こそ決定的に伸びる時! プレ幼稚園で待っている間は育児本を読むようにしてるんですが、相良敦子さんの「モンテッソーリ教育を受けた子どもたち」に書かれていたこの言葉にハッとしました。 2歳児は「第一反抗期のわからずや」と思われ、最も教育が難しい時期だとされていたけど、「

        何でも自分で!の2歳息子との関わりで意識している事 - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
      • 4歳クリスマスプレゼントは「マグフォーマー」《プレゼントをブログで紹介》 - マヨ決めGO!ゆみママblog

        4歳ごろから長く使えるおもちゃに「マグフォーマー」というものがあります。 ブロック遊びの磁石版のようなものですが、空間把握能力や図形の力、そして想像力の養われる素敵なおもちゃです! 4歳のクリスマスプレゼントは「マグフォーマー」と「図鑑」 4歳のクリスマスプレゼントは「マグフォーマー」と「図鑑」 子どもは磁石が大好き! マグフォーマーで図形センスを身につける マグフォーマー何歳から? マグフォーマーは最高の知育玩具! 4歳「本」のプレゼントは? 子どもは磁石が大好き! こちらは、「家」をイメージしたマグフォーマの作品です! 図形センスアップの知育玩具のレジェンドは「積み木」です。 我が家にも積み木があり、こどもと一緒によく遊びました。 どんどん積み上げたり、家の形を作ったり。 せっかく作ったものが、ガシャガシャと崩れたり。 この緊張感が積み木遊びの醍醐味だと思います。 なめるもの、カンカン

          4歳クリスマスプレゼントは「マグフォーマー」《プレゼントをブログで紹介》 - マヨ決めGO!ゆみママblog
        1