並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 361件

新着順 人気順

株・投資の検索結果121 - 160 件 / 361件

  • PayPay証券での 取引を 再開しました! - 『タクドラたみ』の米国株投資

    PayPay証券のプレスリリース|PR TIMES より転用 こんにちは!タクドラたみです♪ 実は、今月から「PayPay証券」での取引を再開しました! そのことについて、今回は、話していきたいと思います PayPay証券での取引を復活させた経緯 月に1万円くらいならプラスで買えるかも…! PayPay証券で買った株の行方は? ポートフォリオ 最後に PayPay証券での取引を復活させた経緯 私は、SBI証券で、非課税の「NISA口座」を開設しています。 また大和証券で「iDeCo」もしています。 本意では、非課税口座以外では、株を買いたくないのですが… しかし、最近、いい感じに、株が安く買える状況になってきた気がします♪ しかも、複数の銘柄が…です! とは言え、私には、潤沢な入金力がありません😣 そうは言っても、指をくわえガマンし続ける、忍耐力は私にはありません! そこで、かなり迷いま

      PayPay証券での 取引を 再開しました! - 『タクドラたみ』の米国株投資
    • インドネシア株が 軟調な理由と今後の展望(2024年1月版)『今こそ仕込み時⁉』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

      【結論】 私は、インドネシア株に、強気です! インドネシアGDP推移 インドネシアの株価推移 米国の金利政策の影響 インドネシアの金利推移と株価 日本円での投資で為替は大丈夫? 利下げの影響(今後の展望) 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、軟調なインドネシア株について、金利と為替の影響を中心に解説していきます。 軟調な株価推移で「人口は、インド、中国、米国に続く世界4位とは言え、インドネシア株投資は大丈夫?」と考えておられる方は、少なくないと思われます。 しかし、この記事を読むことで、新興国株投資の考え方が分かり、握力向上させることができます! インドネシアGDP推移 前提として、GDP成長率と株価は、必ずしも相関しないことで知られていますが、GDP成長率を、無視しても構わないというわけではありません。 インドネシアのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳 (ecodb.net)

        インドネシア株が 軟調な理由と今後の展望(2024年1月版)『今こそ仕込み時⁉』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
      • 2023年9月 米国株売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

        投資方針 私は「つみたてNISA」と「iDeCo」は、満額投資しています。 株は、安いと判断した時に買うのがセオリー。 2024年開始の「新NISA」を待つことなく、買い時と判断すれば「特定口座」で、積極的に買い向かう姿勢です。 しかし、米国経済は強く、株価は高値付近と思われるので、今は、積極的に買い向かう時期ではないと判断しています。 (なんだかんだ言っても「S&P500」は、年初来、約13%上昇しています。) 一方、ドルコスト平均法での積立投資は、愚直に継続する方針です。 ①パッシブ・積み立て投資(つみたてNISA&iDeCo) ②パッシブ・インデックス投資(投資信託) ③アクティブ・インデックス投資(投資信託) ④長期米国株投資(少しETF含む) ⑤新興国株投資(投資信託分) ポイント 投資のヒント! まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の、9月の米国株売買の実

          2023年9月 米国株売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
        • 2023年9月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

          こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私のメイン口座、マネックス証券 の、9月末の米国株運用実績です! 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄がほとんどです。 投資の参考になれば幸いです。 投資方針 個別株中心のアクティブ運用です。 私の都合のいい時に、 いい球が来た時だけ、 バットを振ります。 (それでも、空振りしますが…。) バフェットの名言 式株式市場は見逃し三振はない。 すべての球をスイングする必要はない。 良い球を待つことができる。 米国株運用実績(マネックス証券) 9月の概況 9月の売買(新興国ETF除く) 9月購入銘柄(1銘柄) 9月売却銘柄(0銘柄) ポートフォリオ 投資方針 セクター分散について 配当金について 配当金実績(税引後) 2024年以降「新NISA」に引っ越します! 最後に 米国株運用実績(マネックス証券) 【運用期間 3年7ヶ月】 ・投資額累計 3,140,

            2023年9月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
          • 2024年2月時点「債券ファンド」 投資実績(〜2/4)『米雇用統計の罠とは!?』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

            本記事は、私の債券投資実績より「米雇用統計の罠」の方が、重要です。 ぜひ、目次から、ジャンプして、ここだけでも、目を通してください。 こんにちは!タクドラたみです♪ 市場は、米国の利上げは終わり、今年(2024年)いつから利下げが始まるのかを、予測し始めています。 その影響で、ようやく、債券価格は、上昇に向かいつつあります。 金利が下がれば、債券価格は上昇します。 個人的に、現状は、まだ、安値付近考え、時間分散しながら、少額でコツコツ、買い増しています。 本記事は「タクドラたみ,金融資産2,000万円への挑戦!」の一環で行っている 債券系ファンドの投資実績です。 債権投資2つの柱 ① アクティブ投資 ② インデックス投資 2月時点の運用実績 運用実績 長期金利推移(米国債10年)【重要:雇用統計の罠】 米国の政策金利と 投資実績 比較 ポートフォリオ 当月(1/10~2/4) 購入ファンド

              2024年2月時点「債券ファンド」 投資実績(〜2/4)『米雇用統計の罠とは!?』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
            • 【2024年4月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI高配当」「Tracers高配当」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

              【東京証券取引所】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet (jalan.net)より転用 こんにちは!タクドラたみです♪ 今年に入り「新NISA」が始まり、多くの投資信託の販売が開始されました。 その中でも、私の独断と偏見で、特に優良と思われる、国内株の5つのファンドを、私自身、超少額で積立し始めましたが、今回は、その実績です。 しかし、期間が、あまりにも短く、実践の比較としては、あまり有効ではありません。 とは言え、長期で運用していけば、それなりの比較になってくると考えています。 比較する投資信託は、以下の5つです。 iFree JPXプライム150 (04316241) 運用開始日:2024.1.31 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) (03317172) 運用開始日:2017.2.17 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) (03311182) 運用開

                【2024年4月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI高配当」「Tracers高配当」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
              • 2023年10月「債券系ファンド」投資実績(~10/11)『USA360 完全売却しました!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                レバレッジ型債券ファンド 完全敗北で撤退 こんにちは!タクドラたみです♪ 依然、米国は経済は底堅く、なかなか利下げに向かう雰囲気が見えません。 それにより、債券ファンドの、投資実績は悪いです。 (とは言え、利回りの高くなった生債券への投資は、魅力が上がりましたね(^^♪) しかし、高金利は、いつまでも続かないと考えています。 いずれ金利は下がり、債券系ファンドは上昇すると見込んでいます。 今回の記事は「タクドラたみ,金融資産2,000万円への挑戦!」の一環で行っている 債券系ファンドの投資実績です。 今回は、ここ数カ月、考えた結果、投資方針を少し見直したので、それについても触れていきます。 債権投資2つの柱 ① アクティブ投資 ② インデックス投資 9月までの運用実績 米国の政策金利との投資実績比較 現状の債券系の投資ファンド 投資方針(10月) 最後に 債権投資2つの柱 ① アクティブ投

                  2023年10月「債券系ファンド」投資実績(~10/11)『USA360 完全売却しました!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                • 100万円でENEOS株投資 そして大儲けへ - ド素人のお小遣い投資

                  ENEOS株に100万円☺️ ふふっ恐ろしいですか?僕はもう慣れっこです。 10万円投資して10%値上がりさせても1万円。 じゃあ100万円なら? つまり 大儲けです ENEOS株に100万円投資して大儲け ENEOS原油安で大幅減益 純利益74%減 ENEOS 2300株125万円で購入 ENEOS暴落から一気に回復 ENEOS株に100万円投資して大儲け お小遣いを貯めて作った 約300万円 これを利用してお小遣いを増やしてます。 今回はENEOS株に100万円部隊を送り込もうというわけです。 なぜENEOSなのかというと… ENEOS原油安で大幅減益 純利益74%減 ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎ENEOSの株価が11/8、ガクンといってくれましたね。 決算が悪いとどの企業もこうなるのです。 良いと逆に上がります。 ニヤ〜☺️☺️☺️ 安い時にお金を仕込むのが、いつもの僕の手です。 決算なんて良か

                    100万円でENEOS株投資 そして大儲けへ - ド素人のお小遣い投資
                  • 2023年11月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(5カ月目)「今月も 低調でした(^_^;) 」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月1日に注文している積立投資5カ月目の投資実績です。 積立投資している3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(6銘柄) 投資実績 インド 今後の見通し インド ベトナム インドネシア 最後に インド・ベトナム・インドネシア株の比較 それぞれの国の 米ドル建てETFで比較します。 より分かりやすいように 「VOO(S&P500)」も加えました。 【期間最大(約20年)】 青色・・・VOO(S&P500) 黄色・・・EPI(インド) 水色・・・VNM(ベトナム) オレンジ・・・EIDO(インドネシア) Google Financeを使い筆者編集(2023.11.16)

                      2023年11月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(5カ月目)「今月も 低調でした(^_^;) 」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                    • 2024年1月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(7ヵ月目)「新NISA口座への移行は苦戦中、運用実績は好調!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                      好調なインド株! 特に、アクティブファンドの 2銘柄は絶好調!! インド株 優良アクティブファンド ① iTrustインド株式 ② イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド(プラスアルファインド) 好調な「S&P500」に対し 大きくアウトパフォームする 優良インド株アクティブファンド 緑・・・+αインド ピンク・・・iTrustインド株式 黄色・・・iFreeNEXTインド株式 青・・・eMAXIS Slim S&P500 紫色・・・サクっとインド株式 Yahoo!ファイナンス を使用し筆者編集(2024.1.17) 明らかに、 緑の「+αインド(イーストスプリング・インド・コア株式ファンド)」と ピンクの「ピクテ-iTrustインド株式」の 2つのアクティブファンドが 群を抜いているのが分かります! 経費率は アクティブファンドの +αインド・・・0.9905%

                        2024年1月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(7ヵ月目)「新NISA口座への移行は苦戦中、運用実績は好調!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                      • 【あるぷす経済遅報】シティーグループ「米国のハイテク株?投資判断引き下げるわ。。。」|アルプス投資ブログ

                        毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! シティーグループ「米国のハイテク株?投資判断引き下げるわ。。。」 米ハイテク株の投資判断引き下げ、上昇は他分野に拡大と予想-シティ https://t.co/RntK99lNDP — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) March 29, 2024 シティーグループが「米国ハイテク株」の投資判断を引き下げたよー!って、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・シティーグループは「米国のテクノロジー株なんだけど、ワイらは慎重に投資していこうと思うわ」と、発言したそうな。 ・SP500は「ソフトランディングと人工知能への期待」から「5100」を目標にしていたけど

                          【あるぷす経済遅報】シティーグループ「米国のハイテク株?投資判断引き下げるわ。。。」|アルプス投資ブログ
                        • 2024年4月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                          こんにちは!タクドラたみです♪ 4月は、S&P500、ナスダック、ダウ、ともに下落。 しかし、円安の影響で、円建ての評価額は、わずかながら上昇傾向。 今回は、私の株式投資の内、2024年4月末までの「配当株投資」の運用実績です。 (PayPay証券分 除く) 私は「コアサテライト戦略」投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、配当株投資についてです。 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 主に運用しています。 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄の個別株がほとんど。 一般的に、個別株投資は、インデックス投資より、リスクが大きいと言われています。 しかし、この記事では言及しませんが、

                            2024年4月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                          • 2024年3月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                            こんにちは!タクドラたみです♪ 3月も、ダウ、S&P500、ナスダック、ともに、好調でしたね♩ 今回は、私の株式投資の内、2024年3月末までの「配当株投資」の運用実績です。 私は「コアサテライト戦略」投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、配当株投資についてです。 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 運用しています。 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄の個別株がほとんどです。 一般的に、個別株投資は、インデックス投資より、リスクが大きいと言われています。 しかし、この記事では言及しませんが、ポートフォリオを組み、個別株中心に投資する私の場合、インデックス投資より、標準偏差や

                              2024年3月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                            • 『ネクステラ・エナジー(NEE)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                              NextEra Energy より転用 (初回作成日 2023.3.25) (最終更新日 2023.11.30) 29年連続増配『ネクステラ・エナジー』 2024年 株価上昇の期待大 ネクステラ・エナジーは、私が、自身のポートフォリオの中で、2024年最も株価上昇の期待をしている銘柄のひとつです。 公益セクターの、ネクステラは発電所などの設備に巨額な資金調達を必要としています。 それゆえ、借入金の金利が高くなることで、返済額が増加し、会社の債務内容が厳しくなります。 一方、金利が低くなると、その逆の状態になり、株価が上昇しやすいです。 【直近5年株価推移】 Google検索より(2023.11.30) 直近5年の株価チャートを確認すると、今回の利上げが始まった、2022年3月頃から、株価が下落トレンドです。 しかし、最近は、市場が、今後の利下げを織り込み始めたことで、株価が上昇し始めたよう

                                『ネクステラ・エナジー(NEE)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                              • 2023年10月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2023年10月末「つみたてNISA」と「iDeCo」の運用実績です。 ざっくり運用実績 私の場合、ざっくり、約5年、毎月 約55,000円の積立 (累計 約260万円)で 評価額は、約350万円 ざっくり運用実績内訳 『つみたてNISA』 投資期間 ➡ 5年0ヶ月 積立額 ➡ ぼぼ、毎月33,333円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「S&P500インデックス」 累計投資額 ➡ 約160万円 評価額 ➡ 約220万円 『iDeCo』 投資期間 ➡ 3年8ヶ月 積立額 ➡ 毎月23,000円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「外国株式インデックス」 累計投資額 ➡ 約100万円 評価額 ➡ 約130万円 積立しているファンド ● 証券会社 ➡ 大和証券 ● 現状の積立ファンド 『つみたてNISA』 ➡「iFree S&P500インデックス」 【手数

                                  2023年10月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                • (2024年3月版)【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』直近 分配金 含む 実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                  こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、米国高配当株ETF「VYM」「HDV」「SPYD」の、今年1回目の、3月 分配金が出揃ったところで、ETFの実績を踏まえ、比較、分析していきます。 2024年3月分配金実績 マネックス証券 銘柄スカウターを元に 筆者編集(2024.3.23) 2024年3月の分配金は、3つとも減配でした。 3月 分配金実績 「VYM」 減配! 「HDV」 大幅減配‼ 「SPYD」減配! 2011年以来、13年連続増配の、「VYM」までが、減配したのは、衝撃的です! リーマンショック以降、毎年、増配を続けてきたので、残り3回で、奮起して欲しいです。 「HDV」は、昨年6月に40%を超える大幅増配したものの、その後、3期連続の減配。 昨年、通期では増配したものの、今年、スタートから、約20%近い大幅減配は、悩ましいです。 ムラがあるのが「SPYD」の特徴。 前回の12月

                                    (2024年3月版)【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』直近 分配金 含む 実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                  • 2024年5月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                    こんにちは!タクドラたみです♪ 6月も、S&P500、ナスダック、ダウ、ともに上昇 為替は、月間での結果、ドル高 円安 今回は、私の株式投資の内、2024年5月末までの「配当株投資」の運用実績です (PayPay証券分 除く) 私は「コアサテライト戦略」投資しています 配分目標は、以下の通りです ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約56%) ・サテライト投資 20% (現状:約4%) この記事は、配当株投資についてです 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 主に運用しています。 そして、この記事では、この2つの口座の実績です 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄の個別株がほとんど 一般的に、個別株投資は、インデックス投資より、リスクが大きいと言われています しかし、ポートフォリオを組み、

                                      2024年5月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                    • 2024年7月末 株式投資 運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                      こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2024年7月末、株式投資、トータル実績です! 私は、米国株中心に、主に長期投資しています 投資の目的など 投資全体の成績 市場の概況など 当面の投資方針 最後に(タクドラたみの思い) 投資の目的など 【投資の目的】➡ 老後の資産作り 【目標】➡ 2,000万円 【到達目標】➡ 11年後 65歳 【目標内訳】 インデックス投資分 ➡ 1,000万円 配当株投資分 ➡ 1,000万円 【現時点の進捗】 インデックス投資分 ➡ 約540万円 配当株投資分 ➡ 約730万円 ※ その他:お楽しみ投資も実行中 【アブローチ】 インデックス投資分 ➡ 毎月 積立投資 配当株投資分 ➡ 基本 配当再投資 私の主な投資概要 ① 米国個別株・ETF(特定+NISA) (マネックス+SBI+PayPay証券) ② 投資信託(NISA)(SBI証券) ③ iDeCo(大

                                        2024年7月末 株式投資 運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                      • 『バンク・オブ・アメリカ(BAC)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                        企業概要 バンク・オブ・アメリカ株概要 直近10年株価推移 直近約15年EPS推移 バンク・オブ・アメリカの本質的企業価値 バンク・オブ・アメリカへの投資法 長期チャート(約30年) 投資アプローチ 配当金 配当金推移 配当性向 まとめ 最後に 銘柄分析記事一覧はこちらから 『世界を代表するメガバンク』 略称「バンカメ」 「バンカメ⁉」 どんな亀?かと思うたら 銀行なんやぁ~ 『バンカメ』は 銀行業やから 将来 爆発的に業績が 上がるとは思えんな(^^;) バフェット銘柄で 知られていて 「S&P500」の 組み入れ銘柄で 10年連続増配中や! 企業概要 バンク・オブ・アメリカは「バンカメ」の略称で知られる、従業員数、約21万人。 世界の銀行 時価総額2位(2,155億USD)の銀行。 ※ 1位は、JPモルガン・チェース&カンパニー(4,299億USD) 1928年(世界恐慌の前年)サンフ

                                          『バンク・オブ・アメリカ(BAC)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                        • 2023年12月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                          こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私のメイン口座、マネックス証券 の、12月末の米国株運用実績です! 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄がほとんどです。 投資の参考になれば幸いです。 投資方針 個別株中心のアクティブ運用です。 私の都合のいい時に、 いい球が来た時だけ、 バットを振ります。 (それでも、空振りしますが…。) バフェットの名言 式株式市場は見逃し三振はない。 すべての球をスイングする必要はない。 良い球を待つことができる。 米国株運用実績(マネックス証券) 12月の概況 保有上位銘柄 12月 騰落率 12月の売買(新興国ETF除く) 12月購入銘柄(1銘柄) 12月売却銘柄(1銘柄) ポートフォリオ 投資方針 セクター分散について 配当金について 配当金実績(税引後) 順次「新NISA」に引っ越します! 最後に 米国株運用実績(マネックス証券) 【運用期間 3年10ヶ

                                            2023年12月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                          • 2024年1月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                            こんにちは!タクドラたみです♪ 昨年の11月以降、米国株は、比較的順調に推移しています。 市場が、利上げの終了と、利下げを織り込み始めたのが、大きな要因です。 この記事では、11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、この記事を読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した、セクター別パフォーマンス「ピックアップ」と「詳細」の表のみ見てください。 なんとなく、感じはつかめると思います。 セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」。 参考までに、私の保有銘柄も添えています! 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター別パフォーマンス「詳細」 セクターローテーション 1「景気

                                              2024年1月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                            • 2023年9月末 株式投資運用実績「そこそこ下がりました(^^;)」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                              タクドラたみの今月(10月)の投資方針 ① 日本円で投資する、パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ② 日本円で投資する、アクティブ運用のインデックス投資は、株価が高いと判断しているので、買い向かうペースを落とす。 ③ 私が注目している新興国株は、上昇傾向です。 仮に、大きく下落すれば、ETFで買い向かいます。 順調に上昇してる限り、投資信託を使い、ドルコスト平均法で、積み立てていきます。 ④ 金、債券価格は、利上げが継続しているので、もうしばらく、上昇しなさそうです。 当面、静視していく方針です。 ⑤ 投資用現金(日本円)を預金で、増やしていく。 投資全体の成績 当面の投資方針(この記事のポイント) 私の3つの方針 最後に(タクドラたみの思い) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2023年9月末、株式投資、トータル実績です! 私は、米国株中心に、主

                                                2023年9月末 株式投資運用実績「そこそこ下がりました(^^;)」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                              • 2023年11月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター別パフォーマンス「詳細」 セクターローテーション 1「景気後退期」に強いセクター 『VDE(エネルギー)』上位組み入れ銘柄 2「不況期」に強いセクター 『VHT(ヘルスケア)』上位組み入れ銘柄 『VDC(生活必需品)』上位組み入れ銘柄 『VPU(公益)』上位組み入れ銘柄 『VOX(通信)』上位組み入れ銘柄 3「景気回復期」に強いセクター 『VFH(金融)』上位組み入れ銘柄 『XLRE(不動産)』上位組み入れ銘柄 『VGT(情報技術)』上位組み入れ銘柄 4「好況期」に強いセクター 『XLI(資本財)』上位組み入れ銘柄 『VAW(素材)』上位組み入れ銘柄 『VCR(一般消費財)』上位組み入れ銘柄 まとめ 最後に 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 1ヶ月と比べ、好調なセクター、不調なセクターの、ツートップは変化なし。 好調だっ

                                                  2023年11月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                • 【2024年7月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                  【結論】 「S&P500」は 積極的に買うタイミングではない 買い場は もう少し先でしょう 補足 ただし、ドルコスト平均法での積立投資は、株価が上がろうが、下がろうが、関係なく継続し積み立てる こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、毎月恒例、7月の、米国株の買いのタイミングをテクニカル面で検証です ぶっちゃけ、私の場合、テクニカル分析は、積立投資では、全く役立っていません。 しかし、個別株中心の、アクティブ投資の、配当株投資では、とても役立っています! この内容は、マクロ視点で長期投資を前提としています 今後も、月に1回のペースで更新しています (私が、短期で相場に向かい合う時間の余裕がないという事情もあります) 今回は、2024年7月23日時点での検証です。 使うテクニカルチャートは主に「S&P 500:チャート - Yahoo!ファイナンス」を元にし、私が編集したものです。 見るポイ

                                                    【2024年7月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                  • 2023年9月 新興国 国別投資実績(8/25~9/21)『インド・ベトナムファンド 順調に推移しています!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 数年前から、インド株に、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めから、まだ1年未満のひよこ🐤です。 今月の売買 8月の売却 8月の購入 ポートフォリオ 運用状況 ETF(ドル建て)の騰落率 運用実績 トータルリターン 投資手法 最後に 今月の売買 8月の売却 ありません。 8月の購入 ETF なし 投資信託 ・iFreeNEXT インド株インデックス ➡ 1,000円 ・iTrustインド株式 ➡ 1,000円 ・イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 「愛称:+αインド」 ➡ 1,000円 ・イーストスプリング・ベトナム株式ファンド 「愛称:+αベトナム」 ➡ 2,000円 ・イーストスプリング・インドネシア株式フ

                                                      2023年9月 新興国 国別投資実績(8/25~9/21)『インド・ベトナムファンド 順調に推移しています!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                    • 2024年7月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                      こんにちは!タクドラたみです♪ 米国株式市場は、直近1ヵ月 ダウ平均 ➡ +3.15% S&P500 ➡ +2.60% ナスダック総合 ➡ +3.03% (2024.7.15時点) と、今のところ、好調のように見えます そのような中、セクター別のパフォーマンスが、どうなっているのか、確認していきましょう。 11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した「セクター別パフォーマンス」と「ピックアップ」のみ見ていただければ、おおよその感じが、つかめると思います セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」。 参考までに、私の保有銘柄も添えています!

                                                        2024年7月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                      • 【2024年版】『インド株投資は的確なのか?(5つの指標でチェック)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                        結論 ・GDP・・・右肩上がり ・失業率・・・許容範囲 ・インフレ率・・・許容範囲 ・経常収支・・・赤字 ・外貨準備高・・・備え十分 ➡ インド株投資は的確 ① GDP ② 失業率 ③ インフレ率 ④ 経常収支 ⑤ 外貨準備高 まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、約1年ぶりに、注目のインド株投資について、約10年位の長期投資を前提とし、5つの指標を元に分析していきます。 昨年の2023年、インドの人口は中国を抜き世界一になりました。 そんな中、インド株投資は、今、人気が高くなっています。 投資信託でも、インドに投資する新しいファンドが、どんどん出てきています。 私自身、5年程前から、インド株ETFの『EPI - WisdomTree インド株収益ファンド』に投資し、昨年からは、投資信託での積立投資もしています。 2024年3月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA

                                                          【2024年版】『インド株投資は的確なのか?(5つの指標でチェック)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                        • 2024年4月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                          タクドラたみの投資方針 ① 新規の株式など ➡ 基本「NISA口座」「iDeCo」の 非課税口座で購入 ② パッシブ運用 (インデックス投資) ➡ ドルコスト平均法で、淡々と積立 ③ アクティブ運用などの 「特定口座」の保有株(ファンド含む) ➡ 順次、売却し「NISA口座」で 買い直しを進める お買い得と思われる、個別株やETFがあれば、配当金再投資も使い購入 ④ 新興国株 (アクティブ運用) ➡ 基本、投資信託を使い ドルコスト平均法で積立 大きく下落した国があればETFで購入 ⑤ 金 ➡ 超長期的に上昇すると思いますが よく分からないので積立投資を開始 ⑥ 債券ファンド (アクティブ、パッシブ半々) ➡ 金利が高く低価格と判断 少しずつ買い増し 投資全体の成績 当面の投資方針(この記事のポイント) 最後に(タクドラたみの思い) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2024年4月末

                                                            2024年4月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                          • 2024年4月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                            こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2024年4月末までの「インデックス投資」の運用実績です。 私は「コアサテライト戦略」で投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%・約500万円) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、インデックス投資についてです。 インデックス投資は、以下①~④の合算です。 ①「NISA口座」 ②「iDeCo」 ③「つみたてNISA(積立終了)」 ④「特定口座」 インデックス投資 運用実績 4月の積立(61,000円) 運用ファンド アセットアロケーション インデックス投資のポイント(重要) 最後に(タクドラたみの思い) インデックス投資 運用実績 【運用期間 5年7ヵ月】 ・投資額累計 3,150,172円 ・評価金額 4,

                                                              2024年4月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                            • 2023年9月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                              概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター別パフォーマンス「詳細」 セクターローテーション 1「景気後退期」に強いセクター 『VDE(エネルギー)』上位組み入れ銘柄 2「不況期」に強いセクター 『VHT(ヘルスケア)』上位組み入れ銘柄 『VDC(生活必需品)』上位組み入れ銘柄 『VPU(公益)』上位組み入れ銘柄 『VOX(通信)』上位組み入れ銘柄 3「景気回復期」に強いセクター 『VFH(金融)』上位組み入れ銘柄 『XLRE(不動産)』上位組み入れ銘柄 『VGT(情報技術)』上位組み入れ銘柄 4「好況期」に強いセクター 『XLI(資本財)』上位組み入れ銘柄 『VAW(素材)』上位組み入れ銘柄 『VCR(一般消費財)』上位組み入れ銘柄 まとめ 最後に 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 直近、1ヶ月は、その前の月に対し、特に大きな変化は、ありませんでした。 先月に続

                                                                2023年9月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                              • 2023年8月 米国株売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                投資方針 私は「つみたてNISA」と「iDeCo」は、満額投資しています。 株は、安いと判断した時に買うのがセオリー。 2024年開始の「新NISA」を待つことなく、買い時と判断すれば「特定口座」で、積極的に買い向かう姿勢です。 しかし、米国経済は強く、株価は高値付近と思われるので、今は、積極的に買い向かう時期ではないと判断しています。 (なんだかんだ言っても「S&P500」は、年初来18%上昇しています。) 一方、ドルコスト平均法での積立投資は、愚直に継続する方針です。 ①パッシブ・積み立て投資(つみたてNISA&iDeCo) ②パッシブ・インデックス投資(投資信託) ③アクティブ・インデックス投資(投資信託) ④長期米国株投資(少しETF含む) ⑤新興国株投資(投資信託分) ポイント 投資のヒント! まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の、8月の米国株売買の実績と

                                                                  2023年8月 米国株売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                • 2024年2月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                  タクドラたみの投資方針 ① 新規の株式などは、基本「新NISA口座」と「iDeCo」の非課税口座で購入。 ② パッシブ運用のインデックス投資は、ドルコスト平均法で、淡々と積み立て。 ③ アクティブ運用などの「特定口座」の保有株(ファンド)は、順次、売却し「NISA口座」での買い直しを進める。 お買い得と思われる、個別株やETFがあれば、配当金再投資も使い購入する。 ④ 新興国株は、アクティブ運用ですが、基本、投資信託を使い、ドルコスト平均法で、積み立て。 大きく下落した国があれば、ETFで買い向う。 ⑤ 金もアクティブ運用。超長期的には、上昇すると思いますが、中短期的には、よく分からないので、買い持ち放置。 ⑥ アクティブ、パッシブ半々の、債券ファンドは、金利が高く、低価格なので少しずつ買い増し。 投資全体の成績 当面の投資方針(この記事のポイント) 最後に(タクドラたみの思い) こんにち

                                                                    2024年2月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                  • 『マイクロソフト(MSFT)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                    マイクロソフト タグライン (≒ キャッチコピーのようなもの) 『your potential.our passionn』 (ユァー ポテンシャル アワァー パッション) 「あなたの可能性、私たちの情熱。」 「連続増配21年」 『IT界の巨人』! 【直近の決算と株価概要(2023.10.27時点)】 Google検索より(2023.10.27) ● 株価・・・327.89ドル ● PER・・・33.86倍 ● 配当利回り・・・0.91% こんにちは!タクドラたみです♪ 10.25の決算発表後、ピョンと株価が上昇しました。 理由は、決算内容が市場予測を上回ったからです。 短期投資の場合、この瞬間的な株価の変動は重要です。 しかし、長期投資の場合、短期的な株価の変動は、大きな問題ではなく、 短期的に株価を動かす要因の「市場予測」も、重要ではなく、 企業自体が、長期的に成長しているか? また、今

                                                                      『マイクロソフト(MSFT)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                    • 2023年8月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 投資実績 (2ヶ月目) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                      こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で投資し始め2ヶ月目の、新興国3カ国の投資実績です。 (ETFでは、昨年末から投資しています。) もちろん、この3カ国は、私自身、特に期待が大きい国と考えています。 3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(5銘柄) 投資実績 インド インド株 今後の見通し ベトナム インドネシア 最後に インド・ベトナム・インドネシア株の比較 それぞれの国のETFで比較します。 より分かりやすいように「VOO(S&P500)」も加えました。 【期間最大(約20年)】 青色・・・VOO(S&P500) 黄色・・・EPI(インド) 水色・・・VNM(ベトナム) オレンジ・・・EIDO(イン

                                                                        2023年8月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 投資実績 (2ヶ月目) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                      • 2024年2月『【ナスダック100】【FANG+】【SOX指数】投資実績』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                        マーケット概況 米国株式市場概況 ファンド比較チャート 比較チャート 2月時点の運用実績 投資ルール 投資アプローチ まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 私の投資戦略は『コアサテライト戦略』です。 私のサテライト投資は、大まかに ①ナスダック系 ②新興国株 の2つです。 この記事では、2024年2月時点の『ナスダック系』の投資実績についてです! ナスダック系は、昨年から、特定口座で「ナスダック100」に、超少額で積立ていました。 そして、今年「新NISA」がスタートしました。 このタイミングで「FANG+」と「SOX指数」を加え、超少額で積立を開始しました! マーケット概況 米国株式市場概況 直近1ヵ月の主要米国株指数は、 ナスダック総合(+6.44%) S&P500(+5.53%) ダウ平均(+3.78%) (2024.2.16時点) といった感じで、3指数ともに、好調を維持

                                                                          2024年2月『【ナスダック100】【FANG+】【SOX指数】投資実績』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                        • 2024年7月 【新興国株 国別投資実績】(6/12~7/11) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                          こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、まだ1年半くらいです しかし、1年以上、ポートフォリオを組み、投資をされている方は、少ないと思います この記事が、新興国株投資の参考になれば嬉しいです 投資実績 直近1ヵ月売買など 運用実績 詳細 ポートフォリオ 運用状況 ETF(ドル建て)の騰落率 投資手法 最後に 投資実績 累計投資額:219,989円 評価額:278,164円 損益率(分配金除く):26.44% 年平均リターン:16.70% (集計来の直近19ヵ月で算出) 直近1ヵ月売買など 私は、未来の株価予測ができません ETFは、株価が下がった時 ピンポイントで買います 投資信託は、何も

                                                                            2024年7月 【新興国株 国別投資実績】(6/12~7/11) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                          • 2023年8月末「特定口座」投資信託運用実績『手数料の安い新興国ファンドが魅力的!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                            ジム・ロジャーズ 名言 投資家は我慢を知らなくてはならない。 しっかり勉強した上で、投資するか、高すぎるから買わないのかを決断しないといけない。 ジム・ロジャーズ 「世界三大投資家の一人」 写真 日経ビジネス電子版  より転用 私の株を買う方針 値上がりしている、 調子のいい銘柄は消極的に、 今後、期待が持てる、 割安感を感じる銘柄に対し、 積極的になる。 ※ ただし、インデックスファンドの積立投資は別。 毎月、同じ銘柄を同じ金額、ドルコスト平均法で積み立てる。 主なマーケット概況 米国株式市場概況 米国債券市場 インド・ベトナム関連 8月末までの運用実績 投資ルール ①「SBI証券」分の投資ルール ②「マネックス証券」分の投資ルール 8月の売買 購入 売却 私見 ポートフォリオなど まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、8月末までの、私がアクティブ運用をしている「特定口

                                                                              2023年8月末「特定口座」投資信託運用実績『手数料の安い新興国ファンドが魅力的!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                            • 【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』実績比較(2023年9月版) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                              【2023年12月版の最新実績は、こちらです。】 (2023年12月版)【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』直近 分配金 含む 実績比較 こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、米国高配当株ETF「VYM」「HDV」「SPYD」の、9月の分配金が出揃ったところで、ETFの実績を踏まえ、比較、分析していきます。 2023年9月分配金実績 マネックス証券 銘柄スカウターを元に 筆者編集(2023.10.7) 2023年9月の分配金は、HDVのみ減配でした。 9月分配金実績 「VYM」は安定増配。 「HDV」は大幅減配! 「SPYD」は奮起! 「HDV」は、今回、減配しました。 しかし、一昨年の9月の実績は0.76ドルで、昨年9月は1.23ドルと、約61%の大増配でした。 一昨年と比べれば、約42%増配しているので、個人的には、そう悲観する必要はないかと思っています。 2023

                                                                                【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』実績比較(2023年9月版) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                              • 2024年1月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                                こんにちは!タクドラたみです♪ 1月は、ダウ、S&P500、ナスダック、ともに、最高値更新しましたね♩ 今回は、私の株式投資の内、2024年1月末までの「配当株投資」の運用実績です。 私は「コアサテライト戦略」投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、配当株投資についてです。 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「新NISA口座」で 運用しています。 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄がほとんどです。 投資の参考になれば幸いです。 投資方針 個別株中心のアクティブ運用です。 私の都合のいい時に、 いい球が来た時だけ、 バットを振ります。 (空振りも しますが…。) バフェットの名言 式株式市場は見

                                                                                  2024年1月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                                • 2024年4月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(10ヵ月目)「運用実績は順調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                                  こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月、月初に買い付けしている積立投資10ヵ月の投資実績です。 積立投資している3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(6銘柄) 投資実績 好調なインド株ファンドについて 今後の見通し インド ベトナム インドネシア 最後に インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド株 優良ファンド アクティブファンド ① イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド(プラスアルファインド) 経費率 ➡ 0.9905% ② iTrustインド株式 経費率 ➡ 0.9828% インデックスファンド ③

                                                                                    2024年4月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(10ヵ月目)「運用実績は順調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資