並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

梅まつり 大宮の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • うつわ好き必見!大宮第二公園梅まつり&全国大陶器市が開催中 - 気になったので、撮ってみた。

    2023年5月21日情報更新日本各地でイベントが戻って来てますね。埼玉県の大宮第二公園では、3年ぶりとなる梅まつりと共に全国大陶器市が開催されています。終了しました。 有田焼・伊万里焼・萩焼など、日本全国の名だたる焼き物産地から陶器が大集結。 入場口から入れば、場内はうつわ・うつわ・うつわ。たくさん並んでいてどれにしようか迷うほどです。 家族で揃えたくなるツートンカラーのカップとか 益子焼の特価品とか。市場ではこんな掘り出し物に出会えるのが嬉しいのです。 波佐見焼 センスの良いKogashi-GOSU 瀬戸焼のお買い得品。色に惹かれます。 長居してしまった清水焼。美しいデザインです。 そして・・さりげなく素晴らしい焼き物も並んでいます(°_°)「明日はもっとすごいのが並ぶよ」と店主さんのお言葉。目利きの方にはわかるのでしょうね。 さて、お気に入りのお皿を見つけて会場を出ればそこは梅林です。

      うつわ好き必見!大宮第二公園梅まつり&全国大陶器市が開催中 - 気になったので、撮ってみた。
    • 大宮第二公園の梅まつり&大陶器市へ行ってきた - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

      こんにちは、愛花です♪ 先日の休日、大宮第二公園の梅が見頃を迎えているということで、梅まつりに行って来ました。 第34回 梅まつり - 大宮第二・第三公園 公式ホームページ 梅まつりと同時に大陶器市も開催中との事で、駐車場に入る前で大渋滞。。 ちょうど息子が車中でお昼寝中だったので「まぁいいか」と気長に待って、やっと駐車場へ。 大宮第二公園 梅まつり 青空をバッグにして、白やピンクの梅が華やかに咲き誇っていました。 特にピンク色の梅が可愛くてウットリ♡ やっぱり、お花を見ると癒される。。 お花は、私にとってのパワーの源です。 これから春になり、次々と花が咲くのが楽しみです♪ 大陶器市 同時開催中の大陶器市もチラッと見て回りました。 全国から様々な陶器が集まり、お値打ち価格で購入することが出来ます。 今まで食器は100円ショップで揃える位で、特にこだわりはありませんでしたが、素敵な陶器を眺め

        大宮第二公園の梅まつり&大陶器市へ行ってきた - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
      1