並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

森保翔平の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • アルシンドの息子が鹿島の練習に参加 - サポティスタ

    アルシンドの息子イゴールくんが鹿島の練習に参加している。 93年から94年にかけて鹿島で活躍、大きな人気を博したブラジル人FWアルシンドの息子が、鹿島の練習に参加しているという。アルシンドの息子イゴールくんは今月16日から23日まで練習参加の予定だとか。 【国内】 森保一(元マツダ・広島 ※元日本代表) →森保翔平(広島Jr.ユース) →森保圭悟(広島Jr.ユース→ユース) 水沼貴史(元日産・マリノス ※元日本代表) →水沼宏太(マリノスユース→トップ、07年U-17W杯日本代表) 風間八宏(元レバークーゼン、マツダ・広島※元日本代表) →風間宏希(清水商業高校卒業 ※元U-18日本代表候補) →風間宏矢(清水商業高校在籍) 宮澤ミシェル(元フジタ、市原※元日本代表) →宮澤勇樹 (国士舘大学在籍) 都並敏史(読売クラブ下部組織→川崎※元日本代表) →都並優太(ヴェルディJr

    • スポーツナビ│サッカー│コラム│ Jユースと街クラブの4強が映し出した変化(1/2)

      今大会は決勝に勝ち進んだ横浜FMと磐田のほか、広島、三菱養和とクラブ勢がベスト4を占めた【写真は共同】 昨年に引き続き、決勝戦で7−1という大差がついて幕を閉じた高円宮杯全日本ユース選手権。今大会ではある変化が見られた。それはプリンスリーグ制度ができてから初めてベスト4に高校チームが1つもなかったことだ。横浜F・マリノスユース、ジュビロ磐田ユース、サンフレッチェ広島ユース、三菱養和SCユースとクラブチームが4つのいすを占拠した。さらに大会が始まってから初となる街クラブがベスト4に進んだ。 だからといって、単純に「ユースのレベルが上がり、高校のレベルが下がった」という言葉で片付けては意味がないし、その見方は間違っている。そこに1つの変化があるとすれば、この準決勝に勝ち上がってきたチームに共通しているのは、チームとして非常にまとまっていて、ハードワークできるチームということにある。 『Jユ

      • “アジアの大砲”長崎・高木監督の長男・利弥、来季山形入りへ :

        Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 今年7月に特別指定選手としてモンテディオ山形に所属している神奈川大DF高木利弥が、来季正式に同クラブ入りすることが決まったそうです。 高木利弥選手の父親は、元日本代表FWで現V・ファーレン長崎監督の高木琢也氏です。 【山形】元代表・高木琢也氏の長男、来季加入へ http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20141007-OHT1T50171.html モンテディオ山形が、元日本代表FWでJ2長崎の高木琢也監督(46)の長男で、神奈川大(関東大学サッカーリーグ2部)のDF高木利弥(21)を来季、加入させることが7日までに明らかとなった。 最近のスタメン平均年齢が29・4歳とベテランがそろう山形に新風を吹き込む。「アジアの大砲」と呼ばれた188センチの長身ストライカ

          “アジアの大砲”長崎・高木監督の長男・利弥、来季山形入りへ :
        • U-18日本代表候補 トレーニングキャンプ(2/24~27)メンバー|トピックス|日本代表|日本サッカー協会

          スタッフ 監督 布 啓一郎 NUNO Keiichiro 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】 コーチ 牧内 辰也 MAKIUCHI Tatsuya 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】 GKコーチ 川俣 則幸 KAWAMATA Noriyuki 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】 選手 GK 金谷 和幸 KANATANI Kazuyuki  1991.04.09 184㎝ 72㎏ ガンバ大阪ユース 大森 圭悟 OMORI Keigo  1991.04.22 190㎝ 89㎏ サンフレッチェ広島ユース 川浪 吾郎 KAWANAMI Goro  1991.04.30 192㎝ 82㎏ 柏レイソルU-18 松井 友彰 MATSUI Tomoaki  1991.05.20

          • カマタマーレ讃岐 | ニュース&トピックス | カマタマーレ讃岐 契約満了選手のお知らせ | カマタマーレ讃岐 契約満了選手のお知らせ

            この度、契約満了に伴い来季の契約を更新しない6選手についてお知らせいたします。 これまでのクラブへの貢献に感謝を申し上げると共に、今後の活躍をお祈り申し上げます。 堀河 俊大(ほりかわ としひろ)選手 【ポジション/背番号】MF/13 【生年月日】1989年5月28日(26歳) 【出身地】香川県 【身長/体重】168cm / 62kg 【経 歴】 津田中-徳島ヴォルティスユース-流通経済大学-カマタマーレ讃岐 【2015年シーズン出場記録】 明治安田生命J2リーグ 3試合0得点(43分) 天皇杯全日本サッカー選手権大会 1試合0得点(90分) 【カマタマーレ讃岐 通算出場記録】※2012年加入 J2リーグ 18試合0得点 J2/JFL入れ替え戦 2試合0得点 日本フットボールリーグ 24試合2得点 【通算出場記録】※2015年11月24日時点 J2リーグ18試合0得点 野口 遼太(のぐち

            • J's GOAL | J'sGOALニュース | 【2009Jユースサンスタートニックカップ 決勝 F東京 vs 広島】レポート:逆境に花咲く広島の根性サッカーが10人でF東京を追い詰めるが、最後はF東京が��

              【2009Jユースサンスタートニックカップ 決勝 F東京 vs 広島】レポート:逆境に花咲く広島の根性サッカーが10人でF東京を追い詰めるが、最後はF東京が個の決定力の差を見せつけ2回目の優勝を達成(09.12.28) 12月27日(日) 2009Jユースサンスタートニックカップ 決勝 F東京 2 - 0 広島 (13:33/長居/2,252人) 得点者:26' 重松 健太郎(F東京)、80' 三田 尚央(F東京) ★2009Jユースサンスタートニックカップ特集サイト ---------- F東京の凄さは関西のガリバー・G大阪にほとんど主導権を渡さずに5−1で破った準決勝で分かっていたが、しっかりとした技術のある広島がやる「根性サッカー」がどうマッチアップするのか読めないことで楽しみが大きくなった決勝戦。F東京は最初の10分間は運動量を最大限に発揮して立ち上がりのゴールを狙ってい

              • 【FC東京U-18×広島ユース】 強かったFC東京 (生観戦記#14)

                J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基本的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日本×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日本サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

                  【FC東京U-18×広島ユース】 強かったFC東京 (生観戦記#14)
                • クラ選U18チーム紹介 西日本編 : プロパガンダファクトリー

                  クラ選U18チーム紹介 西日本編 カテゴリ: サッカー(U18) クラブユース選手権U18の初日、二日目を見てきました。 東日本に続いて西日本編。各チームの布陣、簡単な紹介を載せます。 Jビレッジは曇天で雨も混じる2日間だった。 でもカンカン照りよりは過ごしやすかったです。 せっかくの猛暑、日焼け対策は無駄になりましたが(笑) ■東海第1代表 ジュビロ磐田ユース −−−−−-山下純輝−−−−−鈴木翔悟-−−−−− −−−−−−−−−−佐藤和弘−−−−−−−−−− −松井優人−−杉本直人−−-上村岬-−−高瀬雄大− −−−−−加藤充−−永井鷹也−−井上麦−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−大畑拓也−−−−−−−−−− 磐田は横浜FC、京都を相手に連勝スタート。 東海プリンスは2位だった。 鈴木翔吾、上村岬、永井鷹也と前回大会準優勝の主力が残ってい

                    クラ選U18チーム紹介 西日本編 : プロパガンダファクトリー
                  • 森保一 - Wikipedia

                    森保 一(もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、静岡県掛川市生まれ、長崎県長崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。現在はサッカー日本代表の監督を務める。 来歴[編集] 若年期[編集] 静岡県掛川市で生まれたが、父親が造船関係者だったため、幼少期から名古屋市、横須賀市、佐賀県唐津市と各地を転居し、唐津市立鏡山小学校に入学するもすぐに転居。小学1年生から長崎市に定住する[2]。 小学5年から本格的にサッカーを始め[3]、小学6年のサッカークラブチーム「土井首SSS(土井首サッカースポーツ少年団)」時代に第4回全日本少年サッカー大会にGKとして出場している[4][5]。長崎市立深堀中学校では当初サッカー部が無かったため、近隣でサッカー部のある長崎市立土井首中学校の練習に参加していたが、土井

                      森保一 - Wikipedia
                    • 広島・森保監督の長男・法大DF森保翔平が仙台の練習に参加 :

                      25日に行われたJ1仙台の練習に、法大4年DF森保翔平(22)が参加した。森保の父は元日本代表MFで93年のアメリカW杯アジア予選で“ドーハの悲劇”を経験した、広島・森保一監督(45)。父が02、03年と所属し、現役を終えたチームという縁もあり、ベガルタの練習に参加した。 関東大学サッカーリーグ2部の法大で主将を務め、ポジションは父の現役時代と同じボランチやセンターバック。この日のミニゲームなどでも、屈強なプロ選手の中に交じっても負けない1対1の強さを発揮した。「練習は楽しかった。仙台は小学生の頃に住んでいたこともあり、いい思い出があります」と笑顔を見せた。7月にはJ2鳥取にも練習参加し、ベガルタには26日まで参加する予定だ。 以下、仙台スレより ☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1843) http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/socc

                        広島・森保監督の長男・法大DF森保翔平が仙台の練習に参加 :
                      • 讃岐、法大DF森保翔平の加入を発表 父は広島・森保一監督 :

                        J2の讃岐は23日、法大のDF森保翔平(22)の加入が決まったと発表した。 J1広島の森保一監督を父に持つ。クラブを通じ「幼い頃からの夢であるJリーグでプレーするチャンスに感謝している。お世話になった人たちのためにも気持ちのこもったプレーで頑張りたい」とコメントした。(共同) ※昨年は鳥取、仙台の練習に参加していました 以下、讃岐スレより 【うどん】カマタマーレ讃岐45玉目【かがわ】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1390309107 969 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 20:03:13.73 ID:PG2BxmVX0 森保ジュニアきたー 970 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 20:04:32.92 ID:GpjIZMVk0 http://www.kamatamare

                          讃岐、法大DF森保翔平の加入を発表 父は広島・森保一監督 :
                        1