並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

油絵 画材研究の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 手描きによる色塗りのコツ【7】

    手描きによる色塗りのコツ【7】 1 :スペースNo.な-74:2006/05/11(木) 23:49:54 CGとかでなく、純粋に手描きによる彩色を極めたい人達のスレです。 画材は主に水彩やコピック、他はクレヨン、色鉛筆等、塗り方以外にも何でもどうぞ。 画材別のスレもあるのでそっちも参考に。 以下テンプレは>>2-15あたり。 他にも参考になりそうなものがあったらコピペよろ。 2 :スペースNo.な-74:2006/05/11(木) 23:51:03 【過去スレ】 手描きによる色塗りのコツ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048238057/ 手描きによる色塗りのコツ【2】 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1099626475/ 手描きによる色塗りのコツ【3】 http://c

    • 岡本太郎は、塗料としてカシューと胡粉を使い、ドウサも引いていた ―吉村絵美留『修復家だけが知る名画の真実』を読む― - もちつけblog・はてなブログ版(仮)

      吉村絵美留『修復家だけが知る名画の真実』を読んだ。 修復家だけが知る名画の真実 (プレイブックス・インテリジェンス) 作者:吉村 絵美留 発売日: 2004/01/01 メディア: 新書 内容は紹介文の通り、 歴史的絵画の発見、2つあるサインの謎…修復の過程で出会った名画の秘密、偉大なる芸術家たちの素顔とは。 という内容。 絵画の修復に興味のある人は、読んで楽しめるはずである。 以下、特に面白かったところだけ。 岡本太郎が使用したカシューと胡粉 まるで黒漆のように異様に艶があるのです。(略)調べてみると、人工漆のカシュウであることが判明しました。 (53頁) 岡本太郎の使う黒色についての話である。*1 なお、著者によると、ミロは艶消しの黒を使ったらしい(96頁)。 胡粉が使われているところは、艶がない分、白の強烈な感じがよく表れていました。 (引用者中略) 普通の絵の具だと、下にある色をあ

        岡本太郎は、塗料としてカシューと胡粉を使い、ドウサも引いていた ―吉村絵美留『修復家だけが知る名画の真実』を読む― - もちつけblog・はてなブログ版(仮)
      • アナログ絵を描く人が知っとくといい事 - GAIさんのトライバルブログ

        どうも、トライバルデザイナーのGAIです。 これは水彩紙に描いたトライバルヒクイドリ(カラー)です。 色付けはアクリル絵の具です。あんまりカラー描かないので貴重な一枚。 販売価格は2億円(時価)です。嘘です。 さて、今回は「アナログ絵描きが知っているといい事」です。 いつも通り思いつきで書いていくので読みづらかったらごめんなさいね。 あ、是非わたくしのサイトも見て行ってくださいませ。 いろんな絵とかのせてますので。 https://www.kamibukuro18.com/ ―――――――――――――― ではいきましょう。 アナログで絵を描く人は何故アナログなのか。 今の時代、PCはもとよりipadでもスマホでも絵を描ける。 間違いを修正するのだって簡単だし、消しゴムの痕も残りません。 しかしそれでもアナログを愛するあなた。 そのメリットや魅力、知識を書いていきましょう。 ●1枚だけしかな

          アナログ絵を描く人が知っとくといい事 - GAIさんのトライバルブログ
        1