並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 42 件 / 42件

新着順 人気順

浄土寺の検索結果41 - 42 件 / 42件

  • 「はっさく大福」広島の和菓子です。すごくおいしいです。食べていますととっても幸せになります。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    広島の名産品の「はっさく大福」です。 新幹線口で、関西の友達と京都や奈良へ遊びに行くときお土産と思ってもいつも売り切れで、 「おいしいんだけど、残念だわぁ~!」 って、私、毎回残念!残念!って言ってます。 広島SOGOの地下でしたらわりと簡単に買えます。 賞味期限短いので事前には買えません。 先週日曜日に紙屋町出まして、買って帰りました。 友達には、メールで代わりに私が賞味させてもらいますって打ちました。 うふふふ、、、なんてまぁ!いやらしい! ごめんなさ~い! とっても幸せ!を独り占めしてます。 それでは失礼しますってその日のうちに頂きましたよ。 はっさく大福は、はっさくの肉厚な実がそのまま入っています。 はっさくは、広島が原産です。 そこまでは、知っていましたけど、詳しいことまでは知らないので少し調べてみますね。 漢字で書きますと八朔と書きます。 「八朔」ってどういう意味でしょう? 「

      「はっさく大福」広島の和菓子です。すごくおいしいです。食べていますととっても幸せになります。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    • 被災地の報告~104年後の耳鼻科の閉院

      2019年 8月15日(木) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「使命を持った行為は生き続ける。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日本豪雨 2018】 ●西日本豪雨で甚大な被害を受け昨年は中止となった愛媛県大洲市肱川地域の 「鹿野川夏まつり」が11日夜、2年ぶりに同市肱川町山鳥坂の市支所周辺であった。 鹿野川夏まつりで、被災家屋を解体した跡地に 設けられたスーパーボールすくいを楽しむ子どもたち 11日夕、大洲市肱川町山鳥坂 (写真:愛媛新聞様) 被災家屋が撤去された跡地に出店が並び、例年以上の人出。犠牲者に 黙とうをささげ、早期復興へ思いを新たにした。 ●岡山県内では13日、台風10号の接近に伴い、14、15日に開催予定だった イベントの中止や延