並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

海老名図書館の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 図書館で借りた本、同一府県内の図書館なら近くで返却できる意外な理由|YAZIUP[ヤジアップ]

    借りたのに延滞料金も払わず、そのままという図書館の蔵書はないだろうか。 近年、本を借りた図書館じゃなくても、同一府県内の連携している図書館であれば、どこの図書館に 返却してもよいという制度を設けた自治体がある。 全国主要都市に広がりつつあるこの制度、かなり便利なのだが、知られていない事もあるようだ。 本の返却連携、広がる理由 全国主要都市の府立図書館と市立図書館は、利用者を増やし、蔵書の返却を促し、蔵書の質を高めるという意味で、府県内の図書館の連携体制を取っている。 例えば、神奈川県立図書館であれば、県内在住もしくは県内に勤務している人であれば図書カードを作れる。 貸出はインターネットで予約をすると、県立図書館、県立川崎図書館だけでなく、県立図書館横浜西口カウンターでも蔵書を受け取れる。 蔵書の返却は、県立図書館、県立川崎図書館から借りた本であれば、カウンターもしくは、ブックポストに返却で

      図書館で借りた本、同一府県内の図書館なら近くで返却できる意外な理由|YAZIUP[ヤジアップ]
    • 調べる学習コンクール 市長賞に岩堀さん 「セミ」について研究 | 海老名・座間・綾瀬 | タウンニュース

      「第4回海老名図書館を使った調べる学習コンクール」の表彰式が11月30日にえびなこどもセンターで開かれ、入賞した小中学生9人と4団体が表彰された。 このコンクールは、市民の調べる力を育てるとともに、考えを深くまとめあげる「情報活用力」の向上を目指して実施されているもの。図書館の参考書などで調べた研究テーマについて、文章や写真、イラストを交えたレポート作品が審査される。 応募総数421点の中から満場一致で、岩堀心暖(こはる)さん(門沢橋小1年)の作品「セミについて」が、最高位となる市長賞に選出された。制作した岩堀さんは「夏休みに参加した有馬図書館の調べる学習講座で、司書さんに教わったことが活かせました。受賞できてとても嬉しいです」と話した。 その他の受賞作品と入賞者(学校・学年・氏名)は以下。敬称略。 ▼教育長賞/意外に知らない!クワガタムシ(今泉小6年)小林暖翔(はると)▼中央図書館長賞/

        調べる学習コンクール 市長賞に岩堀さん 「セミ」について研究 | 海老名・座間・綾瀬 | タウンニュース
      1