並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

燃料コックの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • キャブ車の燃料コック、「ON」「OFF」「RES」はおなじみだけど、意外と知らない「PRI」って何だ!?

    キャブ車の燃料コック、「ON」「OFF」「RES」はおなじみだけど、意外と知らない「PRI」って何だ!? 2020/12/4 雑ネタ キャブレター, 燃料タンク 投稿者: s.ueno 燃料コックのポジション、「ON」「OFF」「RES」の意味と使い方 多くの現行モデルの燃料供給方式は、FI(フューエルインジェクション・電子制御燃料噴射)だ。 言うまでもなく、燃焼効率、環境性能の向上になくてはならない必然の機構として普及したから、キャブレターならではの味わいを回顧するのはおっさんのエゴなのかもしれない。だが、当記事ではそれを承知でアナログな機構を振り返ってみたい。キャブレター車の魅力については以前書いたことがあるのでそれに譲るとして、当記事では燃料コックについての話を──。 キャブレターと同時に消滅したこのアナログな機構は、燃料タンクからキャブレターに送り込まれるガソリンの「開閉門」だ。

      キャブ車の燃料コック、「ON」「OFF」「RES」はおなじみだけど、意外と知らない「PRI」って何だ!?
    • フューエルコック 負圧式燃料コック 汎用8mmピッチ ヤマハホンダカワサキスズキなど多く8mmピッチの多くの車種に対応 代引き不可

        フューエルコック 負圧式燃料コック 汎用8mmピッチ ヤマハホンダカワサキスズキなど多く8mmピッチの多くの車種に対応 代引き不可
      • コレダ 燃料コック - BTR-83

        タンク内のガソリンは、前オーナーが抜いていたのか空の状態でした。 燃料コック固着してましたが、少し強めに回したら動くようになりました 動きが硬いので後日分解してみます。 タンク内キレイ。タンクの下は元色なのね。 動きが硬いので、後日分解してみる。

          コレダ 燃料コック - BTR-83
        1