並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

状態管理の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • システムで扱うステータスの分解と変換

    初めに レバテック開発部の今井です。 ソフトウェア開発において、データの状態管理は非常に重要です。注文の状態、ユーザーの認証状態、プロジェクトの進行状態など、多岐にわたる状況で、適切な状態管理が求められます。しかし、ビジネス要件の変化や新機能の追加に伴い、状態管理が複雑化し、保守が難しくなることがあります。 この記事では、データの状態管理を簡単にするためにMECEを初めとした方法で分析を提案します。これによって、柔軟で効率的なシステム設計が可能になることを目指します。 TL;DR MECEの原則を使ってenum型ステータスを分解する方法を解説する MECEによる分解から一次情報と二次情報という区分を提案し、分析の高度化を目指す 一次情報と二次情報の区分とシステム間のデータ連係の関係性について考察する 対象読者 システムの保守性・拡張性に興味関心のあるエンジニア enumをMECEに分解する

      システムで扱うステータスの分解と変換
    • ZOZOTOWNの企画LPをアーカイブする! - ZOZO TECH BLOG

      目次 目次 はじめに 企画LPの儚さ 企画LPをアーカイブする! 仕様 開発について 技術選定 ちょっと技術の話 スクラム開発 ユーザーの反応 おわりに はじめに こんにちは! ZOZOTOWN企画開発部・企画フロントエンド1ブロックの秋山です。ZOZOTOWNトップでは、セール訴求や新作アイテム訴求、未出店ブランドの期間限定ポップアップ、著名人コラボなどの企画イベントが毎日何かしら打ち出されています。私はそのプラットフォームとなる企画LPをメインに実装するチームに在籍しています。 チーム特性としては以下のようなものがあります! クリエイティブコーディング寄りの実装をする機会に恵まれやすい 普段のLP案件内では、エンジニアよりも他職種(デザイナー、PM、ビジネス職)と連携することが多い 企画LPの儚さ 定常的なページと違って、開催期間が定まっている企画LPの命は儚いものです。月に20本ほど

        ZOZOTOWNの企画LPをアーカイブする! - ZOZO TECH BLOG
      1