並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

界隈の話の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【税金】石丸伸二支持者、上野千鶴子の講演会32万円支出を擁護「最低ランクでもこれくらい」「かなり安い」→役所の『講演等謝金支払基準』から大幅超過していましたwwwww : モナニュース

    2024年06月12日13:14 【税金】石丸伸二支持者、上野千鶴子の講演会32万円支出を擁護「最低ランクでもこれくらい」「かなり安い」→役所の『講演等謝金支払基準』から大幅超過していましたwwwww カテゴリモナニュース政治・選挙 Comment( 94 ) 1: モナニュースさん:2024/06/12(水) 12:00:00 ID:mona-news【税金】石丸伸二、上野千鶴子に1時間半の講義で32万円支払っていたと判明wwwww https://mona-news.com/archives/93144788.html 上野千鶴子先生 1時間半の講義で32万円なり。 決裁者は石丸伸二市長。#男女共同参画なんかいらない https://t.co/pPXMYXxPYc pic.twitter.com/9aTGWAmiyy— こうてつ (@kodomodaisuki00) June 11,

      【税金】石丸伸二支持者、上野千鶴子の講演会32万円支出を擁護「最低ランクでもこれくらい」「かなり安い」→役所の『講演等謝金支払基準』から大幅超過していましたwwwww : モナニュース
    • 【書店振興を巡る動向】なぜ経済産業省がプロジェクトチームを設置したのか。街の書店が減り続けている理由とは?静岡新聞教育文化部長が解説します!|静岡新聞アットエス

      #エンタメ#県内アートさんぽ#静岡市【書店振興を巡る動向】なぜ経済産業省がプロジェクトチームを設置したのか。街の書店が減り続けている理由とは?静岡新聞教育文化部長が解説します! 静岡トピックスを勉強する時間「3時のドリル」。今回のテーマは「書店振興を巡る動向」。先生役は静岡新聞教育文化部長の橋爪充が務めます。 (SBSラジオ・ゴゴボラケのコーナー「3時のドリル」2024年6月19日放送) (橋爪)今日はこの「3時のドリル」で時折話題にしている書店界隈の話です。今年の3月に経済産業省が、書店の危機を救おうという大臣直属のプロジェクトチーム設置を発表しました。 (山田)今、本屋さんがどんどんなくなっていってしまっていますけど、国を挙げてそれを何とか盛り返していこうということですか。 (橋爪)文部科学省ではなくて経済産業省が設置したというところに事の深刻さが伝わると同時に、対策が進むという期待感

        【書店振興を巡る動向】なぜ経済産業省がプロジェクトチームを設置したのか。街の書店が減り続けている理由とは?静岡新聞教育文化部長が解説します!|静岡新聞アットエス
      • 【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・新たな「つばさの党」が現れる懸念。|チダイズム

        6月20日から東京都知事選が告示されますが、現段階で約50人が立候補の表明をしていて、とうとうポスター掲示板が設置できないのではないかと心配されるようになりました。 今のところ、「たくさんの候補者がいる」という表現で留まっており、その原因が反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」にあるという報道はあまり見かけませんが、まもなく「つばさの党」と同様に問題になってくると思います。 ■ 「鬼スベりピエロ」の立候補 今年の東京都知事選は、まさに「珍獣博覧会2024」です。 安芸高田市の「ヘリクツ野郎」こと石丸伸二、元祖迷惑系YouTuber・へずまりゅう、ネトウヨの田母神俊雄、日本第一党の桜井誠、噂の東京マガジンの清水国明、獄中立候補の「つばさの党」の黒川敦彦、松田道人こと「AIメイヤー」、96歳発明王のドクター中松、元祖お騒がせの後藤輝樹、日本母親連盟の陰謀論者・内海聡、元オリーブの木の小林

          【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・新たな「つばさの党」が現れる懸念。|チダイズム
        1