並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

疑似科学の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 知識とは何か?情報と知識を区別するデミング・クライテリア - Qiita

    データを使ってビジネスを改善したい、というのは多くの人が期待することです。しかし、いざ始めると期待したようにはうまくいかないということが多いのも事実です。 そこで少し立ち止まって、そもそもデータを使う、または分析する目的は何なのかを明確にしてみましょう。もちろん、ビジネスを改善するのが究極的な目標ではあるのですが、それではあまりにも抽象的すぎますよね。 実は、データを分析する目的は知識を得ることなのです。 ここで言う知識とは、何かを知っているという意味の知識ではなく、予測に役立つという意味での知識です。こうした知識があればビジネスを改善させるために効果的な施策、対策を打っていくことができるようになります。 どのようにしてビジネスを改善させていくのかという話は、前回の「改善のための知識をデータから得るために必要なデータインフォームド文化」という記事の中で詳しく説明しました。 今回はこの「知識

      知識とは何か?情報と知識を区別するデミング・クライテリア - Qiita
    • Mercedez

      「科学の特別さの大元は,根拠を大切にする姿勢と,根拠を基準に理論を変える意思にある」。科学哲学者の著者は,この心構えを「科学的態度」と呼びます。 本書は科学における過去の成功と失敗の例を「科学的態度」でひも解きながら,疑似科学や陰謀論との違いなどにも踏み込み,「科学の何が特別なのか」というテーマを追究していきます。 科学と科学ではないものを分けるものとは? 研究の不正や捏造があってもなお,科学を信頼できる理由とは? 世界的ベストセラー『ポストトゥルース』の著者が贈る,現代人に必須の科学論。

      • 中国、扇風機にペットボトルを付けると「エアコンよりも涼しい」? | バングラデシュの「エコクーラー」ふたたび😆 - pelicanmemo

        (中国SNSより) 中国のネットSNSで、扇風機の前に底を切り抜いたペットボトルを数本くくり付けて風を通すことで、扇風機から出てくる風が「エアコンよりも涼しい」なネタが話題です。 気付いた人もおられると思います。これは、数年前にバングラデシュ発で話題になっていた「エコクーラー」の扇風機バージョンです。 今回も、ベルヌーイ効果とボイルシャルルの法則といった科学的っぽい説明が付いているので「だから、科学的に正しいんだ!」「扇風機の風が冷えるんだ!」みたいな思い込みや勘違いがされているよう。 ミクロな部分では正しくても、実際には「そうはならんやろ」の一例ですね。🙂 今回の中国の「扇風機+PETボトル」は、風速ボタンを中から強に変えるようなものです。もし涼しく感じたとしても、体にあたる風が強くなって体感温度が下がったのを早合点したか、扇風機からの風の到達距離が長くなったから勘違いしたのでしょう。

          中国、扇風機にペットボトルを付けると「エアコンよりも涼しい」? | バングラデシュの「エコクーラー」ふたたび😆 - pelicanmemo
        1