並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

福岡市博物館の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【藤城清治100歳「美しい地球 生きる喜び 未来へ」展 に行ってきた】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

    昨日おでかけしてきた福岡市博物館。 「藤城清治100歳 美しい地球 生きるよろこび 未来へ」展。 ©Seiji Fujishiro 2023    ※画像は福岡市博物館ホームページより すごく良かった。 行って良かった。 100歳まで元気に過ごせていることもすごいのに、現役で創作活動を続けていることにリスペクトせずにはいられない。 100歳を超える芸術家といえば、1月に亡くなった染色家の柚木沙弥郎さんも素晴らしかった。 作品に触れたり、インタビュー記事に目を通したり、映像で創作活動の様子を拝見した感じでは、お二方ともとてもチャーミングで、世界を見る目がとても優しく、それが作品に反映されていると思った。 影絵作家の藤城氏は、雑誌「暮らしの手帖」の初代編集者花森安治氏に認められ、「暮らしの手帖」に影絵を連載。 柚木沙弥郎氏は、「民藝」の提唱者の一人でもある柳宗悦の支えを原点に、染色作家として天

      【藤城清治100歳「美しい地球 生きる喜び 未来へ」展 に行ってきた】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言
    • 藤城清治 100歳 影絵展🙀 - ケセラセラ のんびり日記

      快晴の朝、ひとり車を飛ばし福岡市博物館! 会期も残りあとわずかで慌てました💦 藤城清治100歳 美しい地球 生きるよろこび 未来へ 展 会場は写真撮影禁止。フライヤーの画像です。 平日とはいえ朝から観覧者多し💦 今回は145点もの作品 じっくりと 心の中で『綺麗!!』 『すご~い』『へぇ~!?』『カワイイ♡』 の繰り返しでした(笑) 遠目で見ると 絵本やテレビ、ポスターで馴染みのある作品 けれど、至近距離で見ると セロハンに残る下書きの線 剃刀で切ったのが見て取れる微妙に歪むライン 思わず指で触りそうになる衝動を抑えました。 影絵のイメージばかりでしたが 展示されていたデッサンも素晴らしくて 八千草薫さんから毎年お誕生日に贈られた 花束をデッサンしてお返ししたという話。 展示された数点の花束の絵がとても美しくて 花束の傍らに藤城さんの愛猫がひょっこり🙀 一枚一枚に愛が溢れてるなぁ…

        藤城清治 100歳 影絵展🙀 - ケセラセラ のんびり日記
      1