並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

範囲の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Photoshopで美しいゴールドにする、黄金エフェクトが簡単に作成できる無料のアクション

    Photoshopであらゆる被写体、画像全体を数クリックで金ピカのゴールドにする無料アクションを紹介します。 数クリックとしたのは被写体の選択操作で、金ピカにするのはわずか1クリック。 簡単に、目映いばかりの黄金エフェクトを楽しめます。 Free Photoshop Action to Turn Anything into Gold in Photoshop ダウンロードボタンをクリックすると、オーバーレイが表示され、それを閉じて、再度ダウンロードボタンをクリックすると、ダウンロードできます。 インストール方法は、Photoshopのアクションパネルで「アクションを読み込み」から、ダウンロードした「Spoon Graphics Gold Effect.atn」を指定するだけです。

      Photoshopで美しいゴールドにする、黄金エフェクトが簡単に作成できる無料のアクション
    • CSSのメディアクエリの範囲指定で、比較演算子を使用できるようになります

      これを待ち望んでいた人も多いと思います。 ついに、メディアクエリで比較演算子(>=, <=)を使用できるようになります! 幅が400px以上の場合、@media (min-width: 400px){}と定義していましたが、@media (width >= 400px){}と記述できます。 比較演算子だと、400pxを含む「以上」というのも分かりやすいですね。 New syntax for range media queries in Chrome 104 by Rachel Andrew 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。 Chrome 104 メディアクエリの範囲指定の新しい構文 メディアクエリの範囲指定で、比較演算子を使用できる Chrome 104 メディアクエリの範囲指定の新しい構文 メディアクエリはレ

        CSSのメディアクエリの範囲指定で、比較演算子を使用できるようになります
      • ついにSafariも。 media queryの範囲指定をより直感的に書ける記法が全ブラウザ対応へ

        筆者が CSS を学び始めたとき、media query で画面サイズに応じてスタイルを変える方法が大変ニガテでした😭 min? max? 未満のときはどうするの? and で繋げなきゃいけないの? 長くない? と疑問に思いながら、今日まで長い年月を過ごしてきました。 本日(2023/03/28)、Safari 16.4 がリリースされ、 media query のrange(範囲)記法に対応しました。 ▼ 従来の media query の範囲指定

          ついにSafariも。 media queryの範囲指定をより直感的に書ける記法が全ブラウザ対応へ
        • CSS @scopeの基礎知識と使い方を解説、セレクタの適用範囲を設定できる

          CSSのセレクタで深い階層の要素を記述するとき、たとえば.card > .content > img.heroのように長いセレクタになってしまうことがあります。 Chrome 118からサポートされたCSSの@scopeを使用すると、セレクタの適用範囲を設定できるので、簡単になります。上記のセレクタは、.card内のimgと記述できます。CSSの@scopeの基礎知識と使い方を紹介します。 Limit the reach of your selectors with the CSS @scope at-rule by Bramus! 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 CSSのセレクタを記述するきめ細やかな技術 CSSの@scopeとは :scope疑似クラスとは @scope

            CSS @scopeの基礎知識と使い方を解説、セレクタの適用範囲を設定できる
          • CSSって難しい! セレクタ「.a .b .c」と「.a :is (.b . c)」は同じに見えるけど実は違う、ブラウザはセレクタを右から左に読む

            CSSの:is()疑似クラスが各ブラウザにサポート(参考: Can I use)されるようになって、1年が過ぎました。使用率も97%を超え、通常の案件に使用している人も多いと思います。 :is()疑似クラスは複数のセレクタを1つにまとめられて便利ですが、セレクタの末尾に使用すると、予想よりも多くの一致が発生するかもしれません。どんな場合にそうなるのかを紹介します。 たとえば、下記の.a .b .cと.a :is (.b . c)は同じように見えるかもしれませんが、実は異なります。 Using :is() in complex selectors selects more than you might initially think by Bramus CSSの:is()疑似クラスやセレクタの読む順番について詳しくは、以前の記事をご覧ください。 CSSの新しい疑似クラス:is()と:wher

              CSSって難しい! セレクタ「.a .b .c」と「.a :is (.b . c)」は同じに見えるけど実は違う、ブラウザはセレクタを右から左に読む
            1