並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

紫原の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 器用になったから恋愛できない?「人は欠損に恋をする」/紫原 明子|AM(アム)恋愛メディア

    気の良かった知人がふと家にやってきて、自分の信じている宗教がいかに最高かという話を数時間にわたって説いたとき、もういい、帰ってくれと大泣きしたのは20歳のときだった。 妄信的で、目がギラギラしてて、こちらが何を言っても聞き入れないだろうという絶望はあったけれど、決して威圧的だったわけではなく、今となれば何も泣くことはなかった。ちょっと次の予定が~とか適当なことを言って、切り上げて逃げればよかったのだ。ところが当時の私には、そういう風にうまくやる知恵がなかった。 例えば誰かに対面で嫌味を言われたとしても、33歳になった今なら、何も聞かなかったことにしてその場を適当にやり過ごし、5分もあれば気持ちを切り替えることができる。体を傷つけられたわけでもなし、誰かが瞬間的に発した一言なんてないと思えばないのだから、ははは、と笑って処理できる。 あるいは、例えばミーティングの席で気まずい沈黙が流れたとき

      器用になったから恋愛できない?「人は欠損に恋をする」/紫原 明子|AM(アム)恋愛メディア
    • 器用になったから恋愛できない?「人は欠損に恋をする」/紫原 明子|AM(アム)恋愛メディア

      そんなことを考えていた矢先、すごい本に出会った。 『ダーリンは70歳』、漫画家の西原理恵子さんと、美容外科医で恋人の高須克弥さんとの日常が赤裸々に綴られているエッセイ漫画だ。この本の中で高須院長が、美容整形の施術を受けたいと語る西原さんに、こんな風に語っている。 「人は欠損に恋をするんです。黄金律でないもの、弱いもの、足りてないもの、人はそれを見た時本能で補ってあげようとするんです。そして、その弱さや未熟さを自分だけが理解していると思う。欠損の理解者になるんです」 スマホでカメラを立ち上げたとき、期せずしてインカメラになっていて、ふいに映った、緩みきった自分の顔にギョッとすることがある。素の自分ってやばい。だからせめてもの努力で、化粧や小綺麗な服を着てごまかす。 でもよく考えてみれば、これって外見に限った話じゃないのだ。今までどうして仕事を頑張ってきたのかと言えば、必ずしもお金のためだけじ

        器用になったから恋愛できない?「人は欠損に恋をする」/紫原 明子|AM(アム)恋愛メディア
      • 遂に全員揃った!『黒バス』ハロウィン缶バッチ魔法使い赤司&フランケンシュタイン紫原の全身イラスト公開 - アニメ情報サイトにじめん

        ガシャポン「黒子のバスケ カプセル缶バッジコレクション〜Halloween2015〜」より、前回のは死神緑間&デビル高尾の全身イラストが。 今回は、遂に最後の二人となります赤司と紫原の全身イラストが公開されました。 ガシャポンアニメ部Twitter 赤司くん、魔法使いですが貫禄がすごいw逆らってはいけないオーラを放ってますね 魔法使いというより魔道士、魔術師って感じでしょうか? むっくんは既にお菓子を手にしてて可愛い! これで全員の全身イラストが揃いましたね! ガシャポン「黒子のバスケ カプセル缶バッジコレクション〜Halloween2015〜」は全国のカプセル自販機にて9月28日頃より発売となっております!

          遂に全員揃った!『黒バス』ハロウィン缶バッチ魔法使い赤司&フランケンシュタイン紫原の全身イラスト公開 - アニメ情報サイトにじめん
        • 人生のシナリオは、自分で好きなように描ける。紫原 明子さんの女を磨く離婚道 #2

          自分の人生のシナリオは、自分で好きなように描ける。「離婚は努力が足りない」という世間一般に平然と居座る考え方に屈しないという、紫原 明子さんの「離婚」に関する考え方をみていく。 ■「離婚」に運んでくれるレールはない 身を置く環境を変えるって大変なことだ。 世の中にはいろんな人がいて、積極的な人もいれば、臆病な人もいる。それにも関わらず、たとえば進学とか就職とか、大半の人が、それなりに順当に環境の変化をこなしていけるのは、この歳になったらみんなこうするものっていう、何となくのレールが、あらかじめご丁寧に用意されているからだ。 ちょっと前まで「結婚適齢期」なんて言葉が当たり前に使われていたように、たとえ成人したとしても、今度はこれくらいの歳で結婚したほうがいいですよ、とレールは引き続き延びていた。最近でこそ、この言葉自体は死語になりつつあるけれど、代わりに台頭してきたのが「アラサー・未婚」。た

            人生のシナリオは、自分で好きなように描ける。紫原 明子さんの女を磨く離婚道 #2
          1