並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 369 件 / 369件

新着順 人気順

経済社会の検索結果361 - 369 件 / 369件

  • ジャニー喜多川は「神様みたいな人です」英BBCがあぶり出した性加害問題の闇

    こばやし・ぎんこ/成城大学文芸学部芸術学科(映画専攻)卒業後、米投資銀行での勤務を経て、読売新聞の日刊英字紙「デイリー・ヨミウリ」(現「ジャパン・ニューズ」)で記者・編集者に。2002年渡英。英国を中心としたメディアの動き、ジャーナリズム、政治経済・社会事情を雑誌やニュースサイトに寄稿。著書に「英国メディア史」(中公選書)、「フィナンシャル・タイムズの実力」(洋泉社)、「英国公文書の世界史」(中公新書ラクレ)、「なぜBBCだけが伝えられるのか」(光文社新書)など。共訳書に「チャーチル・ファクター」(プレジデント社)。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書

      ジャニー喜多川は「神様みたいな人です」英BBCがあぶり出した性加害問題の闇
    • 行動経済学の実験に裏打ちされた「選択肢」のつくり方

      経営コンサルタント・作家。株式会社ALMACREATIONS代表取締役。日本最大級の読書会「リード・フォー・アクション」主宰。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士。コンサルティング業界を革新した顧客獲得実践会を創設(現在「次世代ビジネス実践会」)。のべ2万人の経営者・起業家を指導する最大規模の経営者組織に発展。わかりやすい切り口、語りかける文体で、従来のビジネス書の読者層を拡大。「ビフォー神田昌典」「アフター神田昌典」と言われることも。『GQ JAPAN』(2007年11月号)では、「日本のトップマーケター」に選出。2012年、アマゾン年間ビジネス書売上ランキング第1位。著書に、『あなたの会社が90日で儲かる!』『非常識な成功法則【新装版】』『口コミ伝染病』『60分間・企業ダントツ化プロジェクト』『全脳思考』『ストーリー思考』『成

        行動経済学の実験に裏打ちされた「選択肢」のつくり方
      • 意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」がここまで深刻化しているのか(坂本 貴志)

        年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%――。 10万部突破のベストセラー『ほんとうの定年後』では、多数の統計データや事例から知られざる「定年後の実態」を明らかにしている。 いつでも誰でも無理なく働き続けられるために 今後ますます人々の就業期間が長期化していくと予想されるなか、企業も高齢従業員への一定の理解が必要となる。 しかし、現実問題として、一企業が従業員の生涯の生活を保障できるかといえば、そこまでの重責を企業に担わせることが難しいこともまた事実である。そう考えれば、これまで長く働き続けてきた仕事を離れ、地域社会と結びついた小さな仕事を現実的な就労の選択肢として考えるタイミングが、誰でも人生のどこかで訪れるはずだ。 現代において、誰もが高齢期に安心して暮らせるためにどうすべきかを考えたとき、企業や政

          意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」がここまで深刻化しているのか(坂本 貴志)
        • 【石丸伸二 氏vs大阪府知事 吉村洋文 氏】石丸伸二 氏が野党に激怒! YouTubeの「ReHacQ -リハック‐」チャンネルで対談?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

          [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ YouTubeの「ReHacQ -リハック‐」チャンネルで、 大阪府知事の吉村洋文 氏 と 石丸伸二 氏 が初対談が実現! 前回、こちらのブログでもご紹介したのがこちら! yano-t.net その続編もけっこう濃い! 石丸伸二氏が吉村洋文氏に、 野党に激怒! その動画がこちら! 【石丸伸二vs吉村洋文】緊迫!石丸伸二が野党に激怒…今後のロードマップは?【高橋弘樹】 youtu.be 石丸伸二と吉村洋文府知事が緊急対談。 維新の会の今後や野党のあり方について語っていただきました。 出演者:吉村洋文(大阪府知事) 石丸伸二(前安芸高田市長) (引用:https://youtu.be/Lb9U4ac

            【石丸伸二 氏vs大阪府知事 吉村洋文 氏】石丸伸二 氏が野党に激怒! YouTubeの「ReHacQ -リハック‐」チャンネルで対談?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
          • 志賀原発、相次いだトラブル 変圧器故障、情報混乱も―審査の長期化、不可避・能登半島地震:時事ドットコム

            志賀原発、相次いだトラブル 変圧器故障、情報混乱も―審査の長期化、不可避・能登半島地震 2024年02月01日07時05分配信 北陸電力志賀原発=2日午前、石川県志賀町(時事通信チャーター機より) 北陸電力志賀原発(石川県志賀町)では、能登半島地震の影響で変圧器の油漏れや送電線の破損などトラブルが相次いだ。地震の揺れは同社の想定を一部上回り、活断層の連動も広範囲だった可能性が指摘されている。再稼働を目指す2号機は現在、原子力規制委員会が審査中だが、長期化は避けられない見通しだ。 被災地域での生産再開、道半ば 部品供給停滞で減産も―能登地震1カ月 志賀原発は1、2号機ともに2011年3月から停止中。使用済み燃料プールにある計1657体の核燃料は、外部電源で冷却されている。 地震の揺れにより、1、2号機の外部電源を受けるための変圧器が1台ずつ油漏れを起こすなどして機能を停止。送電線にも損傷が見

              志賀原発、相次いだトラブル 変圧器故障、情報混乱も―審査の長期化、不可避・能登半島地震:時事ドットコム
            • 第1節 供給サイドの強化:通商白書2023年版 (METI/経済産業省)

              本章では、足下の世界的なインフレは供給不足による側面が強いこと、インフレ緩和には設備投資等による供給力強化や生産性の向上、サプライチェーンの強靱化が重要であることを示す。 また、貿易の開放は生産性の上昇を通じて経済成長につながる一方、貿易相手国の不確実性は自国の貿易に負の影響を与えること、ただし、自由・民主主義・人権・法の支配といった基本的価値を尊重する貿易相手ほど、不確実性の高まりによる貿易減少効果が小さいことを示す。 そして、諸外国における経済安全保障政策を概観するとともに、自由で公正な貿易秩序と経済安全保障の両立に向け、我が国としてはルールベースの国際貿易秩序の再構築、有志国との信頼できるサプライチェーンの構築、グローバル・サウスとの連携強化の取組を同時に進めることが重要であることを示す。 また、持続可能で包摂的な経済成長及び発展の確保に向けた取組として、気候変動リスクへの対応や人権

              • 川勝知事の妨害が「世界初」のハードルに…「リニアには希少金属が大量に必要」論を覆すJR東海のスゴい技術 希少資源を必要とせずコストも抑えられる

                JR東海はリニア妨害を続ける川勝知事の「説得」と同時並行で、世界初の技術の実用化を目指している。ジャーナリストの小林一哉さんは「JR東海は希少資源を大量に必要としない方法でのリニア運行にめどをつけた。あとは川勝知事が首を縦に振るだけだ」という――。 「開業は2027年以降」に込められたJR東海の抗議 リニア中央新幹線は、東京・品川―名古屋間を40分、さらに大阪までを67分で結ぶ計画である。東京、大阪が約1時間圏内になるから、経済、社会活動に大きな影響を与え、日本の未来に大きなインパクトをもたらす可能性が高い。 ところが、2017年10月以来、静岡県の川勝平太知事が静岡工区の着工を認めないため、リニア開業は見通しがつかない状況が続く。 静岡工区の未着工を理由に、JR東海は昨年12月14日、東京・品川―名古屋間の開業時期を2027年から「2027年“以降”」に変更すると発表した。 2037年大

                  川勝知事の妨害が「世界初」のハードルに…「リニアには希少金属が大量に必要」論を覆すJR東海のスゴい技術 希少資源を必要とせずコストも抑えられる
                • 続「植民地ニッポン」の作り方。反日売国自民党が「保守ヅラ」する日本の風習は64年前「日米合同委員会」から始まった - まぐまぐニュース!

                  自国ではなくアメリカの国益を優先。日本国民の貧困を放置して、巨額の血税を海外にばら撒く。そんな政策ばかりを実行している政治家が、カルト宗教とつるんで「愛国者」や「保守」を自称している――いまや「日本の風習」と化してしまったこの奇妙な状況はいつ、どのように始まったのでしょうか?前編に続く今回は、投資コンサルタント&マネーアナリストの神樹兵輔さんが、「内閣も国会もへったくれもない、日本の国家主権が及ばない」密約会議の場である『日米合同委員会』の闇に迫ります。(メルマガ『神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図──政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる!』より) 日本に国家主権ナシ!自民党に政策ナシ!政策は米国からの「年次改革要望書」で決められ、軍事と外交は「日米合同委員会」の指令が絶対!あとは献金スポンサー「経団連」の言いなりになるだけ。いよいよ米国の代理戦争に駆り出されるニッポン!《後編》 前回

                    続「植民地ニッポン」の作り方。反日売国自民党が「保守ヅラ」する日本の風習は64年前「日米合同委員会」から始まった - まぐまぐニュース!
                  • オリジン「冷凍のり弁」商品化に2年もかかったワケ、一番やっかいだった食材は?

                    1995年、毎日新聞社入社。「サンデー毎日」編集部を経てフリー。2008年より母親の介護をしながら、ライター、ファイナンシャル・プランナーとして多くの週刊誌などで執筆。おもに経済、社会保障、マネー関連の記事を担当。2016年1月、一般社団法人介護離職防止対策促進機構のアドバイザーに就任。おもな著書に『おひとりさま介護』(河出書房新社)、『介護破産』(KADOKAWA)、『おひとりさま介護増補改訂版』(河出書房新社)など。 Lifestyle Analysis キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、ビジネスパーソンのオフビジネスを豊かにする最新情報をお伝えする。 バックナンバー一覧 記録的な猛暑が続き、「キッチンで火を使いたくない」「買い物に行くのもしんどい」という声を追い風としているのが冷凍食品だ。アメリカで70年前に普及した「ワンプレート冷凍食品」が令和の日本でようやく食卓に広

                      オリジン「冷凍のり弁」商品化に2年もかかったワケ、一番やっかいだった食材は?