並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

茨木高校の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 馬渕教室公開テストの出来事202311 - 日常のある出来事

    中学2年生の息子が先日行われた 馬渕教室の公開テスト結果を 持って帰ってきました。 国語 62点 数学 66点 英語 52点 理科 63点 社会 59点 息子なりに勉強してテストに 臨んだようでした。 当てずっぽうで書いた回答が 偶然当たったり色々ありましたが、 すべて平均点以上で、 5教科は受験者数6700人中 2000人以内で偏差値は55.5 息子は高校がよくわかってないので、 これだろうと適当に選んだ高校入試判定も 今のところ、すべて「A」判定。 (進学校の北野や茨木高校は入っていません) 息子も嬉しかったようで、 褒めて褒めてと自分から言うくらい 嬉しがっていました。 今回の結果を受け止めて、 また次も同様な結果で あればよいなーと願っています。 人生は成功もすれば失敗もあって、 そんなに甘くないです。 よく頑張っていたと思いますので、 ゲームの禁止から解禁しないと だめですね。

      馬渕教室公開テストの出来事202311 - 日常のある出来事
    • 大学受験の最難関「東大理3」からノーベル賞受賞者が出ない理由:上昌広 | 医療崩壊 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

      東大卒のノーベル賞受賞者で、東京の高校を卒業した人はいない (C)yu_photo / stock.adobe.com 英『ネイチャー』誌は、2023年10月25日、「日本の研究力はもはや世界レベルではない」という記事を掲載した。文部科学省は東北大学を「国際卓越研究大学」の認定候補に選定し、巨額の予算を措置するつもりだ。おそらく、その効果も限定的だろう。明治以来、巨額の予算を措置されつづけた理3の現状が、そのことを示している。 知人のジャーナリストが、東京大学理科3類(理3)についての本を出すというので取材を受けた。理3は医学部医学科へと進学する東大教養学部の科類で、日本の大学受験の最難関とされている。 知人の関心は「日本でもっとも優秀な頭脳が集う東大理3から、なぜノーベル賞受賞者が出ないか」だった。私は1987年に東大理科3類に合格した。今年は入学から38年目になる。このことについて、自

        大学受験の最難関「東大理3」からノーベル賞受賞者が出ない理由:上昌広 | 医療崩壊 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
      1