並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

行ってました 韓国語の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ハーフの日韓関係体験: 憎しみではなく理解を - 素直な天邪鬼

    ハーフ 私は日本人と韓国人のハーフです 父は日本人で 母は在日韓国人 父と母が離婚をして 私は母と暮らしました 祖母も日本生まれの韓国人 日常会話は日本語でした 祖母は たまに韓国から 電話がかかってくると 韓国語で話してましたが 祖母が話す韓国語は 韓国では通じないと言われました 子供の頃 祖母の話す韓国語は 怒ってるように聞こえて 怖かったです 韓国料理 私の子供時代 食卓にはキムチが必ずありました そのまま食べると辛いので お水の入ったコップにキムチを入れて しゃぶしゃぶして トウガラシを落としてから食べました そうすると キムチの辛さはとれて 子供でもキムチを食べれました チゲやカルビスープ ナムルやチヂミ 祖母が作ってくれた韓国料理は 本当に絶品でした✨ 自分で チゲを作ったり カルビスープを作りましたが 美味しくありません 祖母のレシピを 覚えておけばよかったです 煙草🚬マナ

      ハーフの日韓関係体験: 憎しみではなく理解を - 素直な天邪鬼
    • 「GPT-4」を上回る日本語性能のLLM「Llama-3-ELYZA-JP」を開発しました|ELYZA, Inc.

      本記事のサマリーELYZA は、「Llama-3-ELYZA-JP」シリーズの研究開発成果を公開しました。700億パラメータのモデルは、日本語の生成能力に関するベンチマーク評価 (ELYZA Tasks 100、Japanese MT-Bench) で「GPT-4」を上回る性能を達成しました。各モデルは Meta 社の「Llama 3」シリーズをベースに日本語で追加学習を行なったものです。 ■「Llama-3-ELYZA-JP-70B」 700億パラメータモデル。「GPT-4」を上回る日本語性能を達成。無料で利用可能なデモを用意しています。 ■「Llama-3-ELYZA-JP-8B」 80億パラメータと軽量ながらも「GPT-3.5 Turbo」に匹敵する日本語性能を達成。モデルを商用利用可能な形で一般公開しました。 使用したAPIのバージョンなど、より詳細な評価結果については本記事の後段

        「GPT-4」を上回る日本語性能のLLM「Llama-3-ELYZA-JP」を開発しました|ELYZA, Inc.
      • 図書館には人がいないほうがいい 内田樹(著) - アルテスパブリッシング

        初版年月日 2024年6月27日 書店発売日 2024年6月27日 登録日 2024年5月27日 最終更新日 2024年6月24日 紹介 コモンとしての書物をベースに新しい社会を作るために。 司書、図書館員、ひとり書店、ひとり出版社…… 書物文化の守り手に送る熱きエール 世界でただ一人の内田樹研究家、朴東燮氏による 韓国オリジナル企画の日本語版を刊行! 2023年の講演「学校図書館はなぜ必要なのか?」をメインに、 日韓ともにきびしい状況に置かれている 図書館の本質と使命、教育的機能、あるべき姿を説き、 司書や図書館人にエールを送る第1部「図書館について」と、 「書物の底知れぬ公共性について」(書き下ろし)、 「本の未来について」、「書物は商品ではない」など、 「読む」ことの意味や書物の本質と未来を語る 第2部「書物と出版について」で構成。 朴東燮氏の卓抜な内田樹論「『伝道師』になるというこ

          図書館には人がいないほうがいい 内田樹(著) - アルテスパブリッシング
        • Immersive Museum OSAKA 2024でアートの世界に没入体験 - MAMESHIBA DIARY

          こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 アートの世界に没入体験してきました 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 はじめに・・・ 私はホテル・カフェ巡りを趣味にしているのですが、素敵なホテルやカフェの魅力をきちんとした記事で伝えようと思えば思うほどなかなか書けないまま時間が過ぎ・・・気付けば書きたいカフェ、行ったホテルの素敵な写真ばかりが写真フォルダに増えてきました。 中途半端なものを出せないという私の良くも悪くも強いこだわりのせいで世に出せない写真がたくさんあるので、写真を羅列させてせめて世に出させて下さい。(勝手にやれよって話ですね) 時間が出来た時にゆっくりホテル・カフェ情報を記載させて下さい。 普段は↓こういった記事を書いています。 平日の11時はこんな感じでした。 前売り券を購入している人と当日券の人半々のイメージでした。 約30分の

            Immersive Museum OSAKA 2024でアートの世界に没入体験 - MAMESHIBA DIARY
          • 我が家に来てくれてありがとうね、大好きだよ。 - MAMESHIBA DIARY

            こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 家族がお空に旅立ちました。 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 我が家に彼がやってきたのが私が15歳の頃。 ゴールデンウィークに母とお出掛けをして、近くのペットショップで子犬を見に行った時に初めて出会った。 その5年程前に愛犬を亡くしてから、「もう生き物は飼わない」が母の口癖だった。 でもやっぱり動物が好きで、犬が好きで、ふたりで出掛けた時は時々ペットショップに行って飼いもしない子犬を見に行った。 ショーケースに入っていたブラックタンのロングコートチワワが目に留まった。 店員さんに「抱っこしてみますか?」と聞かれ、普段なら飼いたくなってしまうからと絶対に抱っこしないところをその時は珍しく触らせてもらうことになった。 両手に納まるほど小さかったわんちゃんは服の中に入って来たり、足の隙間に潜り込んで来たりと

              我が家に来てくれてありがとうね、大好きだよ。 - MAMESHIBA DIARY
            • 埼玉・春日部に外国人4.5倍 しんちゃん家族像に共感 アジア人に通じる姿 10代~20代の若者がぶらっと|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

              クレヨンしんちゃんのイラストが描かれた台紙に、スタンプを押す中国人の夫婦=19日午後、春日部市粕壁の「ぷらっとかすかべ」 春日部市粕壁の観光案内所「ぷらっとかすかべ」を訪れる外国人客の数が急増している。4年間で約4・5倍に膨らみ、中でもアジアからの来訪が7割と際立つ。目的は、春日部が登場する人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台地巡り。ぷらっとは作品をきっかけに市内を周遊してもらおうと、海外ファン向けの情報発信にも力を入れる予定だ。 19日正午過ぎ、ぷらっとに現れたのは中国から訪れた28歳の夫婦。2人ともクレヨンしんちゃんの大ファンで、スマートフォンで撮影した200体ものフィギュアが並ぶ自宅の写真を見せてくれた。しんちゃんの好きなところを聞くと、「いたずら好きだけど、友達に優しいから」。今回は新婚旅行で来日したという。 ぷらっとでは、もてなしの一環で外国人来館者に「どこから来たのか」「どこ

                埼玉・春日部に外国人4.5倍 しんちゃん家族像に共感 アジア人に通じる姿 10代~20代の若者がぶらっと|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
              • 今日は気楽な一日でした✨ - 30代女、転職失敗してもまだ夢を追いかけたい人

                今帰りの電車の中から書いています🚃 テキスト読んでましたが 眠気で頭に入ってきません(笑) 今日はシフトのメンバー的に結構気楽に過ごすことができた一日でした✨ 韓国語を勉強されている方と 台湾人の方です✨ 韓国語勉強されてる方は基本おしゃべりで😂、 かなり話しかけて下さり有難い🙏✨ 台湾人の方は今回2回目の対面でしたが めちゃめちゃ優しい方で、 そしてかなり優秀な方です。 中国語はもちろん、日本語もできるし 英語もかなり流暢に話せます✨ 結構国際的な方で話してて面白い...! 今日は台湾のことを色々教えて頂き、 他の1人が休憩に行ってる時は英語で会話をしてくれて とても有意義な時間となりました🙏💕 韓国留学してた時もそうでしたが、 やっぱり台湾の方は好きですね~。 親切で開放的な方が多いです✨ 基本昼間だけのシフトが多い方なので、 あまりご一緒できないのが残念ですが、 また次回2

                  今日は気楽な一日でした✨ - 30代女、転職失敗してもまだ夢を追いかけたい人
                1