並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

酸味の強いコーヒーの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • FILT NO SMOKING NO LIFE 細野晴臣

    失われかけているものの中にこそ、かけがえのないものがある。ミュージシャン・細野晴臣が、今後も「遺したいもの」や、関心を持っている「伝えたいこと」を語る連載の第11回。一つ一つの言葉から、その価値観や生き方が見えてくる。 消えないスピリット。 最後に会った日。 2023年になってから、本当にいろいろなことがあったね。幸宏、鮎川誠くん、岡田徹くん、そして教授。みんな立て続けだったから、気持ちが追いつかなかった。落ち着いてひとりひとりにさよならも言えない、仲間が戦死していくときの気持ちってこういうことなのかな、と。 幸宏の印象はいまも2019年当時のまま、その後の4年のあいだ止まってる。僕がロサンゼルスでライブをしたとき、幸宏が観にきてくれて、そのあと呼ばれたDJパーティにも幸宏が来た。ちょうど幸宏の誕生日だった。だからバースデー・パーティになってね。そのときの元気な印象が強く残ってる。それから

      FILT NO SMOKING NO LIFE 細野晴臣
    • むさしの森珈琲「世界高級珈琲飲み比べセット」満喫!/銀座マロニエゲート2(お安い店がてんこ盛り) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

      むさしの森珈琲「世界高級珈琲飲み比べセット」満喫!/銀座マロニエゲート2 注文 世界高級珈琲 飲み比べセット 2800円 ふわっとろパンケーキ 850円 支払い(すかいらーく株主優待) 桃菜(とうさい) 桃菜を楽しんだ記事は👇 マロニエゲート2はお安い店舗の集合体 ダイソーのスリーピー(300円ショップ) オーケー お弁当が税抜き299円の種類が豊富でビックリ!! ゴディパン本店(GODIVAのパン屋) むさしの森珈琲「世界高級珈琲飲み比べセット」満喫!/銀座マロニエゲート2 2023年10月17日に銀座マロニエゲート2の7階に ・むさしの森珈琲 ・桃菜(とうさい)飲茶 TERRACE がオープンして話題になっていた むさしの森珈琲の「世界高級珈琲飲み比べセット」は、銀座マロニエゲート2店の限定とPRされていたので行ってみた (やっと むさしの森珈琲が近くにできたので嬉しい) もちろん

        むさしの森珈琲「世界高級珈琲飲み比べセット」満喫!/銀座マロニエゲート2(お安い店がてんこ盛り) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
      • カルディ『ブルーマウンテンブレンド』を飲んでみた! - tomomo13’s diary

        中華まんが食べたくなる季節ですね。 そうなると自然とtomomo13のブログでアクセスが増えちゃうのがこのブログ↓ www.tomo-diary.com2023年はもっと小さくなっていると勝手に予想。 近い将来、焼売の大きさが中華まんとして販売されるはずです。 モーニングコーヒー カルディ『ブルーマウンテンブレンド』です。 頂き物。 だいぶ前に頂いたものだけど、すっかり忘れられている存在になっていました。 賞味期限はたっぷりあるのでセーフとします。 『ブルーマウンテンブレンド』は苦みと酸味が奏でるドリップコーヒーです。 裏面。 製造者はキャメル珈琲。 生豆生産国はコロンビア、ジャマイカ、ブラジルなど。 開封。 カルディのドリップコーヒーはこのタイプ。 寝ぼけて写真を撮っているので、この後事件が起こります。 【OPEN】の所を切っていると「ボフッ」とコーヒーの粉があちこちに飛び出して拭くはめ

          カルディ『ブルーマウンテンブレンド』を飲んでみた! - tomomo13’s diary
        • FILT

          失われかけているものの中にこそ、かけがえのないものがある。ミュージシャン・細野晴臣が、今後も「遺したいもの」や、関心を持っている「伝えたいこと」を語る連載の第11回。一つ一つの言葉から、その価値観や生き方が見えてくる。 消えないスピリット。 最後に会った日。 2023年になってから、本当にいろいろなことがあったね。幸宏、鮎川誠くん、岡田徹くん、そして教授。みんな立て続けだったから、気持ちが追いつかなかった。落ち着いてひとりひとりにさよならも言えない、仲間が戦死していくときの気持ちってこういうことなのかな、と。 幸宏の印象はいまも2019年当時のまま、その後の4年のあいだ止まってる。僕がロサンゼルスでライブをしたとき、幸宏が観にきてくれて、そのあと呼ばれたDJパーティにも幸宏が来た。ちょうど幸宏の誕生日だった。だからバースデー・パーティになってね。そのときの元気な印象が強く残ってる。それから

            FILT
          • FILT

            失われかけているものの中にこそ、かけがえのないものがある。ミュージシャン・細野晴臣が、今後も「遺したいもの」や、関心を持っている「伝えたいこと」を語る連載の第11回。一つ一つの言葉から、その価値観や生き方が見えてくる。 消えないスピリット。 最後に会った日。 2023年になってから、本当にいろいろなことがあったね。幸宏、鮎川誠くん、岡田徹くん、そして教授。みんな立て続けだったから、気持ちが追いつかなかった。落ち着いてひとりひとりにさよならも言えない、仲間が戦死していくときの気持ちってこういうことなのかな、と。 幸宏の印象はいまも2019年当時のまま、その後の4年のあいだ止まってる。僕がロサンゼルスでライブをしたとき、幸宏が観にきてくれて、そのあと呼ばれたDJパーティにも幸宏が来た。ちょうど幸宏の誕生日だった。だからバースデー・パーティになってね。そのときの元気な印象が強く残ってる。それから

              FILT
            • 【jin cafe(ジンカフェ)】JR吉原駅近くのリノベーションされた古民家カフェ - まさやんのカフェ日記

              静岡県富士市鈴川本町にある【jin cafe(ジンカフェ)】に妻と行ってきました。 2024年4月26日にOPENした古民家カフェです。 リノベーションされた古民家でくつろぎのカフェタイムを過ごせました😊 吉原駅北口に古民家カフェができていました! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 JR吉原駅の北口から徒歩3分ほどです。 北口から1番初めにある交差点のところにあります。 【駐車場について】 真新しい駐車場 7台ほど停めることができます。 【外観】 外観は大きくて立派な古民家です。カフェの看板があるため、すぐに気づけると思います。 お店の横には日本庭園! 入口前には以下のお知らせがあります。 お席の確保用に「石をお取りください。」と書いてあります。 このパターンは初めての経験です。粋な趣向ですね!

                【jin cafe(ジンカフェ)】JR吉原駅近くのリノベーションされた古民家カフェ - まさやんのカフェ日記
              • コーヒーに合うお菓子の選び方とおすすめスイーツ22選!お気に入りの組み合わせを見つけよう|PREZO(プレゾ) - 北海道の豊かな恵みを産地直送

                コーヒーに合うお菓子の選び方とおすすめスイーツ22選!お気に入りの組み合わせを見つけよう 更新日:2023.08.04 公開日:2022.08.16 コーヒーは豆本来の風味に加えて、焙煎方法などでも味わいが変わります。コーヒーをより美味しく味わうには、特徴を押さえてそれぞれに適したお菓子を一緒にいただくのがおすすめです。 この記事では、焙煎段階別にコーヒーに合うお菓子を紹介します。また、ペアリングのコツも紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。 コーヒーに合うお菓子を選ぶポイントはペアリング コーヒーと相性のよい食べ物を選ぶことで、おいしさをより際立たせることができます。 相性のよい食べ物を選んで組み合わせることをペアリングと言い、コーヒーをもっと美味しく味わいたい人におすすめです。 ペアリングには2つのポイントがあるので、好みやコーヒー、お菓子の種類によってさまざまな組み合わせを考え

                  コーヒーに合うお菓子の選び方とおすすめスイーツ22選!お気に入りの組み合わせを見つけよう|PREZO(プレゾ) - 北海道の豊かな恵みを産地直送
                • 【おしゃれカフェ】登戸のリバーサイドポイントでゆったりデート - hoshimilog

                  こんにちは。ほしみです。 結構前に登戸に無料で入れる屋上テラスがあるとのことでいってみました。 リバーサイドポイント RIVERSIDE POINT 駅から歩いて15分ほど。 おしゃれな建物で最近できたみたい。 景色はこんな感じ。 屋上は小さいけど綺麗でベンチもあります。 私が行った時は子供がたくさんいて走っていたのでそんなゆっくりできる感じでもなく、5分くらいでおりました。 平日とかならゆっくりデートにいいかも。 FUGLEN COFFEE ROASTERS フグレン コーヒー ロースターズ 登戸店 (FUGLEN COFFEE ROASTERS) - 登戸/カフェ | 食べログ 時間が思った以上に潰さなかったので、一階にあったおしゃれカフェでゆっくりすることに。 解放的でとてもおしゃれなカフェでした。 旦那はなんかおしゃれなブラッドオレンジジュース。 私の頼んだ本日のコーヒーは軽めの酸

                    【おしゃれカフェ】登戸のリバーサイドポイントでゆったりデート - hoshimilog
                  • コーヒーと読書と時々ねこ

                    こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 また大きな地震がありましたね。 お近くの方は余震にご注意ください。 今年はまだ3ヶ月しか経っていないのに大きな地震だったり、偉大な功績を残された方が亡くなったり、事件、事故もありましたね。 どうなっているのでしょう?例年、こんなに色々ありましたっけ? どうぞ、皆さまお気をつけくださいませ。 doic0330.hatenablog.com doic0330.hatenablog.com doic0330.hatenablog.com doic0330.hatenablog.com 2002年、高知に帰郷して入社した書店で13年働いてきました。 その時出会った本などを年を追ってご紹介しているこのシリーズ(?) 今回は2006年となります。 まずは振り返りから。(Wikipediaなどより) 2006年 2月 

                      コーヒーと読書と時々ねこ
                    • 上富良野発「ウルブズトラックス スモールバッチ チョコレート」の攻めたチョコ - どさんこカメラ

                      上富良野にビーントゥバー専門店ができたぞ! という事で早速購入してまいりました。 Wolves tracks small batch chocolate(ウルブズトラックス スモールバッチ チョコレート)というお店のチョコレートでございます。 店名は「狼たちの足跡」ですから、パッケージもウルフでカッコいいですねー いろいろある中からインドネシアのエンレカン県産カカオ72%をチョイス。 1枚1,500円?位したかも・・・ちょっとお高めです。 店主の方は前職が戦闘機の整備士!という事で、繊細なチョコレートづくりにも期待が持てます。 あけまーす スリットも無骨ですね。ちょっと大きめです。 食べてみます。 すっぱ!!!! 今まで味わったことのない酸味です。 いつものチョコを食べる感覚で1区画食べたんですが、酸味が強くてこんなに割らなきゃよかったと思いました。 1センチくらいでちょっぴり食べるのがち

                        上富良野発「ウルブズトラックス スモールバッチ チョコレート」の攻めたチョコ - どさんこカメラ
                      • アメリカンコーヒーとは|味の特徴・薄い理由・実際に飲めるカフェ一覧 - Enjoy Cafe!

                        日本のカフェでは大抵どこのお店に行っても「アメリカンコーヒー」があります。「ブレンドコーヒー」と並んでとても日本では有名なコーヒーと言えるでしょう。しかし、アメリカンコーヒーって何?となると答えられる方も多くないと思います。 アメリカン=薄い、ブレンド=普通、みたいなイメージしかない方も多いのではないでしょうか?今回は「アメリカンコーヒーとは」についてコーヒー初心者の方にも分かりやすく解説をしていきます! ※ブレンドコーヒーについてはこちら⇒ブレンドコーヒーとは<美味しい飲み方・カフェ一覧・看板メニューである理由> アメリカンコーヒーとは 「浅めに焙煎する」とは 浅煎りのコーヒーの味の特徴 アメリカンコーヒーが薄いの理由 カフェでアメリカンコーヒーを飲む! カフェのアメリカンコーヒー一覧!安いのはどこ? サンマルクカフェのアメリカンコーヒーの思い出 アメリカンコーヒーの飲み方!アメリカでは

                          アメリカンコーヒーとは|味の特徴・薄い理由・実際に飲めるカフェ一覧 - Enjoy Cafe!
                        1