並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

陶芸作家の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 伝統工芸 用の美 | 老舗モール

    老舗モールトップ伝統工芸 用の美 伝統工芸「用の美」は終了しました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 Produced By 老舗モール

    • 陶芸作家の個展・展示会のまとめ

      陶芸作家の個展・グループ展の展示会情報の一覧です。 作家別(50音別)に分けており、特設ページを設けてピックアップしている展示会もございますので、ぜひ詳細情報などもご覧ください。 東一仁さんと木下和美さんのようにご夫婦の場合は、ご一緒に2人展として展示会を開催されることも多いですので、探しやすいようにまとめさせてもらっています。 記載している個展・展示会の情報は、作家さんから直接頂いた情報を基に記載しておりますが、急きょ、展示会の内容変更などの可能性もありますので、作家さんのインスタグラムや開催会場の情報をこまめにチェックしてみてくださいね。

        陶芸作家の個展・展示会のまとめ
      • 安田宏定さんの滋賀の工房訪問。

        京都で作陶されている作家の安田宏定さん。 若手の実力派作家さんで、和モダンな作風の器を制作されています。 前々からお話を頂いていたのですが、やっとタイミングが合い、2017年9月半ばに滋賀の工房を訪問させて頂きました。 今回は、安田宏定さんの工房のご紹介をさせていただきますね(^―^) 【安田宏定さんの滋賀の工房】 安田宏定さんの祖父にあたる「安田全宏(やすだぜんこう)」さんの時代から続く滋賀の工房。 安田宏定さん自身は普段、京都の工房にて、ろくろなどの作業をされているのですが、器を窯で焼く際には、ご実家である、この滋賀の工房にて作業をされています。 ろくろ場も広くて、かなりきれいな作業場。 【初秋、感じる工房】 山の中にある広大な敷地に佇む安田宏定さんのご実家と工房。 あまりにも広くて、ビックリしてしまいます。 工房のある滋賀の甲賀は、秋も早いそうで、モミジも少しずつ、色づき始めていまし

          安田宏定さんの滋賀の工房訪問。
        • R ようやくめぐり逢えた夏の抹茶茶碗/鶴岡の女性陶芸家さんとの出会いの巻♡

          『Rico's Room2』へ、ようこそ♪ 涼しげで、花唐草模様がとても愛らしい夏の抹茶茶碗をようやく手にしました♡ こちらは、鶴岡市藤島の陶芸家/土田英里子さんの作品です♪ 先日、ひょんなハプニングがあったおかげで、はじめて英里子さんにお会いすることができました。 「私は、夏の抹茶茶碗を探しているのですが、作っていらっしゃいませんか?」とお聞きしてみました。 「茶道具専門ではないのですが・・・」ということでしたが、2つの作品の写真が送られてきました。 最初に目に飛び込んできたこちらの作品が、まさに、私が長年かけて探し求めていた茶碗のイメージそのものだったので、鳥肌が立ちました! 私が、これまでなかなか「これだ!」という作品に出会えなかったのは、この茶碗との出会いが待っていたからかも!と思いました。 お値段も、リーズナブルだったので、大変ありがたかったです♡ そして、先日、英里子さんに直接

            R ようやくめぐり逢えた夏の抹茶茶碗/鶴岡の女性陶芸家さんとの出会いの巻♡
          • JUN工房

            沖縄で、陶芸をやっているjun-junの日々をつづった日記です。展示会のお知らせあり、作品づくりのこと、また日々の発見や趣味のコーラスのこと、映画や旅行のこと、つれづれに綴っていきたいと思います。

              JUN工房
            • 食卓を静かに飾る、落ち着いたたたずまい。加藤あゐさんの生み出す陶芸作品 | Sheage(シェアージュ)

              加藤あゐさんは、愛知県瀬戸市出身の陶芸家さん。現在は埼玉県の飯能市にて制作活動を行っているそうです。やさしい曲線やフォルムに愛らしさも感じさせつつも、どれも静かで洗練された雰囲気の作品ばかり。その人目を惹きつけるたたずまいのお皿たちは、独特の素敵な雰囲気であなたの食卓を彩ってくれます。

                食卓を静かに飾る、落ち着いたたたずまい。加藤あゐさんの生み出す陶芸作品 | Sheage(シェアージュ)
              • 灯しびとの集い

                毎年、秋に大阪府堺市にある大仙公園にて開催される人気のクラフトフェア「灯しびとの集い」。 ハイレベルなセンスの作家さんたちが一堂に会す素敵なクラフトイベントで、毎年数万人の来場者があり、にぎわいをみせています。 クラフトブースは約100ブース・飲食店のブースも含めると約115ブースと、全国的に比べても大きめの規模です。 全国のクラフト作家さんからの応募が近年では約500組、そして、その中の約100名の作家だけが出展できるという、倍率が約5倍の競争率を誇る人気クラフトイベントで、そんな厳しい選考を勝ち抜いた作家さんだけに、出展される作品はレベルが高く、陶器や磁器、木工、ガラス、金属、布、紙など魅力的な作品が多いです。 人気作家さんの作品は、初日の午前中にほぼなくなってしまうため、初日の開始早々に並ぶのが当たり前になっているほど。

                  灯しびとの集い
                1